南風原町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
対応窓口:南風原町役場 総務部 企画財政課(平日 8:30~17:15)
電話番号:098-889-0187
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - 本人確認のための書類も必ず同封ください。
・マイナンバーカードを持っている方→両面コピーのみ
・マイナンバーカードを持っていない方→①マイナンバーがわかる書類+②運転免許証などの身元確認ができるもの - ◆送付先
- 〒-
- ※ふるさと納税ワンストップ特例申請を行ったあと、寄附をした翌年の1月1日までの間に、住所等に変更がある場合は「寄付金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を提出ください。
読み方の難しい市町村名としてよく挙げられる「南風原」の読み方は「はえばる」。意味は「南風が吹く豊かな土地」で、実は南国ムードいっぱいのロマンチックな町名です。
沖縄ならではの豊かな自然と「マンゴー」や「かぼちゃ」などの農作物、そして伝統文化に恵まれており、琉球かすりや南風原花織など伝統織物の工房が集まっている「織物の町」として知られています。
また、「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」など、初期の円谷特撮シリーズの脚本を担当した金城哲夫も南風原町出身。生家である料亭「松風苑」では彼の書斎を当時のまま残し、資料館として公開しています。
- 2024年07月26日
- 【必読】お荷物お届け時の不在対応と保管期限について
- 2023年12月15日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
純粋蜂蜜 沖縄産 さし草蜂蜜 秋採り 500g×2本 南風原町採取
沖縄県南風原町からの贈り物、この純粋蜂蜜は非加熱・無添加であり、自然そのままの美味しさをお届けします。主にさし草(シロバナセンダンソウ)から採取されたこの蜂蜜は、その他の花蜜もわずかに含まれ、季節や採取場所によって色と風味が微妙に異なります。沖縄特有の梅雨や台風の影響で、採蜜量が年によって大きく変わることもありますが、その希少性と自然の味わいを大切にしたこの蜂蜜を、ぜひご賞味ください。
27,800円
かぼちゃスープと漉しカボチャ使って味わうスープの素
かぼちゃの拠点産地南風原町で大切に育てたかぼちゃとタマネギで作ったスープとスープの素です。ご主人が育てた野菜を奥さんが加工。「かぼちゃスープ」は野菜本来の甘みや香りを大切にゆっくり煮込んでいます。「漉しカボチャを使って味わうスープの素」は着色料・科学調味料不使用で、好みのスープやいろいろな料理に使用できます。
11,300円
【琉球泡盛】瑞泉酒造 カーブチー 500ml×2本 10% 柑橘系泡盛リキュール
沖縄本島北部、やんばる産の柑橘・かーぶちーを使用した泡盛仕込みのカーブチーリキュールです。 柑橘系の香りとフレッシュ果汁のさわやかな飲み口。 飲み方はロックやソーダ割り、またはカクテルベースにもご利用ください。 ●かーぶちーとは、シークヮーサーと並ぶ沖縄の柑橘類の一種。皮が厚いという方言の意。県内では香りがもっともよいといわれている。
15,200円
【琉球泡盛】瑞泉 Zuisen Legare レガーレ375ml×2本 スパークリング泡盛リキュール
南国の風を感じる上品なパッションフルーツの香りが特徴のスパークリング泡盛リキュール。パッションフルーツ(花言葉は「聖なる愛」「信じる心」)×賞味期限のない泡盛=「永遠の愛」「永遠の絆」を表現しました。
14,100円
【定期便】毎月6回お届け!自家製麺 沖縄そば専門店「食べ比べミックスそば」(各月4種セット)
「識名そば」の食べ比べミックスそばが、毎月届く6ヶ月の定期便です。 那覇市識名にある沖縄そば専門店「識名そば」はもちもちした食感の自家製麺が特徴。 麺もスープも自家製です。保存料や、防腐剤等の添加物を使用しておりませんので、小さなお子さんでも安心してお召し上がりいただけます。 ご家庭でぜひ沖縄の味をお楽しみください。
114,000円
「ウルトラセブン花織」帯(九寸)受注生産
ウルトラマンの脚本家 金城哲夫氏のふるさと南風原町、琉球絣事業協同組合等と連携し、円谷プロダクション監修のもと制作した「ウルトラセブン花織」の九寸帯です。 完全受注生産で、職人が丹精込めてウルトラセブンを表現している貴重な織物です。
1,500,000円
【琉球泡盛】瑞泉酒造 金賞三冠受賞 おもろ18年古酒ポケット瓶 180ml
金賞三冠受賞の逸品を、お手頃サイズで気軽にお楽しみいただけます。豊かに熟成した甕の香りとバニラのような香り、そしてお米のふくよかな甘味が感じられる泡盛です。良質な古酒は時間の経過と共に豊かな香りが開いていきます。オリジナルポケット瓶に甕貯蔵の18年古酒を詰めました。
14,200円
【そば処 玉家】てびちそば4食セット 沖縄そば専門店 冷凍配送
おなじみのてびちは「豚足」で、沖縄ではおでんや煮付けなどでも食されています。 玉家のてびちはそば出汁でじっくり煮込み、コラーゲンたっぷり!プルプルとした食感はやみ付きになる1品です。
16,700円
【HaveR】オリジナルアクセサリー バングル-01-
ハブ皮を使ったさまざまな製品をプロデュースする、「yu-iFACTORY」の新たなファッショブランド「HaveR/ハバー」から、天然のハブ革を使用したバングルです。
12,100円
自家製麺 沖縄そば専門店「中味そば」セット 4食入り
那覇市識名の「識名そば」からの中味そばセット4食入り。自家製麺はもちもちで、添加物不使用。琉球王朝時代からの伝統の中味(豚モツなど)をトッピングした人気のそばです。セットには麺170g、スープ400cc、中味が各4つ含まれています。小麦粉、塩、かん水のみで作られた麺は、ラーメンやうどんに近い食感です。ご家庭で沖縄の味をお楽しみいただけます。
16,700円
みなさまからいただいた寄附金は下記の用途に活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
その他目的達成のために町長が必要と認める事業 | 町の課題解決のため、町長が必要と考える事業に活用させていただきます。 |
町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業 | 誰もが安心して住み続けることができるまちを目指し、健康づくりの推進、子ども子育て支援の充実、障がい者(児)・高齢者支援の充実等の事業に活用します。 |
教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業 | 子どもたちの個性を伸ばし、豊かな心と健やかな体を育むための事業やまちの歴史や文化、スポーツを通じて活気と魅力あるまちづくりを行うための事業に活用します。 |
自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業 | 本町ではこれまで生活に身近な取り組みとして「資源ごみ回収事業」、「5R活動」の普及・啓発活動をはじめとする環境学習や町民参画によるクリーン活動、公害防止活動などを行ってきました。また、平成30年度に「南風原町景観計画」を策定し、自然と都市が共存する田園都市を維持する取り組みをおこなっております。今後も自然環境の保全、景観の維持・再生を推進するため活用します。 |
産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業 | 本町の産業は、都市化の進展が著しい中、農業・商工業・伝統工芸等を基盤に発展し、近年は医療・福祉施設、大型商業施設などが集積し、活性化してきました。また町観光協会が設立されたことで、地域資源を生かした観光産業にも振興にも取り組んでいます。既存の産業のさらなる活性化や新たな産業の振興に活用します。 |
町民によるまちづくり活動の推進に関する事業 | 本町では平成26年1月に「南風原町まちづくり基本条例」を制定し、そのなかで「情報の共有」、「町民参画」、「協働」の基本原則が示されております。町民との情報共有のための広報誌充実や町民が自ら考え行動するための学びの機会の充実など町民が主体的にまちづくりに参画する環境づくりに取り組みます。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 沖縄県 >
- 南風原町