ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
- ◆送付先
- 〒-
豊山町は、名古屋市の北部に隣接する県内で最も面積の小さな自治体です。町域の3分の1を占める県営名古屋空港からは、定期便が全国8都市(青森、いわて花巻、山形、新潟、出雲、高知、福岡、熊本)に就航しています。名古屋駅から空港バスで約20分で着き、ターミナルビル入り口から航空機まではわずか200メートルで搭乗できる便利な空港です。
空港周辺では、国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の最終組立工場や町航空資料館「航空館boon」、「あいち航空ミュージアム」など、航空の産業観光拠点としてのにぎわいも見せつつあります。
また、小さな町の中には、農地などの緑に恵まれ、住宅地や生活関連施設などがコンパクトにまとまった生活空間が広がっています。
今後も空港や航空機産業といった本町にしかない強みを生かしながら、「誰もが住みやすい、住み続けたいと思う町」、そして「豊山町に多数の方が訪れ、住みたいと感じる町」の実現に取り組んでいきます。
- 2017年10月02日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
区分 | 内容 |
---|---|
1.快適で活気あふれるコンパクトなまちづくり | 土地利用、公園・緑地、道路、上下水道事業に活用。 大都市にはないぬくもりのある、快適で活気あふれるコンパクトなまちを目指す。 |
2.自然にも人にも優しい持続可能なまちづくり | 住宅・景観、環境衛生・循環型社会、自然との共生・エネルギー事業に活用。 持続可能なまちづくりを推進し、自然にも人にも優しいまちを目指す。 |
3.安全・安心で住みやすさを実感できるまちづくり | 交通機関、消防・防災、防犯・交通安全事業に活用。 安全・安心、快適で便利な生活環境を実現し、住みやすく魅力あるまちを目指す。 |
4.助け合い、支え合う健康であたたかなまちづくり | 健康づくり、地域福祉、子育て支援、高齢者福祉、障がい者福祉、医療保障事業に活用。 健康で笑顔があふれる暮らしを実現できるあたたかな福祉文化のまちを目指す。 |
5.いきいきとした豊かな心を持った人を育むまちづくり | 生涯学習、家庭教育、学校教育、芸術・文化、スポーツ事業に活用。 豊かな心を生きる力に満ちた人を育むまちを目指す。 |
6.にぎわいを生み出す個性豊かなまちづくり | 商工業、農業、観光事業に活用。 にぎわいを創出する個性豊かなまちを目指す。 |
7.住民と行政がともに考え、ともにつくる信頼のまちづくり | 協働、コミュニティ、交流・共生、行政運営、財政運営、広域行政事業に活用。 住民と行政がともに考え、行動し、協働と信頼のもとに支え合うまちを目指す。 |
8.町長にお任せ | 町長が必要と認めた事業に活用。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 愛知県 >
- 豊山町