初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

秋田県三種町

三種町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:三種町 企画政策課(平日 8:30~17:15)
電話番号:0185-85-4817

  • 秋田県三種町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

秋田県三種町のご紹介

 秋田県北西部に位置し、北には世界遺産の白神山地を望み、南には男鹿半島、西は日本海に面する自然豊かな三種町。

 ご寄付いただいた皆様には、春~夏は「じゅんさい」や「メロン」、秋は「新米あきたこまち」、冬は「きりたんぽ」や「じゅんさい」の鍋、また年間通して人気の「お肉(牛肉・豚肉・馬肉)」等、豊富なお礼の品を取りそろえております。

 全国の皆様から、四季折々の三種町を感じていただければ幸いです。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

まごころ豆板醤 チューブタイプ(辛口120g×14個)|05_sbo-021401b

生産農家のお母さんたちが、地場産そら豆で作った手作り豆板醤です。規格外のそら豆(見た目は悪いけど味は同じ)がもったいないという気持ちから生まれた一品です。 とてもまろやかなので、炒めものはもちろん、おにぎりにまぶしたり、鍋に入れたり色々な使い方ができます。

21,000円

比内地鶏・海鮮茶わん蒸し 6缶(90g×各3缶)セット|05_kmc-070601

画期的な茶碗蒸しの缶詰 《比内地鶏入り茶碗蒸し》 具材は比内地鶏(ササミ)、しいたけ、かまぼこ、枝豆、三つ葉。 FOODEX JAPAN2015にて開催された「ご当地缶詰グランプリ」において、金賞を受賞。 《海鮮茶碗蒸し》 具材はエビ、ホタテ、しいたけ、かまぼこ、枝豆、三つ葉。 長期保存できるため、災害時の非常食・防災食として備えておけば安心です。

12,000円

《定期便5ヶ月》新米先行受付【白米】あきたこまち 20kg|05_kml-012005s

米どころ秋田より、厳選したあきたこまちをお届け!

360,000円

《定期便10ヶ月》新米受付【白米】家計お助け米あきたこまち 20kg|05_kml-072010s

米どころ秋田より、厳選したあきたこまちをお届け!

720,000円

【復活!】黒毛和牛 ローストビーフ スライス 約400g《冷蔵》|05_skr-040701

国産の黒毛和牛のウデ・モモ・肩バラを使用し、筋・脂を除去してトリミングした後、タコ糸を1.6cm間隔で巻き、柔らかい状態に仕上げたローストビーフを真空パックにしてお届けします。

24,000円

比内地鶏ぞうすい(2袋)、こまちがゆ(1袋)セット ゆうパケット|05_kmc-180301

《比内地鶏ぞうすいレトルト》 あきたこまち、比内地鶏の肉・スープ、舞茸、素材を生かすため男鹿半島の海水塩だけで味付け。 《こまちがゆ缶》 秋田の自然に育まれた特選米「あきたこまち」を原材料に、天然地下水でじっくり仕上げた、ふっくら美味しいおかゆ。 製造から約1年間の賞味期限がありますので、災害に備えるためのローリングストックにおすすめ。

7,000円

新米先行受付【無洗米】あきたこまち 27kg|05_kml-032701s

米どころ秋田より、厳選したあきたこまちをお届け!

95,000円

【ゆうぱる】温泉宿泊券 素泊り(食事なし)1泊2日 1名様分 和室8畳|05_ypr-010101

お風呂は、総ヒバ造りのしょっぱい温泉。効能豊かなで美肌効果がある名湯です。 簡易炊事場完備(調理器具・食器類貸出無料)、コインランドリー有(有料)があります。 客室はバリアフリーとなっており、木をふんだんに使った木の香りあふれるあたたかな雰囲気の館内です。観光や釣りにおすすめです。

17,000円

《定期便11ヶ月》新米先行受付【白米】家計お助け米あきたこまち 5kg|05_kml-070511s

米どころ秋田より、厳選したあきたこまちをお届け!

220,000円

《定期便8ヶ月》新米先行受付【白米】家計お助け米あきたこまち 20kg|05_kml-072008s

米どころ秋田より、厳選したあきたこまちをお届け!

576,000円

特選じゅんさい水煮瓶詰め2本 先行受付|05_adf-050201

小舟に乗り一粒一粒手摘みしたじゅんさいを更にカット・選別し、特にゼリー質の多い極小の若芽部分のみを選び抜いた特撰品、水煮ビン詰めです。 今まさに大きくなろとしているじゅんさいの極小の若芽部分はたっぷりのゼリー質に覆われていて柔らかく抜群の食感です。この極小の若芽部分のみを選び抜いたものが特撰品です。 瓶詰めで日持ちもしますので贈り物等にもおすすめです。

19,000円

三種町産スッキリゴボウチャ ティーパック (1.5g×10包×3袋) |05_srk-140301

白神山地の麓で自社栽培から製造まで行っておりますので、安心・安全です。 雪下栽培で育てたごぼうを使い、こだわりの焙煎をした極粒タイプ。 成分が出やすく、冷やしても美味しいごぼう茶に仕上げました。

5,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からのご寄付は、18歳までの医療費無料化事業や学校給食費免除事業など、特に子育て世代が移住・定住しやすい環境づくりに活用させていただいております。

区分 内容
ふるさと元気づくり事業(使途を指定しない) ・地域雇用創出支援事業
町内事業所の新規雇用や設備投資への助成、新規進出企業や起業する方への支援。
・母子保険費助成事業
乳幼児、妊婦・産後検診等への助成。
ふるさとの福祉向上と健康づくり事業 少子化対策、高齢者や障がい者の地域ボランティア支援活動、医療・救急体制の整備など。
・福祉医療費給付事業
 18歳までの医療費を無償化。
・保育料助成事業
 第2子以降児童の保育料を無償化。
ふるさとの産業振興と就業支援事業 農林水産業の振興、中小企業の育成支援、観光産業の振興など。
・じゅんさい振興支援事業
・メロン産地育成事業
ふるさとの未来を担う子どもたちの教育支援と伝統・文化の保存事業 子育て支援、青少年の健全育成に関する事業、伝統文化の保存継承に関する事業など。
・学校給食費減免事業
小・中学校の給食費について、第1子・第2子は半額免除、第3子以降は全額免除
・小・中学校エアコン設置事業
ふるさとの豊かな自然環境を守り、創る事業 海、川、森林等の保全に関する支援、廃棄物対策とリサイクル活動への支援など。
・釜谷浜海水浴場管理事業
・松くい虫対策事業
・保全松林保護・健全化事業
ふるさとの安心・安全なまちづくり事業 交通安全対策及び防犯対策への支援・消防・防災体制の充実への支援など。
・防犯対策事業
・災害用備蓄物資購入事業
・道路橋梁維持事業

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ