初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

山梨県昭和町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:055-275-8153(8:30~17:15 平日)
  • 山梨県昭和町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

山梨県昭和町のご紹介

 昭和町は、山梨県甲府盆地のほぼ中央に位置し、南に世界文化遺産である富士山、北に八ヶ岳連峰、西には南アルプスの山々を仰ぎ見ることができる、面積9.08km2の山梨県内で「一番小さな町」です。また、山梨県内で唯一「山の無い市町村」であり、その平坦な地勢という地理的な条件を活かし、衣食住の充実したコンパクトな町を形成しています。

 山梨県の玄関口とも言える中央道「甲府昭和IC」を有し、国道20号線、県主要道路などが通過しており、工業団地、商業、サービス業などが発展しています。また、小さい町でありながらショッピングセンターが複数あり、県内外から多くの人が集まる賑わいのある町です。

 昭和町は2021年4月、町として生まれてから50周年の記念すべき年を迎え、次の半世紀‐100周年‐に向けて、持続可能な成長と子どもから高齢者まで、誰もが暮らしやすさを実感できるまちづくりを進めてまいります。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【0.2ct】K18YG ダイヤモンド スタッドピアス

上品なフクリン留めダイヤ 一粒ピアス

94,000円

炭酸水メーカーセット シルバーガス1本

ご自宅やアウトドアなどどこへでも持ち運びが可能な炭酸水メーカー

68,000円

山梨県昭和町 PayPay商品券(45,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山梨県昭和町の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山梨県昭和町在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

150,000円

プラチナ ブレスレット レディース チェーンのみ 18cm pt850240214nm200p

双葉が連なり合う様な形状のパーツが美しい。

207,000円

K18 イエローゴールド ペリドット ペアシェイプ 一粒石 ピアス 保証書付 KO-0046

ころんと柔らかいペアシェイプのペリドットピアス!

132,000円

ブレスレット 純金 造幣局検定刻印付 鍛造技法 幅3mm 腕周り16cm 230622103k24

肌になじむ純金のバングルは、ファッションのアクセントとして はもちろん、資産としても価値のある逸品。

2,200,000円

【0.3ct】Pt900 ダイヤモンド ラインネックレス

ダイヤモンドが描く可憐なライン

170,000円

K18 イエローゴールド ハート 揺れる地金ピアス 保証書付 NO-1903

可愛い!ハートが軽やかに揺れるピアス

139,000円

K18 イエローゴールド オニキスフープピアス(15mm)保証書付 KO-0023

クールなオニキスのフープピアス

128,000円

炭酸水メーカーセット ホワイトガス2本付

ご自宅やアウトドアなどどこへでも持ち運びが可能な炭酸水メーカー

80,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいた寄附金は、本町の「暮らしやすさを実感できるまちづくり」に向けた様々な事業に活用させていただきます。寄附金の使い道は以下からご指定いただけます。

区分 内容
特に指定しない(町長におまかせ) 町民の皆様から「住んでよかった」「住み続けたい」と思ってもらえるようなまちづくりに活用させていただきます
子育て支援・教育環境の充実に関連する事業 昭和町の子どもたちの健やかな成長を願い、子育てを応援し、教育環境の充実を図る事業に活用させていただきます
誰もが安心して、健康に生活できるまちづくりに関連する事業 町民の皆様の健康寿命の延伸を図り、高齢者や障がいをお持ちの方も誰もが安心して生活できるまちづくりに活用させていただきます
地域経済の活性化に関連する事業 地域経済の活性化を図り、人がつどう賑いのあるまちを創る事業に活用させていただきます
安全・安心なまちづくりに関連する事業 災害への備えを充実し、町民の生命、身体、財産を守るため、安全・安心なまちづくりを推進する事業に活用させていただきます

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ