初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県中之条町

中之条町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:地域共創課 地域政策係(平日 8:30~17:15)
電話番号:0279-75-8802

  • 群馬県中之条町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

群馬県中之条町のご紹介

 花と湯のまち なかのじょう は、群馬県の北西部に位置しており、新潟・長野県に接する県境の町です。面積は439.28平方キロメートルで、群馬県内で4番目の大きさを誇っています。

 天空の湖と称される野反湖や芳ヶ平湿地群といった自然美にあふれ、四万温泉・沢渡温泉・六合温泉郷など多くの泉質を感じられるのが魅力です。

 サップ体験やハイキングなどアクティビティも盛りだくさんの“中之条町”にふるさと納税をして遊びに来てください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

中之条町ふるさと寄附感謝券【寄付額50,000円】

この感謝券は中之条町にある旅館やホテル、中之条町内での飲食や地場産品の購入、さらには町内の施設利用やアウトドア体験などにも使うことができます。 50,000円の寄附で15,000円の感謝券を返礼いたします。

50,000円

中之条町ふるさと寄附感謝券【寄付額10,000円】

この感謝券は中之条町にある旅館やホテル、中之条町内での飲食や地場産品の購入、さらには町内の施設利用やアウトドア体験などにも使うことができます。 10,000円の寄附で3,000円の感謝券を返礼いたします。

10,000円

中之条町ふるさと寄附感謝券【寄付額100,000円】

この感謝券は中之条町にある旅館やホテル、中之条町内での飲食や地場産品の購入、さらには町内の施設利用やアウトドア体験などにも使うことができます。 100,000円の寄附で30,000円の感謝券を返礼いたします。

100,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は「教育環境の充実」「産業振興・雇用の創出」「交流人口の増加」「健康増進」「福祉の充実・子育て環境づくり」「地域づくり」の6本の柱に活用させていただきます。

  • 寄附金の使い道についておまかせします
  • 1 教育環境等の充実
  • 2 産業の振興・雇用の創出
  • 3 交流人口の増加、地方への流れ
  • 4 健康の増進
  • 5 福祉の充実、子育て環境づくり
  • 6 地域づくり

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ