北海道訓子府町(くんねっぷちょう)
区分 | 内容 |
---|---|
ア.安心して暮らせるふるさとづくり事業 | 過去の活用例:交通安全指導車更新、消防防火衣・活動服購入、葬斎場改修事業、合葬墓建立事業、高齢者ハイヤー利用サービス事業、路線バス高齢者利用支援事業など |
イ.元気な人を育てるふるさとづくり事業 | 過去の活用例:子ども劇場開催事業、訓子府小学校スクールバンド楽器購入、多子世帯保育料応援補助金、アート・タウン・プロジェクトなど |
ウ.豊かな環境と資源を活かしたふるさとづくり事業 | 過去の活用例:農業基盤整備事業、農業実習生受入住宅整備事業、農業技術対策事業(にんにく産地形成確立事業)など |
エ.その他、特色あるふるさとづくりに関する事業 | 過去の活用例:スポーツセンター建設事業、図書館新生児健やか絵本贈呈事業、町制60周年記念事業(記念植樹)など |
北海道訓子府町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
北海道訓子府町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
北海道訓子府町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 北海道 >
- 訓子府町 >
- 訓子府町の使い道