沖縄県恩納村(おんなそん)
本村では、「青と緑が織りなす活気あふれる恩納村」を合い言葉に、「住んでよく、働いてよい、訪れてよい」むらづくりに取り組んでいます。
皆様から頂きました寄附金は、自然環境の維持・再生、地域振興、子育て支援、健康づくり、青少年育成などに関する事業に活用させていただき、個性豊かなむらづくりに役立たせていきます。
皆様からの温かい応援をよろしくお願い申し上げます。
区分 | 内容 |
---|---|
村におまかせ事業 | ・村が必要に応じて各事業に充当 |
すべての子どもに笑顔と健康を支援する事業 | ・子育て支援、応援 ・子どもの医療助成 ・健康づくりに関する事業全般 ・学校給食の支援 |
未来を担う人材育成事業 | ・国内外への派遣(スポーツ又は文化) ・歴史、文化、教育に関する事業 ・青少年野外活動の実施 |
自然景観・環境・地域振興に関する事業 | ・海、海浜、集落等の景観維持 ・自然環境の再生、保護、普及活動 ・地域振興、文化振興、特産品開発 ・村まつり事業 |
防災・安心安全整備に関する事業 | ・自然災害等による防災整備の充実 ・防犯体制の充実 ・安心安全な環境の整備 |
地域支援・福祉に関する事業 | ・高齢者、障がい者への買い物支援 ・定住に関する事業 |
沖縄県恩納村は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
沖縄県恩納村では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
沖縄県恩納村の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 沖縄県 >
- 恩納村 >
- 恩納村の使い道