初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大分県杵築市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。

ワンストップ特例申請書希望の方で、2024年12月1日(日)~12月26日(木)にかけて寄附が完了した方へは翌営業日以降に順次発送いたしますが、12月27日(金)以降に寄附が完了した方へは翌年1月3日(金)以降の発送となります。

そのためワンストップ特例申請書を先に希望される方は、ご自身で申請書のダウンロードをお願いいたします。必要事項を記入、資料添付いただき、大分県杵築市ワンストップ受付センターへ期限までに送付してください。

◆送付先
-


TEL:0978-62-2300
  • 大分県杵築市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大分県杵築市のご紹介

 ようこそ!江戸の文化と風情が息づく城下町 杵築市へ。

 杵築市は、大分県の北東部、国東半島の南部に位置し、東西約29キロメートル、南北約23キロメートル、総面積280.08平方キロメートルで、県面積の約4.4%を占めております。

 大分空港から車でわずか20分とアクセスも良く、道中は杵築市の自然の雰囲気を感じることができます。

 江戸時代に松平三万二千石の城下町として栄えた杵築には、今でも時代劇のロケが行われるほど武家屋敷や商家が往時の姿をとどめ、南北の高台に武士が住み、その谷間で商人が暮らした「サンドイッチ型城下町」の形状は、日本で一つと言われています。

 また、2017年には、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、九州の小京都として、毎日、気軽にレンタルきものを着てまち歩きが楽しめることから、全国初の「きものが似合う歴史的町並み」にも認定され、国内外からの多くのお客様に人気を博しています。

 また、市内には伝統ある神社、仏閣が多数あり歴史文化を身近に感じることができます。中でも、九州で唯一どぶろくの醸造許可を受け、1300年以上の歴史を持つ白鬚田原神社の「どぶろくまつり」は県外からも多くの方が訪れます。さらに、山香温泉 風の郷は、日本でも指折り数える個性的な温泉で美肌の湯とも言われています。

 杵築市が位置する国東半島は、世界農業遺産の里でもあり、環境に配慮されたこの土地で生産された、お米・お茶・柑橘・お酒などの海の幸・山の幸はどれも逸品ぞろいです。

 ふるさと「きつき」の活性化に向けて、多くの皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

筆工房楽々堂の特大筆 (羊毛馬毛混合)

筆職人による一点物の書道筆です。

70,000円

<全品種が食用利用可能>天使のバラ花束MIXカラー(丈~35cm/数20本程度)

色とりどり薔薇だけの花束は見た目も香りも華やかです♪丈短めでお手入れも簡単♪

22,000円

木工房矢吹のウォールナットのカッティングボード[角]

天然無垢のカッティングボードです。

20,000円

木工房矢吹のウォールナットのスツール(オイル仕上げ)

ウォールナットの豊かな色合いが目を引く、職人手作りの高級感スツール

180,000円

和菓子 木付やのこしあん最中(もなか)12個セット

先代から受け継いだしっとり上品なこしあん最中

10,000円

[訳あり・優品] 今村農園の蔵姫くらひめ(紅甘夏) 約7kg

今村農園の蔵出し紅甘夏『蔵姫(くらひめ)』の訳あり品をお届けします。

10,000円

筆工房楽々堂の書道筆 羊毛筆 長短3本セット

筆職人による一点物の書道筆

100,000円

おおいた豊後牛肩肉すき焼き用500g

とろけるような柔らかさとまろやかな味わいが特長の「おおいた豊後牛」のすき焼き用肩肉です。

17,000円

筆工房楽々堂の書道筆 究極!5本セット

筆職人による一点物の書道筆

130,000円

LL鉄骨力 飲みきりサイズ 125ml×36本

現代人に不足しがちなカルシウムと鉄分を強化し、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを配合しています。

13,000円

かぼすブリしゃぶセット 切身250g(だし昆布付)

大分名物の人気ブランド魚「かぼすブリ」のしゃぶしゃぶセットです!

10,000円

ふるさと納税の使い道

皆さまからいただいた寄附金は、「ふるさと杵築応援基金」に積み立て、ふるさと杵築を守り、元気づける以下のような内容の施策に活用させていただきます。

区分 内容
ふるさと「きつき」を担う人材の育成・確保 若者の教育・文化・スポーツ活動の推進。UIターンの促進など
ふるさと「きつき」の環境・景観の保全・文化の継承 自然環境の保全、歴史・文化資源の保存と継承。環境問題への対策など
安全・安心して暮らせるふるさと「きつき」づくり 福祉・医療の充実、小規模集落対策、地域コミュニティの維持・活性化など

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ