長野県伊那市(いなし)
いただいた寄附は「ふるさと応援基金」等に積み立て、行政サービスの向上や新たな取組み等に活用していきます。
区分 | 内容 |
---|---|
①南・中央の二つのアルプスが育む自然環境・景観の保全 | 人類共通の財産である豊かな水や緑などの自然環境や美しい景観の保全などに活用します。 ・平成26年6月11日に南アルプスがユネスコエコパークに登録されました。また、南アルプスは日本ジオパークにも認定されています。この豊かな自然を守るために、希少な動植物の保護や携帯トイレの普及、登山道整備などに取り組んでいます。いただいた寄附金は、南アルプスの環境保全にも活用します。 |
②観光・産業の充実 | 天下第一の桜「タカトオコヒガンザクラ」の育成や、観光、農林業、商工業などの産業の振興に活用します。 |
③歴史・文化、スポーツの振興 | 文化財や地域芸能の保存・活用や、「春の高校伊那駅伝」などスポーツの振興に活用します。 |
④教育・子育ての充実 | 未来の日本を支える人材の輩出するための環境整備や人材育成などに活用します。 |
⑤医療・福祉の充実 | ふるさとの父・母が健康で安心して暮らせるまちづくりに活用します。 |
⑥市政全般 | 市政全般に活用します。 |
長野県伊那市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
長野県伊那市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
長野県伊那市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 長野県 >
- 伊那市 >
- 伊那市の使い道