初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鳥取県江府町

江府町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:江府町ふるさと納税窓口(平日 9:00~17:00)
電話番号:080-8181-8175

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
12月26日以降の申込みにつきまして、ワンストップ特例申請を利用される方は、さとふるのマイページより申請書をダウンロードのうえ、期限までのお手続きをお願いいたします(当町からの申請書の郵送は行いません)。
◆送付先
-


TEL:0859-75-2211
  • 鳥取県江府町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

鳥取県江府町のご紹介

 天然水のふるさと 鳥取県江府町へようこそ

 鳥取県江府町は、大山隠岐国立公園の麓に位置する、人口約3,000人(平成31年3月末時点)の小さなまちです。ブナの森や奥大山の秀景を目当てに、毎年多くの観光客が訪れます。天然水やお米など、豊かな自然に育まれた特産品をお楽しみください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

サントリー天然水(奥大山) 1箱24本 550ml 500+50ミリ ペットボトル 0200

サントリー天然水の水源地、鳥取県江府町からお届けします。

7,000円

サントリー天然水(奥大山)550ml計48本 24本×2箱 500+50ミリ ペットボトル 0582

水源(奥大山)の雄大な山々に育まれた清冽な天然水

14,000円

【定期便3ヶ月】サントリー天然水(奥大山)550ml 計144本 500+50ミリ PET 0583

定期便コース、サントリー天然水550mlのペットボトル2箱48本を3ヶ月連続にてお届けします。

42,000円

【定期便6ヶ月】サントリー天然水(奥大山)550ml 計288本 500+50ミリ PET 0584

定期便コース、サントリー天然水550mlのペットボトル2箱48本を6ヶ月連続にてお届けします。

80,000円

天然水奥大山 2L×6本 ミネラルウォーター ペットボトル 2リットル PET 0532

/奥大山/まろやかな飲み口、シンプルなデザイン、固めペットボトルの安心感

4,000円

天然水奥大山 2L×12本 ミネラルウォーター 軟水 ペットボトル 2リットル 0201

/奥大山/まろやかな飲み口、シンプルなデザイン、固めペットボトルの安心感

8,000円

【定期便】天然水奥大山 2リットル6本入り×3回 3ヶ月連続発送 PET 0891

やわらかな飲み口の天然水/シンプルなデザイン・固めペットボトル/1箱6本入り3ヶ月連続お届け

11,000円

【定期便】天然水奥大山 2リットル1箱(6本入り)×6回 6ヶ月連続 ミネラルウォーター 0890

奥大山の自然から生まれた天然水。やわらかな飲み口が特徴です。シンプルなデザイン、固めペットボトルの安心感。1箱6本入りを6ヶ月連続お届け。

21,000円

【定期便】天然水奥大山 2リットル 6本入り2箱×3回 3ヶ月連続発送 計36本 PET 0613

/奥大山/やわらかな飲み口、シンプルなデザイン、固めのペットボトルの安心感/定期便 6本入り2箱を3ヶ月連続お届け

21,000円

【定期便】天然水奥大山 2リットル12本×6回 6ヶ月連続 計72本 ミネラルウォーター 0614

/奥大山/やわらかな飲み口、シンプルなデザイン、固めのペットボトルの安心感/定期便2リットル12本を6ヶ月連続お届け

42,000円

新興梨(しんこうなし)5kg 鳥取県産【先行受付2025年収穫分】ナシ 5キロ 0689 TM33

二十世紀の交配種/秋の終わりに旬を迎える大玉梨

14,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄附金は教育・地域振興・福祉など、様々な用途に活用させていただきます。鳥取の小さなまちですが、がんばっていきますので、応援していただけると幸いです。

区分 内容
自然環境の保全と活用 奥大山をはじめとした豊かな自然環境を維持していくために活用します。
子育て支援・教育の充実 子育て支援や各種教育環境の充実のために寄付を活用します。
スポーツ・文化の振興 スポーツ・文化活動の推進や、地域の伝統を受け継いでいく活動等に活用します。
医療・福祉・健康 地域診療所の維持や福祉・健康推進等のために活用します。
活力あるまちづくり 地域活性化のためのイベントや移住促進など、活力あるまちづくりを進めていきます。
特に指定しません 使いみちを町長にお任せいただきます。
安心・安全に暮らせるまち 暮らしのまわりのライフライン維持や防災、DXの推進等に活かしていきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ