千葉県船橋市(ふなばしし)
みなさまからいただいた寄附金は、子育て・地域振興・防災・まちづくりなど様々な用途に有効に使わせていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
一人一人が自分らしく輝くまち | 年齢や性別、障害の有無、国籍等に関わらず、市民が生涯にわたって、ライフステージに応じた生き方や学び方、働き方を選択することができ、一人一人が自分らしく輝くまちを目指します。 (市民参加のまちづくりほか) |
住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまち | 市民の生涯にわたる健康づくりをサポートするとともに、支援が必要な人に寄り添った包括的な支援に取り組み、住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまちを目指します。 (保健・医療体制の充実、子育て支援の推進ほか) |
活力と魅力にあふれ、進化し続けるまち | 本市が有する多彩な地域資源の魅力をさらに高めるとともに、新たな賑わいや価値を創出するまちづくりにも取り組み、将来にわたって活力と魅力にあふれ、進化し続けるまちを目指します。 (「ふなばし」情報の発信ほか) |
快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまち | 都市機能の維持・向上に努めるとともに、自然環境の保全・創出や環境負荷の低減に取り組み、都市と自然が調和し、快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまちを目指します。 (省エネルギー化の推進、再生可能エネルギー導入の推進ほか) |
命と暮らしを守る強靭なまち | 平時から自然災害や感染症などに備えた危機管理体制を強化するとともに、災害や犯罪に強い地域づくりや都市基盤の整備などに取り組み、命と暮らしを守る強靭なまちを目指します。 (都市防災機能・自主防災力の向上ほか) |
市長におまかせ | 市長に使い道を一任いただき、市全般の事業に活用させていただきます。 |
千葉県船橋市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
千葉県船橋市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
千葉県船橋市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 千葉県 >
- 船橋市 >
- 船橋市の使い道