初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道愛別町

愛別町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:総務企画課企画財政係(平日 8:30~17:15)
電話番号:01658-6-5111

【重要】2023年中の寄附金取り扱い(受領)の締め切りについて

2023年中の寄附金として受領するのは2023年12月31日までに入金確定処理が完了しているお申込み分までとなります。

※手続きが混雑すると決済処理の完了が遅れる場合がありますのでご注意ください。

【寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付に関して】
12月25日までの寄附お申込み分については年内に発送します。それ以降のお申込み分については1月3日より順次発送します。
ワンストップ特例申請を希望されたすべての寄附者様にワンストップ特例申請書を送付予定です。
天候等の理由によりお届けまでにお時間がかかる場合があります。下記URLより申請書をご自身でダウンロードし、提出いただくこともできます。
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
なお、申請書の到着前にオンラインワンストップ申請をされた場合や、ご自身でご用意の申請書をお送りいただいた場合は再度お手元の申請書を提出いただく必要はありませんので、破棄をお願いします。
◆送付先
-

  • 北海道愛別町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

北海道愛別町のご紹介

 愛別町(あいべつちょう)は北海道のほぼ中央に位置する上川盆地の東北端、北海道の屋根と呼ばれる雄大な大雪山連峰の麓にあり、旭川市内から45分の人口約2,500人のまちです。

 農業が基幹産業の町で、特に「きのこ」は北海道有数の生産地となっており、「きのこの里あいべつ」として多くの皆様に知られています。

 愛別町では特に子育て支援施策に力を入れており、まさに「愛」のあるまちづくりを進めています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

協和温泉「日帰り入浴券(きのこのフルコース付き)」要予約【I02101】

浴後さわやかな炭酸冷鉱泉「冷の湯」につかり、きのこのフルコースをご堪能いただき、身も心も癒されてみませんか。

28,000円

きのこ詰合せ(6種類)セット【B05201】

北海道屈指の生産量を誇る愛別町の「きのこ」。町内で生産される新鮮なきのこ6種類(まいたけ・椎茸・えのき茸・なめこ・エゾユキノシタ・きくらげ)をセットでお届けします。香りが高く食感が楽しめる大株まいたけをはじめ、希少種「エゾユキノシタ」が入った人気セットです。

13,000円

そば 乾麺 180g×10袋【E30220】

北海道愛別町で生産されたそば(品種:キタワセ)の乾麺180gを10袋セットでお届けします。いし香り高くのど越しの良い美味しいお蕎麦です。

17,000円

ふるさと納税の使い道

愛別町では大きく6つの使い道を設定しており、使い道を指定しないこともできます。

区分 内容
健やかでやさしいまちづくり事業 健康・福祉・子育て分野の諸施策に活用
安全・安心で快適なまちづくり事業 生活環境分野の諸施策に活用
豊かで活力に満ちたまちづくり事業 産業分野の諸施策に活用
人と文化が輝くまちづくり事業 教育・文化分野の諸施策に活用
明日への基盤が整ったまちづくり事業 生活基盤分野の諸施策に活用
力を合せてつくるまちづくり事業 共生・協働・行財政分野の諸施策に活用
指定なし

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ