初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

山形県鮭川村

鮭川村のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:鮭川村 ふるさと納税事務センター(平日 9:00~17:00)
電話番号:0233-29-6370

  • 山形県鮭川村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

山形県鮭川村のご紹介

 山形県の北部、最上地方にある鮭川村は人口約4,000人(令和3年7月末日時点)の小さな村です。

 村の真ん中には村の名前の由来でもある「鮭川」が流れ、秋になると毎年多くの鮭が遡上してくる姿が見られます。

 鮭川は村に大自然の恵みを運んでいます。鮭川の自然から授かった米・鮭・果物・国内でも有数の生産量を誇る多品種のきのこなど四季折々の魅力に富んだ村です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

最上伝承野菜 米さずべ芋(特選)2kg

柔らかく粘りがあり甘いのが特徴で、荷崩れしにくいので芋煮・煮物にぴったりです。

10,000円

フランス・ジュリアン社製ゴート(山羊)革 キーケース《ダークブラウン》

鮭川村に拠点を構えるレザーブランド‘’Koga‘’では、上質な素材にこだわり、革製品を製作しています。

114,000円

羽根沢温泉 松葉荘 平日宿泊プラン◇山形牛ステーキコース(ペア2食付き)

羽根沢温泉は大正時代より県内外多くの方々に愛されている温泉です。旬の味覚と土地の食材にこだわったお料理をお楽しみいただけます。

115,000円

羽根沢温泉 加登屋旅館 特選宿泊プラン(シングル2食付き)

「加登屋旅館」は、山菜や天然鮎、特産品のきのこなど四季折々の旬の食材をふんだんに使った郷土料理が自慢の宿です。 自然に囲まれた羽根沢温泉で、落ち着いた時間をお過ごしください。

41,000円

鮭川村産 やまがた最上どり [鶏もも肉] 2kg

清らかな鮭川の水と、お米を50%以上加えた飼料で育った『やまがた最上どり』

11,000円

きのこ王国鮭川村産  ご飯のお供 えのきC [南蛮・カレー・花笠なめたけ]

きのこ王国鮭川村から、ご飯のお供として自社製えのきを使った「えのき加工品」をお届けします。

9,500円

はえぬき パックご飯(白米)24食

鮭川村ふるさと納税返礼品の中でも毎年断トツ1位のご支持をいただく人気品種[はえぬき]を使用したパックご飯です。

12,000円

鮭川村を思う存分楽しむ! 鮭川村観光共通利用券

鮭川村内の観光施設、飲食店でご利用いただけます。

11,000円

贈り物に! バラの花かご

大切な人のお誕生日に、お祝いに、贈り物に、バラの花かごはいかがですか?バラと一緒にあなたの想いを届けましょう。

15,000円

フランス・デュプイ社製TOGO(牛革)手縫いマネークリップ《キャメル》

鮭川村に拠点を構えるレザーブランド“Koga”では、上質な素材にこだわり、革製品を製作しています。

125,000円

きのこ王国鮭川村産 [なめこ] 食べやすいSサイズ 4kg(100g×40袋入り)

鮭川村の『なめこ』をたくさん食べてきのこ農家さんを応援ください!

11,000円

フランス・デュプイ社製TOGO(牛革) 手縫い長財布≪ブラック≫

鮭川村に拠点を構えるレザーブランド“Koga”では、上質な素材にこだわり、革製品を製作しています。

299,000円

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆様の想いでお選びください。

区分 内容
自然 美しい自然・景観環境の保全と後世に継承する事業
文化 昔から引き継がれてきた文化の保全と継承する事業
教育・子育て 豊かな教育環境と未来を担う子ども達を育てやすい環境をつくる事業
地域振興 地域を豊かにし、活性化を目指す事業
村長が必要と認める事業 選択されていない場合は、村長が必要と認める事業に活用させていただきます

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ