初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

広島県廿日市市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 広島県廿日市市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

広島県廿日市市のご紹介

 日本三景「宮島」を有する、広島県廿日市市(はつかいちし)のページへようこそ!

 廿日市市は広島市に隣接しており、日本をぎゅっと凝縮したようなまちです。

 瀬戸内海から中国山地まで南北に広いため、海と山の食や遊びをフレッシュに満喫できます。

 海の幸では、本土と宮島の間に挟まれ栄養たっぷりの瀬戸内海で育てられた【カキ】はもちろん、
丁寧に手掘りされた【アサリ】も自慢。

 山の幸では、ミネラルとカルシウムが豊富なカキ殻の粉末をエサに混ぜて育てている【瀬戸もみじ豚】や、
太田川の源流のきれいな水で育てられた【ワサビ】などがあります。

 レジャーでは、水族館や温泉、キャンプ場にゴルフ場、アーチェリーランドや乗馬、
果物狩りや登山など身近に遊べる環境が盛りだくさん。

 世界遺産の嚴島神社で有名な宮島は、近年新しいカフェやレストランが続々と誕生しています。

 宮島は修学旅行で行ったきり…という皆さん、
ぜひ、遊ぶのにも暮らすのにも「ちょうどいい。はつかいち」にお越しください!

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

もみじまんじゅう こしあん 10個入

大正14年創業、もみじまんじゅうを作り続けている老舗の味をご賞味ください。

7,000円

宮島かきのしょうゆ・広島県産生しょうゆセット

宮島周辺海域の牡蠣を使用した出汁感ある宮島かきのしょうゆ、広島産大豆・小麦使用の生しょうゆの詰合せ。

14,000円

PREMIUM 牡蠣 WHITE&GOLD&牡蠣串

広島の宮島瀬戸で育った牡蠣を使用したオイル漬と牡蠣串を作りました。

13,000円

化粧筆 晃祐堂「凛」2本セット

晃祐堂が自信を持ってお薦めする、厳選した化粧筆2本セットです。

44,000円

けやきの茶筒

光沢のある木目が美しい、温かみのあるけやきの茶筒。緑茶だけでなく紅茶やコーヒー豆にも。

32,000円

【浜本工芸】ナラ無垢 No.2704サイドテーブルA

くつろぎ空間をより便利に、より快適に。

131,000円

牡蠣屋のオイル漬け(化粧箱入り)2個

牡蠣屋のオイル漬け

16,000円

ねこのシルエットプレート

まるでそこにお座りをしてるようなキュートなねこのシルエットをしたプレートです。

19,000円

浜本工芸 スツール 本革15色から選べる 2000スツール[125-1917]

革張りソファと合わせられるスツール

311,000円

宮島銘菓 博多屋のもみじまんじゅう食べ比べセット(8個入×6箱)

自家製こしあんと口どけ良く仕上げたカステラ生地にこだわった博多屋のもみじ饅頭、6種類を楽しめるセット

26,000円

広島県廿日市市 PayPay商品券(120,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

広島県廿日市市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。広島県廿日市市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

400,000円

広島県廿日市市 PayPay商品券(90,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

広島県廿日市市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。広島県廿日市市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

300,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1 世界文化遺産を擁する宮島の自然や文化財の保護と観光振興に関する事業 ・瀰山原始林やラムサール条約湿地等の貴重な自然環境を保護し、次世代につなぐために
・嚴島神社などの貴重な文化財を守り、歴史的町並みや景観を文化財として保存し、次世代につなぐために
・「宮島」のブランド力を向上させ、一流の国際観光拠点を目指すために
2 けん玉や伝統的工芸品などの地域資源の活用に関する事業 けん玉、宮島細工、宮島焼(お砂焼)など地域資源のブランド化の推進や技術継承に取り組むために
3 中山間地域のまちづくりを推進する事業 ・生活サービス機能の充実など、安心して住み続けられる中山間地域(佐伯・吉和)のまちづくりのために
・佐伯高等学校の魅力化など、地域と学校の協働によるまちづくりのために
4 子ども・子育て支援に関する事業 ・子どもを安心して生み育てられるまちをつくるために
・保育の充実と女性が活躍しやすい環境づくりのために
5 福祉・医療の充実や健康づくりの支援に関する事業 ・救急医療・高度医療の充実や、へき地医療の維持など、市民が安心できる医療体制を確保するために
・誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう地域福祉を推進していくために
6 教育の充実・教育環境の整備に関する事業 ・「はつかいちっ子」の輝く未来へ!教育環境の充実や学校施設の整備を行うために
・学校教育を中心とした食育を推進するために
7 環境美化や環境保全活動の推進に関する事業 ・海から山へと続く豊かな自然環境を守り、次世代へつなぐために
・持続可能な社会の実現に向け、ごみの減量化・資源化を促進するために
8 スポーツの振興に関する事業 ・トップアスリートの発掘・支援により世界に羽ばたく人材を育成するために
9 芸術・文化の振興や生涯学習の推進に関する事業 ・ふるさとの文化へ愛着と誇りをもち「ふるさとを愛する心」を育てるために
・芸術文化施策及び生涯学習の安定的な実施を図るために
10 その他、市が実施している事業

 ※寄付金の一部は、お礼の品に関連する経費に充当させていただき、残りをご指定いただいた使い道に活用させていただきます。

 ※記載がない場合は、市長が使い道の選択を行います。あらかじめご了承ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ