初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

静岡県伊豆市

伊豆市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:伊豆市ふるさと納税サポートセンター(平日 8:30~17:15)
電話番号:0558-99-9980

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


※土日祝日および12月29日から1月3日は閉庁日となります
  • 静岡県伊豆市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

静岡県伊豆市のご紹介

 伊豆市は、伊豆半島の中央部に位置し、豊かな自然環境に恵まれ、古くから伊豆半島の交通の要衝として栄えてきました。市の北部は数々の歴史と文化の舞台となった修善寺地区、西部は海岸線の美しい土肥地区、南部は旅情豊かな天城路を持つ天城湯ヶ島地区、東部は自然の恵みを体験できる中伊豆地区と自然と癒しの空間が充実しています。魅力あふれる自然、歴史、文化を財産として、自然と人が共存するまちづくりを進めています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【あさば旅館】宿泊補助券(105,000円分)

修善寺に500年以上続く温泉宿。 水と緑に囲まれた野外能舞台、竹林と池を望む野趣豊かな野天風呂。 地元の旬の素材の料理。 自然の光・音・空気を取り入れたお部屋。

350,000円

燻製屋のスモークチーズ

伊豆の山に自生する山桜、なら、くぬぎをチップに使い自家製炭火でゆっくり時間と手間をかけて燻した薫り高い自家製燻製食品です。

10,000円

【UFUFU VILLAGE】グランピング宿泊補助券30,000円分

天然温泉と満天の星空グランピング。 自然に溶け込み過ごすベルテントサイト、快適なアウトドアを過ごすドームテントサイト、 ホテルライクに過ごすトレーラーサイトからお選びいただけます。 お食事は各お部屋についているガゼボにてお召し上がりください。 夕食は本格的グリルで楽しむBBQ、朝食は簡単調理のフレンチトーストを中心に。 ペットサイト、ドッグランもご用意。大切な家族の一員もご一緒にステイ。

100,000円

【伊豆天城湯ケ島温泉 白壁】ご宿泊補助券(120,000円分)

伊豆半島国立公園内 天城山麓のおしゃれな大人の古民家造りの宿 文人墨客にも愛された良質の天然温泉 重さ53tの巨石風呂や渓流を望む大浴場があり、料理では新鮮な山海の幸や天城産生山葵を楽しめる また名曲でもある「天城越え」の生まれた宿としても知られている。

400,000円

土肥温泉旅館協同組合商品券(9,000円分)

土肥温泉は、6本の源泉から効能豊かな塩化物泉が湧き出ており、四季を通して温暖な気候、雄大な海岸美と山岳美に恵まれ、素朴で豊かな自然環境に恵まれた温泉地。特に海や空、すべてを茜色に染める夕陽は見事。駿河湾から水揚げされたばかりの魚介類にも舌鼓。夏には海水浴に便利。

30,000円

天城湯ヶ島温泉【嵯峨沢館】宿泊券2名様ゆったりプラン

1泊2食付宿泊券(2名様1室)ゆったりプラン

350,000円

【宙SORA 渡月荘金龍】半露天風呂付(温泉)客室 1泊2食付宿泊券(2名様)

修善寺温泉街の中心地に位置しながら全てのお部屋より一万五千坪の壮大な森と日本庭園が眺められ、皆様を非日常へと誘います。 お料理は、目でも愉しませる演出の月替わりの会席料理。自然界と向かい合った「思いをはせる宿」でお寛ぎくださいませ。

400,000円

【あさば旅館】宿泊補助券(210,000円分)

修善寺に500年以上続く温泉宿。 水と緑に囲まれた野外能舞台、竹林と池を望む野趣豊かな野天風呂。 地元の旬の素材の料理。 自然の光・音・空気を取り入れたお部屋。

700,000円

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

  • (1)未来をひらく子どもたちを応援する事業
  • (2)安全・安心な生活環境の創出に関する事業
  • (3)魅力ある観光地域づくりに関する事業
  • (4)農林水産業及び商工業の振興に関する事業
  • (5)歴史・文化資源の活用及び芸術・スポーツの振興に関する事業
  • (6)活力ある元気な地域づくりに関する事業
  • (6-11)修小学区地域づくり協議会
  • (6-10)修善寺南小学区地域づくり協議会
  • (6-9)東小学区地域づくり協議会
  • (6-8)中大見地区地域づくり協議会
  • (6-7)大東地区地域づくり協議会
  • (6-6)月ヶ瀬学区地域づくり協議会
  • (6-5)熊坂小学区地域づくり協議会
  • (6-4)伊豆やつおか地域づくり協議会
  • (6-3)土肥・小土肥地区地域づくり協議会
  • (6-2)西豆地区地域づくり協議会
  • (6-1)湯ヶ島地区地域づくり協議会
  • (7)指定しない

 ご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ