阿賀野市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
対応窓口:総務部 市長政策・市民協働課 ふるさと納税担当(平日 8:30~17:15)
電話番号:0250-62-2510
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- 【2024年中のご寄附】申請書類の発送について
2024年12月26日までにご入金:翌平日に寄附金受領証明書に同封して発送します
2024年12月27~31日にご入金:申請書類は発送しません(寄附金受領証明書は1月6日発送)
2024年12月27~31日にご入金いただいた方でワンストップ特例を希望される場合は、下記の申請書類または電子申請をご利用いただきますようお願い申し上げます。
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
5つの峰をもつ五頭山の麓、広々とした田園風景が広がる新潟県阿賀野市は、4町村が合併して誕生しました。江戸時代には幕府の直轄領として水原代官所が置かれ、多くの人が往来した歴史あるまちです。
弘法大師(空海)により開湯された温泉地「五頭温泉郷」があり、効能高いラジウム泉が人気でリピーター率・新潟県内No.1!
「白鳥の渡来地」として有名な瓢湖には、毎年10月中旬から3月下旬まで最大約5,000羽の白鳥が飛来します。
- 2025年06月20日
- 寄附金の使い道変更と寄附受付一時停止のご案内
- 2024年11月08日
- 一部お礼品の寄附金額改定と一時寄附受付停止のご案内
- 2024年05月14日
- 冷凍便・冷蔵便のお礼品に係る寄附受付一時停止のご案内
- 2023年07月25日
- 7月14日お礼品全面リニューアル
- 2023年07月07日
- 【重要】お礼品リニューアルのお知らせ
いただいたご寄附の使途につきましては、阿賀野市の貴重な財源として、豊かな自然を守り育てる事業や、未来を担う子どもたちの夢を育むために、大切に使わせていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
1. 白鳥の瓢湖、五頭連峰、阿賀野川など豊かな自然環境を守り育てる事業 | 白鳥の渡来地:瓢湖(2008.10ラムサール条約登録湿地) 国の天然記念物に指定され、人と野鳥が共存できる貴重な野鳥保護のメッカをなった「白鳥の渡来地」瓢湖を代表とする阿賀野市の豊かな自然を守り育てる。 |
2. 阿賀野市の子どもたちを守り育てる事業 | 子どもの笑顔が輝く環境づくり! 子育て・教育環境を整備し、未来を担う子どもたちを守り育てる。 |
3. その他、阿賀野市の発展に寄与する事業 | 住みやすい!住んでみたい! 魅力ある阿賀野市を目指して… |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 新潟県 >
- 阿賀野市