秋田県潟上市(かたがみし)
区分 | 内容 |
---|---|
緑と水の環境保全事業 | 環境保全事業に活用させていただきます。 例1)八郎湖の水質保全対策の推進 例2)市民向けの環境教育事業 例3)ふるさと松林保存事業(松くい虫の被害地域の拡大を防止し、緑豊かな松林の再生を目指す) |
子ども育成支援事業 | 子育て支援及び教育に関する事業に活用させていただきます。 例1)スポーツ少年団や部活動など、全国規模の大会へ出場する小中高生を支援する 例2)文化人やアスリートの講演会や演劇鑑賞などを学校単位で行う 例3)0歳児からの子育て支援事業 |
郷土文化財保存事業 | 郷土文化財の保護・保全事業に活用させていただきます。 例1)郷土文化保存伝習館(石川翁資料館)の整備 例2)三十三番観音碑祠改修工事 |
その他、まちづくりに資する事業 | 産業振興や地域の活性化、移住定住促進事業に活用させていただきます。 例1)農業者の経営の充実強化及び生産体制の強化を図るための補助金を交付 例2)商工会活動の充実強化及び地域の中小事業者の経営の安定化と活性化を図るため、商工会へ補助金を上乗せ交付 |
使いみちを指定しない | 市政全般のうち、市長が必要と認める事業に活用させていただきます。 |
秋田県潟上市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
秋田県潟上市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
秋田県潟上市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 秋田県 >
- 潟上市 >
- 潟上市の使い道