初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

奈良県王寺町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0745-73-2001
  • 奈良県王寺町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

奈良県王寺町のご紹介

 奈良県の北西部に位置する王寺町は、明治時代に県内で初めて鉄道が開通した町で、大阪と奈良をむすぶ交通の要衝地にあたります。

 隣の斑鳩町には世界遺産の法隆寺があり、王寺町にも達磨寺や太子葬送の道など、聖徳太子ゆかりの歴史がたくさん伝わっています。

 大阪、天王寺、奈良、法隆寺からも近く、便利な場所ですので、お気軽に観光をお楽しみください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ゆきまるサンダル 男女兼用(M(24~25.5cm))(ブルー)

王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬をモチーフにした、かわいい雪丸ヘップサンダルです。

9,000円

羽毛合掛け布団 セミダブルサイズ ダウン90%0.9kg立体キルト 8か所ループ付 クリーム

合掛国産羽毛布団(側生地綿15%、ダウンパワー330以上ダウン90% 0.9kg入)

48,000円

活とらふぐてっちりコース お食事券 (お1人様用)

毎朝市場で仕入れる新鮮な魚を扱う魚料理専門店「魚八庭」のてっちりコースです。熟練の技で味わい下さい。

20,000円

信貴×雪丸 ゆきまる雪駄 屋内屋外兼用(size:27.0~28.5対応 STF90B_BrB )

王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬をモチーフにした、とってもかわいい雪丸雪駄です。

21,000円

冒険の森inおうじ アドベンチャーコース5名様チケット

全5コース 身長140cm~ 高さ14m迫力満点!爽快空中アスレチック 150mジップライン付き

50,000円

ゆきまるサンダル 男女兼用(M(24~25.5cm))

王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬をモチーフにした、かわいい雪丸ヘップサンダルです。

9,000円

雪丸下駄(子ども用 ブルー21cm)

王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬をモチーフにした、とってもかわいい雪丸下駄です。

9,000円

冒険の森inおうじ ディスカバリーコース3名様チケット

全3コース 身長110cm~かつ小学生以上 高さ10m爽快空中アスレチック 150mジップライン付き

20,000円

Future Classic 婦人ソックスお任せ4足セット

靴下の町、広陵町で生産されたソックスです。

15,000円

信貴×雪丸 ゆきまる雪駄 屋内屋外兼用(size:27.0~28.5対応 STF90K_BB)

王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬をモチーフにした、とってもかわいい雪丸雪駄です。

21,000円

雪丸草履(子ども用 ブルー5寸5分・16.5cm)

王寺町のマスコットキャラクター、聖徳太子の愛犬をモチーフにした、とってもかわいい雪丸草履です。

9,000円

TENPYO PATTERN スマートフォンケース〈汎用型〉BU(仏像)Lサイズ

表面に抗ウィルス、抗菌コートを施した汎用のTENPYO PATTERNスマートフォンケース

13,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
文化財の保存と活用 (「明神山」や「達磨寺」、飛鳥時代創建の「西安寺跡」等の保存と活用) ・360度パノラマビューで5つの世界遺産を望める明神山
・聖徳太子と達磨大師の出会いを由緒とする「達磨寺」をはじめとする文化財及び歴史文化資源の保存と活用
人を育みみんなが学べるまちづくり (義務教育学校、就学前教育、文化芸術活動、スポーツなど) ・令和4年4月に9年間の一貫した教育体制のスタートを切った義務教育学校の運営
・就学前教育の質の向上
・音楽コンサート等の文化芸術活動の振興
・身近にスポーツ活動に親しむとともにスポーツの施策の推進
安全で安心に暮らせるまちづくり (防災拠点整備、防災訓練、防犯・交通安全など) ・防犯拠点(いずみスクエア・泉の広場防災公園など)の整備
・防災訓練による防災意識の向上
・地域住民による通園、通学時の子どもの見守り
活力とにぎわいのあるまちづくり (特産品の開発、イルミネーション、王寺ミルキーウェイなど) ・王寺産オリーブを活用した特産品の開発や既存特産品のPR
・奈良県の玄関口「王寺駅」のイルミネーション事業
・全国だるまさんがころんだ選手権大会や王寺ミルキーウェイ等のイベント
健やかに暮らせるまちづくり (高齢者福祉、障害者福祉、すくすく子育て支援センターなど) ・健康寿命の延伸を目指して、気軽に健康づくりを促進
・子どもの発達に適した遊びを通じて親の友達づくりや育児の不安解消、情報交換の場を提供
快適で暮らしやすいまちづくり (王寺駅周辺整備、循環型社会の形成、道路維持など) ・リニア中央新幹線の全線開通を見据えた王寺駅周辺整備事業
・ごみの減量化対策
・道路・公園等インフラ設備や植栽の維持
住民に開かれ自立するまちづくり (まちづくり協議会設立、町制100周年事業、男女共同参画など) ・地域の身近な課題解決に向けて、地域が一体となって取り組む組織であるまちづくり協議会の促進
・令和8年2月11日に迎える町制施行100周年に向けての記念事業
・女性が職業生活で十分に能力を発揮し、活躍できる環境整備
王寺町長におまかせ 「王寺町長におまかせ」を選択いただいた場合、王寺町で使い道を決めさせていただきます

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ