初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

愛知県半田市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 愛知県半田市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

愛知県半田市のご紹介

 半田市は、愛知県名古屋市の南、知多半島の中央部東側に位置しています。人口は約12万人(令和4年2月1日時点)で、古くからミツカンの酢に代表される醸造業などで栄え、知多地域の政治・経済・文化の中心都市として発展してきました。

 半田市の象徴は「山車」「蔵」「南吉」「赤レンガ」です。

 2008年5月には景観行政団体となり、地域の特徴や4つの象徴を生かした景観形成を推進する活気あふれるまちです。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【HANROK】ランチお食事券2名様分(厳選知多牛コース)

愛知県、知多半島の食材、 知多美人そばを利用した 創作フレンチ料理のコース

69,000円

愛知県半田市 知多牛サーロインステーキ1kg

知多牛は柔らかな甘みのある肉質と味が特徴的なブランドビーフです。

74,000円

松かげ 箱入り 小

知多半島産の新鮮な卵を使ったボウロのような焼菓子です。老若男女幅広く愛されているお菓子です。

8,000円

オグリ牧場みかわ牛 霜降り・赤身ステーキセット

愛知が生んだ黒毛和牛「みかわ牛」を霜降り・赤身ステーキのセットでお楽しみいただけます

50,000円

知多牛(響)ロースステーキ

国産牛ならではの甘みを持ち、味は上等、心に"響く"上質の味わい。

50,000円

澪 MI-O オールインワンジェル

澪 MI-O オールインワンジェル 【5つの機能を1つに】 化粧水+乳液+美容液+クリーム+化粧下地

17,000円

【自家焙煎珈琲丸喜】こだわりのオリジナルブレンド珈琲6種類の詰め合わせ

【自家焙煎珈琲丸喜】お店で手作り!オリジナルブレンドコーヒー6種類が楽しめる、詰め合わせギフト

17,000円

愛知県知多半島の特産銘菓「生せんべい」24ヶ入り箱×2箱

愛知県知多半島の特産銘菓「生せんべい」

15,000円

愛知県半田市 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

愛知県半田市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。愛知県半田市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

50,000円

ダンボール遊具punnyほいく 2分割平均台

メディアなどでも話題のダンボール製平均台!

17,000円

艶髪縮毛矯正カラークセストパー(R)ロング

くせ毛のお悩みを柔らかな艶髪縮毛矯正カラークセストパー(R)で解決のお手伝いさせて頂きます。

107,000円

愛知県半田市 PayPay商品券(900円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

愛知県半田市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。愛知県半田市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

3,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄付金は、下記の用途に活用させていただきます。

区分 内容
市長におまかせ 市長が特に必要と認める重点事業
小中学校等応援事業(フレフレ、母校!) 市立小中学校・幼稚園・保育園の教育環境充実
※応援する学校・幼稚園・保育園を指定できます
地域福祉増進に関する事業 地域福祉の増進
地域福祉計画推進
障がい者福祉増進に関する事業 障がい者(児)の福祉増進
高齢者福祉増進に関する事業 高齢者の福祉増進
介護予防推進
敬老事業推進
知多半島総合医療センター(新半田病院)に関する事業 知多半島総合医療センターの施設整備と医療機器整備
貧困家庭への支援に関する事業 貧困家庭の支援に必要な食糧等を購入するための財源として活用
子育て支援に関する事業 子育て支援施策推進
環境保全に関する事業 環境保全活動や環境学習などの推進
リサイクルなどごみ減量の推進
中心市街地活性化に関する事業 中心市街地の商業活性化に向けた環境整備
新美南吉の文学を顕彰する事業 新美南吉文学の全国への発信
新美南吉記念館の整備活用
半田赤レンガ建物に関する事業 赤レンガ建物の保存と有効活用
赤レンガ建物を核とした周辺の整備
文化財の保存継承に関する事業 半田市内10地区でおこなわれる祭礼の31輌の山車や、国の重要文化財「旧中埜家住宅」「小栗家住宅」をはじめとする指定文化財の保存継承や活用に関する事業
緑化事業の推進に関する事業 市民の憩いの場である公園の緑化推進
季節が感じられる歩道などの整備・植樹
公園整備に関する事業 公園の遊具の整備
公園の施設の充実
観光振興に関する事業 歴史と文化のまちの振興
半田運河周辺を有効活用した事業の展開
はんだ山車まつりに関する事業 はんだ山車まつりの開催
半田の山車文化の全国PR
国際交流に関する事業 国際交流推進
半田市の姉妹友好都市(アメリカ国ミッドランド市、オーストラリア国ポートマッコーリー、中国徐州市)

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ