四国山地の中央部に位置し、高知県の北の玄関口として徳島県最西部と愛媛県最東部に境を接しています。
町域は東西32km、南北28kmで、面積は315.06km2と広大な行政区域を有しています。また、林野率は88.0%で、集落は吉野川及びその支流沿いの標高200m~850mの急傾斜地に散在しています。
観光資源としては、日本一の大杉(国の天然記念物)、国宝の豊楽寺薬師堂、国の重要文化財 旧立川番所書院、眺望の素晴らしい梶ヶ森(県立自然公園)や、ゆとりすとパークおおとよがあります。
- 2022年07月22日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
以下、13の区分がございます。
7,500円以上のご寄付 | |
8,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,500円以上のご寄付 | |
14,500円以上のご寄付 | |
16,500円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
19,000円以上のご寄付 | |
31,000円以上のご寄付 | |
35,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 四国 >
- 高知県 >
- 大豊町