初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

愛知県南知多町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
添付資料(個人番号の番号確認・身元確認)が必要となります。
◆送付先
-

  • 愛知県南知多町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

愛知県南知多町のご紹介

 南知多町は、愛知県知多半島南端に位置し、半島の先端と沖合に浮かぶ篠島、日間賀島などの島々からなっています。三方が海に囲まれており、三河湾国定公園と南知多県立自然公園に指定されている自然豊かな町です。

 その地域特性から県下随一の漁獲量を誇る漁港の町として知名度が高く、春にはメバル、夏はマアナゴやマダコ、秋にはシラス、冬にはトラフグなど四季折々の魚介類が水揚げされます。

 また、日本の渚100選にも選ばれた千鳥ヶ浜がある内海海水浴場をはじめ、町内には5つの海水浴場があり、夏には海水浴客が多く訪れる観光の町です。愛知県を始め年間300万人以上の観光客が訪れます。

 しかし、近年は人口減少、少子高齢化の問題が顕著となっており、南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域に指定され、消滅可能性都市に名前が挙がるなど厳しい現状が突きつけられています。

 このような状況であっても、南知多町の交流・移住・定住促進ポータルサイト「ウミひとココロ」を開設するなど、南知多町の魅力を全国に向けて発信する取組みを行っております。

 ふるさと納税についても南知多町の隠れた魅力を全国の皆さまに知っていただく一つの手段と考えて取り組んでおります。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【3ヵ月毎定期便】すてっき 小袋詰め合わせ 家庭用 磯の香りを詰め込んだえびせんべい全3回

こだわりの二度焼きで、油で揚げないやさしい味わい。お子様から大人まで皆で楽しめるえびせんべいです。

34,000円

純国産【味付き】 温めるだけで本格 サザエ つぼ焼き 岬だより

加熱調理済みの天然サザエです。知多半島で水揚げされた活きサザエを味付けしボイルしました。

12,000円

まるは食堂 南知多町内店舗限定 1,000円券18枚(18,000円分)

『まるは食堂』南知多町内の店舗でご利用いただける1,000円券18枚(18,000円分)!!

60,000円

獲れたて!鮮度抜群!カネ成の上かちり(ちりめんじゃこ) 500g 箱入り 減塩 無添加 無着色 冷凍

しらす干しと違って少し固めなので歯ごたえも楽しめます。塩分控えめ、海の旨味が凝縮された一品です。

10,000円

へんおじのお店でも売ってる「しらす干し」 1kg 訳あり 冷凍 箱入

へんおじのいるお店でも売っている「しらす干し」を皆様の元にお届けします!

13,000円

【生産直売】知多牛 響 リブロース 炙り焼き セット 800g (冷凍) 焼肉

知多牛工房牛小屋は、朝夕は牧場主として牛たちと過ごし、昼は直営店で加工と販売をしています。

30,000円

平貝貝柱チャンジャ 2袋

貝の旨みがたまらない、また食べたくなるチャンジャです。

9,000円

南知多町産 活〆渡り蟹 雄雌無選別 約1kg 200~400g×3匹~5匹 氷〆 レシピ付き

南知多町の伊勢湾・三河湾で水揚げされた渡り蟹を活きたまま氷〆し新鮮そのままでお届けします!

20,000円

内海生花のフラワーアレンジメントA(淡い色系)

大切な方への贈り物として、またご家庭を彩るテーブル花としてご活用下さい。

20,000円

知多フレッシュポーク ひき肉(計1.5kg 300g×5P)愛知県南知多町産

産まれも育ちも南知多!コクのある赤身としっかり食感!それでいて後味さっぱりと食べやすい豚肉です。

12,000円

純国産【贅沢すぎる】 天然 さばふぐ 鍋用 400g×3皿

人気沸騰中!届いたその日に本格ふぐ料理。下処理済♪

20,000円

ステンドグラス体験(ナイトランプBタイプ or 小物入れ) 2名様

お好きな色ガラスを選び、はんだごてを使って組み立てていきます。

22,000円

ふるさと納税の使い道

  • 活力あふれる産業振興のまちづくり
  • 潤いと快適な居住環境のまちづくり
  • 健康でやさしい安心福祉のまちづくり
  • 子供を守り育てる教育文化のまちづくり
  • 住民と共につくるまちづくり
  • 町におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ