三重県名張市の地域情報
三重県名張市は、三重県西部に位置する市で、近鉄大阪線に乗ると、大阪都市圏まで1時間という立地を活かし、大阪市や奈良市のベッドタウンとして発展を遂げてきました。伊賀盆地の南部に位置していますので、周囲は山野や渓谷などの美しい自然が豊富で、赤目四十八滝や香落渓などの有名な景勝地があります。中心市街地は、元々は宿場町として発展した場所にありましたが、現在は移動して、近鉄大阪線沿線や、国道165号線沿いを中心として、各所に大規模な住宅地が造成されています。初期にできた住宅地が「桔梗が丘」と花の名前から取られていたことから、その後も「つつじが丘」、「梅が丘」、「百合が丘」など、花の名前を冠した住宅地が作られていきました。
三重県名張市のふるさと納税寄付の使い道一覧
・支え合い、健康でいきいきと暮らせるまちづくり
・美しい自然に包まれ、快適に暮らせるまちづくり
・活力に満ちて暮らせるまちづくり
・豊かな心と体を育み暮らせるまちづくり
・未来につなぐ、自立と協働によるまちづくり
出典:寄附金の使い道|ふるさと納税|税|くらし|名張市ホームページ
(http://www.city.nabari.lg.jp/s009/030/100/040/201502051470.html)
三重県名張市についてのイメージ調査
三重県名張市はどんな印象を持たれているか50人にアンケートをとってみました。
このエリア表していると思うワードを1つ選んで下さい。
対象エリア:三重県名張市
【回答数】
自然:17
伝統:4
観光:15
経済:2
人情:0
閑静:4
便利:8
アンケートの結果、自然という印象を持っている人が多いことが分かりました。
・名張市には、自然を満喫できるスポットが数多くあるからです。中でも赤目四十八滝は大変有名であり、この滝の自然の湧き水は、平成の名水百選にも選ばれています。そのため、赤目四十八滝はハイキングスポットとしてとても人気があります。(30代/女性)
・緑あふれる豊かなエリアとして知られています。赤目四十八滝や香落渓、名張中央公園には、たくさんの観光客が訪れています。また、フルーツの生産が盛んですから、シーズンにはイチゴ狩りやブドウ狩りを楽しめます。(50代/女性)
コメントからも分かるように、自然の風景や自然の恵みを楽しめる場所が多いという理由で選んでいる人が多く見受けられました。赤目四十八滝や香落渓は四季折々の自然の風景を眺めるだけでも癒されそうですし、ハイキングなどで少し体を動かしながら楽しむこともできそうです。一方、名張市の自然を活かしてイチゴやブドウなどが栽培されている様子もうかがえることから、家族で出かけてフルーツ狩りを楽しむこともできるでしょう。
次に多いのが観光という印象を持っていることが分かりました。
・伊賀盆地にある自然環境に恵まれた街で、歴史が感じられる街並みと充実した宿泊施設が魅力の観光地だと思います。有名な赤目四十八滝をはじめ日本サンショウウオセンター、名張藤堂家邸など見どころは多く、赤目温泉には風格のある旅館も多く非常に旅を楽しめる街だと思います。(40代/男性)
・三重の名張といえば、忍者の隠れ里として有名です。現在では、それを観光資源として、積極的に忍者関連の資料館などをアピールしています。テーマパークのような施設もあるので、家族連れでも友人同士でも一日中楽しむことが出来ます。(30代/女性)
コメントからも分かるように、観光資源が豊富だという理由で選んでいる人が多いようでした。アンケートで最も多かったイメージの自然も観光としてとらえている人も多く、赤目四十八滝などは観光地としても知られたスポットのようですね。また、他にも歴史を感じさせてくれるような街並みや忍者にまつわるスポット、温泉など名張市には観光地として多彩なスポットのある様子もうかがえます。
また、他にも少数ながら伝統や便利、閑静という意見も見られました。
・三重県名張市といえばやはり、日本の歴史において古代の時代から栄えていた文化を有している場所であって、非常に歴史的な伝統を感じることのできる地域であると思うからです。また、名張市といえばそのほかには、古墳群があるところでもあるので、このエリアといえば古墳群だと思います。(20代/女性)
・大阪まで電車で約一時間ということもあり、大阪や奈良のベッドタウンとして開発が進んでいる。東海地方と関西地方の中間にあることから、東海、関西それぞれを中心とした商業施設がともに出店している。どん兵衛などの食料品も東海限定品と関西限定品がともに購入できる。(40代/女性)
・元々は田舎町であったが、近鉄が走っていることもあり、大阪へのベッドタウンとして栄えている。大阪で働いて帰る街になっている。自然も豊かであり、都会で働く人にとってそれが魅力となっている。自然、観光対象も多いがイメージとして強いのはベッドタウンとしての存在である。(50代/男性)
名張市には歴史のある文化や古墳群などがあるという回答がみられるように、伝統的な雰囲気を感じている人もみられました。また、大阪からも一時間ほどでアクセスできる立地から、ベッドタウンとして閑静な住宅地が広がっている様子もうかがえます。関西と東海の中間に位置する地域ならではのメリットや利便性などもあり、生活面でも恵まれている点が多いようです。
名張市のイメージ調査の結果、今回のアンケートでは自然という回答が最も多く見られました。また、観光というイメージを持つ人の意見の中にも自然が観光につながっている様子が見られ、やはり自然に恵まれた街であることは間違いないようです。ほかにも大阪や奈良のベッドタウンとして発展した閑静な雰囲気や歴史を感じさせてくれるような街並みがあるなど、落ち着いた環境に溢れた市なのでしょう。それでいて大阪から電車で1時間ほどというアクセスの良さや、商業施設も豊富で暮らしに不自由しない便利さもあるようです。
※本コンテンツについて
- 記載されている会社名、施設名は、各社の登録商標または商標です。
- 記載されているコメントはモニターからのご意見であり、株式会社さとふるの公式な見解を示すものではありません。
- 無断転載は禁止です。
日本の各地域・都道府県名から、ふるさと納税で応援をしたい自治体が探せます。名称をクリックすると、各地域の詳細をご覧いただけます。
日本は四季折々の美しさと実りに恵まれた国です。周囲を太平洋、日本海、東シナ海、フィリピン海、オホーツク海といった海洋に囲まれ、暖流の黒潮、対馬海流、寒流の親潮などが豊かな海の幸をもたらしています。国土の約70%が日本一高い富士山や日本アルプスといった山岳地帯であることから、山の幸も豊富です。
米づくりが盛んなことで知られています。平野部だけでなく、山地を切り開いた棚田などで、地域の特色を反映したさまざまな品種の米が栽培されています。
豊かな自然だけではなく、政治経済も発達しており、歴史ある名所史跡、ユネスコの世界遺産なども多くあることなどから、世界中から多くの人々が訪れてきています。
ふるさと納税は、そんな日本の「ふるさと」の元気をフルにする、地域を支援するための仕組みです。