ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト
伝統的工芸品 南木曾ろくろ細工 栃 中椀
長野県南木曽町
寄付金額 15,000円
伝統工芸士が制作したろくろ細工のお椀です。何度も工程を繰り返す溜塗という美しい漆塗りで仕上げました。
グッドデザイン賞受賞!【miyama.】isolaパレットプレートS 4枚セット(白磁)
岐阜県瑞浪市
寄付金額 10,000円
グッドデザイン賞受賞!お箸が置ける白磁の仕切り小皿(4枚組)
信楽焼 リムプレートL 淡青磁 s18-di13
滋賀県甲賀市
寄付金額 11,000円
料理引き立つ、大きなプレートです。
【miyama.】美濃焼 mizu-hiki紅白揃(あわじ結び)
岐阜県瑞浪市
寄付金額 10,000円
贈り物にも大人気!縁起物の水引をイメージした紅白のお皿と箸置のセットです。
【北海道】 手作り カレー皿 444
北海道弟子屈町
寄付金額 6,000円
弟子屈町のカレーをぜひ食べてもらいたい!そんな思いで陶芸家が製作した、カレー専用のお皿です。
【波佐見焼】小鉢 dango(直径15×6cm 5個組)【西海陶器】 5 46282
長崎県
寄付金額 12,000円
みたらし団子がかわいく見えて・・・dango
グッドデザイン賞受賞!【miyama.】isolaパレットプレートM 5枚セット(白磁)
岐阜県瑞浪市
寄付金額 20,000円
グッドデザイン賞受賞!お箸が置ける白磁の仕切り取皿(5枚組)
伝統的工芸品 南木曽ろくろ細工 栃 中椀2個セット
長野県南木曽町
寄付金額 30,000円
伝統工芸士が制作したろくろ細工のお椀です。何度も工程を繰り返す溜塗という美しい漆塗りで仕上げました。
信楽焼 L彫 焼物皿 2枚セット【古谷製陶所】
滋賀県甲賀市
寄付金額 16,000円
魚料理に適した長方形のお皿です。ニュアンスのL字模様が他の食器と差をつけます。
ARITA PORCELAIN LAB プラチナ・ペア小鉢小飯碗
佐賀県有田町
寄付金額 35,000円
上品なプラチナのシンプルでモダンなアリタポーセリンラボの小鉢兼飯碗
小石原焼 カネハ窯 飛び鉋小鉢(両面)
福岡県東峰村
寄付金額 7,000円
コロンと可愛らしく使いやすい小鉢
陶芸家高田リリー律子作 【モーニングプレート皿】 瑠璃(るり)色 フラワーオブライフ模様
神奈川県中井町
寄付金額 15,000円
瑠璃(るり)色、パワフルなフラワーオブライフの模様のモーニングプレートで豊かな朝ごはんを。
【波佐見焼】karakusa さじ付ペア茶碗【西海陶器】1 14263
長崎県
寄付金額 15,000円
昔はもともと多用途に使われていたのでご飯だけではもったいないお碗です。
典型プレート ブルーホワイト 3サイズセット
愛知県瀬戸市
寄付金額 30,000円
料理だけでなくテーブル全体的に合わせやすいお皿です。
【波佐見焼】φ20×6cm多用鉢5個組藍染駒筋【西海陶器】5 32561
長崎県
寄付金額 19,000円
まんまるでないのがかわいい器です。和紙染めのようなほのかなやわらかさを表現しました。
2010年グッドデザイン賞受賞!【miyama.】isolaパレットプレートL (白磁) 3枚組
岐阜県瑞浪市
寄付金額 20,000円
グッドデザイン賞受賞!お箸が置ける白磁の仕切り皿(3枚組)
【波佐見焼】21.5cmプレート3枚組 豆しぼり【西海陶器】1 10903
長崎県
寄付金額 10,000円
日々の食卓が楽しくなりますようにとの思いでデザインしました。
【波佐見焼】φ15.5cmの小鉢 藍染十草 【西海陶器】 5_32550
長崎県
寄付金額 9,000円
まん丸ではない形のデザインが日々の暮らしを楽しくしてくれます。
石川の伝統工芸花婿3点セット【花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 24,000円
石川の伝統工芸品に認定されている輪島塗、山中塗、九谷焼の3点セットです。
グッドデザイン賞受賞!【miyama.】isolaパレットプレートL 3枚組 白磁・織部・飴 各1枚
岐阜県瑞浪市
寄付金額 20,000円
グッドデザイン賞受賞!お箸が置ける仕切り皿(3枚組)
信楽焼 こどものうつわ(小)火色&白セット codomono-03set
滋賀県甲賀市
寄付金額 11,000円
ものを大切に使い「食べること」への興味を育む。陶器のうつわ「codomono」シリーズです。
色鍋島多用小鉢五種絵変わり
佐賀県伊万里市
寄付金額 30,000円
鍋島焼の技法を用いた贅沢な小鉢セットです。鍋島伝統文様を絵変わりで。
有田焼 究極のラーメン鉢 古生双魚 黒・赤ペア(レンゲ付き)(A3102-C13)
佐賀県
寄付金額 35,000円
インスタントラーメンのために作られ、形にとことんこだわり、MYどんぶりにおすすめの1品です。
かまくら汁椀 根来 3個入り
和歌山県海南市
寄付金額 19,000円
家庭用食洗機対応の木製汁椀
信楽焼 八角プレート(小) 鉄散 2枚セット【古谷製陶所】
滋賀県甲賀市
寄付金額 20,000円
料理を邪魔しない白い器。洗練された形で温かみのある粉引のプレートです。
信楽焼 八角プレート(小) グレー 2枚セット【古谷製陶所】
滋賀県甲賀市
寄付金額 20,000円
食材の鮮やかな彩りを引き立ててくれるグレーのプレートが誕生しました。
信楽焼 スープカップペアセット【古谷製陶所】
滋賀県甲賀市
寄付金額 18,000円
コロンと可愛いスープカップのセット。毎日使っても飽きがこないデザインです。
青磁線彫小鉢 5個セット
佐賀県伊万里市
寄付金額 35,000円
青磁線彫小鉢を5個セットにしてお届けいたします。
小石原焼 マルダイ窯 飛び鉋飯碗(大小) 夫婦茶碗 揃えペアセット
福岡県東峰村
寄付金額 20,000円
飽きのこない使いやすい飯碗です。
【オークヴィレッジ】モーニングプレート(2枚セット) b109
岐阜県高山市
寄付金額 20,000円
お手入れをしながら“育てることを楽しむ” 木のモーニングプレートをお届けします。
信楽焼 ボウルM とび茶生成りセット s18-wa10
滋賀県甲賀市
寄付金額 13,000円
付け合わせや取り皿に、ちょうどいいです。
名品小皿コレクション A
石川県小松市
寄付金額 12,000円
日常使いできる九谷焼!
【波佐見焼】agasukeボウルセット【西海陶器】 1 19639
長崎県
寄付金額 14,000円
繊細に削られた独特の曲線と細やかな質感に陶磁器の魅力を感じ、楽しんでいただけます。
【波佐見焼】モダンブルーカレー鉢ペアセット【西海陶器】 1 52048
長崎県
寄付金額 11,000円
カレーやパスタに大活躍します
【波佐見焼】ボウル dango(直径21×8cm)【西海陶器】 1 46283
長崎県
寄付金額 6,000円
みたらし団子がかわいく見えて・・・dango
【波佐見焼】手描き多用鉢 古染紋(直径21×5.5cm 2柄2個組)【西海陶器】 1 19199
長崎県
寄付金額 19,000円
伝統の職人技を象徴する味わいをお楽しみください
【波佐見焼】es agasukeサラダボウルL【西海陶器】 1 45201
長崎県
寄付金額 35,000円
繊細に削られた独特の曲線と細やかな質感に磁器の魅力を楽しんでいただけます。
【波佐見焼】es vitディープボウルM(直径17×13cm) 【西海陶器】 1 46626
長崎県
寄付金額 10,000円
粉雪のようなマットな質感がやさしい
【波佐見焼】φ14.5cm取り皿5枚組 モダンブルー【西海陶器】1 50942
長崎県
寄付金額 12,000円
料理の取り皿や盛り付け、デザートにどうぞ!
【波佐見焼】23.5×12cm長角皿5枚組藍染駒筋【西海陶器】5 32570
長崎県
寄付金額 15,000円
江戸の大人が粋とした「縞もの」を現代の食卓にお届けします。
【波佐見焼】φ約13cmとんすい小鉢5個組藍染駒筋【西海陶器】5 32548
長崎県
寄付金額 9,000円
まんまるでないのがかわいい器です。和紙染めのようなほのかなやわらかさを表現しました。
染付蛸唐草文様繭型蓋物(有田焼/福泉窯)
佐賀県有田町
寄付金額 26,000円
職人技が光る和食器の正統派デザイン。普段使いはもちろんハレの日にもオススメの陶箱です。
【波佐見焼】パン&デザート皿と木製品15点セット【西海陶器】1 10311
長崎県
寄付金額 10,000円
毎日の食卓をやさしい雰囲気にいろどります。
【波佐見焼】es判子 角小皿 ゆきはな 【西海陶器】5 43471
長崎県
寄付金額 14,000円
懐かしいのに新しい、日本の伝統模様。昔からよく使用されている伝統模様をエッセンスらしく表現しています
【波佐見焼】8.5×8.5cm小皿5枚組 草花 【西海陶器】 5_58052
長崎県
寄付金額 4,000円
お酒の友、ご飯の友の、珍味や醤油のお皿などに活躍します。
有田焼 まるふく 菊割銘々皿silk5枚セット A25-225
佐賀県有田町
寄付金額 25,000円
光沢のない質感がおしゃれ。多用途に使いやすい形とサイズで人気のアイテムです。
信楽焼 ごはん茶碗+箸置き 3色セット s18-wa12
滋賀県甲賀市
寄付金額 20,000円
どんなシーンでも使いやすい日常づかいの定番食器
あさひのうつわ 丸プレート ヒスイの色(Hisui Green)
富山県朝日町
寄付金額 26,000円
日本の渚百選に選ばれた、富山県朝日町の『ヒスイ海岸』のイメージで製品化した赤川焼の丸プレートです。
木目が美しい栂(ツガ)の木のトレイ皿
三重県多気町
寄付金額 10,000円
シンプルで木目が美しい栂(ツガ)の木のトレイ皿
【美濃焼/みずなみ焼】シックな北欧風食器 しのぎカレー&パスタ皿2枚セット(窯変ホワイト)山喜製陶
岐阜県瑞浪市
寄付金額 11,000円
しのぎ目付き北欧風のデザインのシックな器。ワンプレート料理にもぴったりで普段使いしやすいサイズです。
有田焼 Koselig-arita multi plate ブラウン/ダークブラウン 2枚セット
佐賀県有田町
寄付金額 21,000円
軽くて使いやすいマルチプレート!パスタ、カレー、サラダなど幅広く使えます。
小田陶器のmeimei-ware 16.5cm取皿 4種セット ひとつひとつ違った形の可愛いお皿
岐阜県瑞浪市
寄付金額 16,000円
ひとつひとつ違った形の可愛いお皿
【波佐見焼】重なりのよいφ12.5cmのお皿5枚組 藍 5 70747
長崎県
寄付金額 16,000円
藍一色ながら多彩な表情を持つ器です。
【波佐見焼】φ24cmの軽いお皿 藍 1 70745
長崎県
寄付金額 12,000円
藍一色ながら多彩な表情を持つ器です。
メタル丼 ミラー磨き仕様8点セット
新潟県燕市
寄付金額 80,000円
「冷めにくい」と、「持っても熱くない」を両立!
大谷焼 ご飯茶碗(大小セット)
徳島県鳴門市
寄付金額 10,000円
手造りならではの優しい風合い。使いやすい大小ペアのご飯茶碗です。
【大館曲げわっぱ】おわん(中)2ヶセット
秋田県大館市
寄付金額 55,000円
断熱性に優れていますので、冷めにくいのが特徴です〔2001年グッドデザイン賞受賞〕使い勝手のよさを考え円錐形に形成。重ねて収納することができます。木材の断熱性により食べ物や飲み物の温度を適度に保ちます。汁物・丼物など様々なお料理にお使いいただけます!
笠間焼<へルッカセラミカ>マルチボウル(グレー) 2個組[高島屋選定品]
茨城県
寄付金額 15,000円
笠間焼<へルッカセラミカ>のマルチボウル、スタッキング可能で収納にも便利です。様々な用途でお使いいただけます。
軽井沢彫 鈴型菓子器(花束)長野県伝統的工芸品
長野県
寄付金額 20,000円
職人が一点ずつ手作りで製作しています。
越前 窯元めぐり そば鉢編 5枚組
福井県越前町
寄付金額 39,000円
異なる窯元の越前おろしそば鉢をオリジナルセットに
【唐津焼】中里太郎右衛門窯 絵唐津額皿(ススキ)
佐賀県唐津市
寄付金額 96,000円
中里太郎右衛門窯 絵唐津額皿(ススキ)です。
【香川漆器】夫婦椀 こま塗り(12cm)
香川県さぬき市
寄付金額 74,000円
香川漆器の伝統技法「こま塗り」の御椀。口当たりが優しく軽やかな使い心地が特徴です。
【香川漆器】茶托 5枚組 象谷渕すり(12cm)
香川県さぬき市
寄付金額 37,000円
香川漆器の伝統技法「象谷塗り」の茶托。銘々皿としても使えるシンプルなデザインが特徴です。
( 桜井漆器 ) 5寸 黒塗 鉢 【D64】
愛媛県今治市
寄付金額 30,000円
250年の伝統伊予桜井漆器
( 桜井漆器 ) 6寸 黒 縁朱 平鉢 【D65】
愛媛県今治市
寄付金額 30,000円
250年の伝統伊予桜井漆器
( 桜井漆器 ) 溜 ケーキ皿 二色ライン 5客 【E45】
愛媛県今治市
寄付金額 50,000円
250年の伝統伊予桜井漆器
【伝統的工芸品】お皿(うるし塗)
長野県南木曽町
寄付金額 10,000円
伝統的工芸品「南木曽ろくろ細工」の技術が光る逸品です。美しい木目と木ならではの温もりをどうぞお楽しみください。
【伝統的工芸品】フリーソーサー
長野県南木曽町
寄付金額 20,000円
伝統的工芸品「南木曽ろくろ細工」の技術が光る逸品です。美しい木目と木ならではの温もりをどうぞお楽しみください。
真葉手サラダボール(小)2個
石川県羽咋市
寄付金額 10,000円
生の葉を焼き付けた焼き物です。
真葉手灰釉長角皿(5枚セット)
石川県羽咋市
寄付金額 30,000円
能登の土に藁の灰釉を掛け、生の葉を焼き付けた焼き物です。
真葉手金彩飾皿(木箱・皿立付)
石川県羽咋市
寄付金額 100,000円
生の葉を焼き付け、金をふんだんに使った飾皿です。
山中塗花嫁おわんと輪島塗お箸セット【能登の花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 14,000円
石川の伝統工芸品に認定されている山中塗のお椀と輪島塗の箸セットです。
山中塗花婿おわんと輪島塗お箸セット【能登の花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 14,000円
石川の伝統工芸品に認定されている山中塗のお椀と輪島塗の箸セットです。
輪島塗花嫁お箸と九谷焼豆皿セット【能登の花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 14,000円
石川の伝統工芸品に認定されている輪島塗のお箸と九谷焼の豆皿セットです。
輪島塗花婿お箸と九谷焼豆皿セット【能登の花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 14,000円
石川の伝統工芸品に認定されている輪島塗のお箸と九谷焼の豆皿セットです。
[千年陶画]小皿・うさぼん
福井県美浜町
寄付金額 21,000円
アーティスト・松尾たいこが福井県美浜町のアトリエで制作した、手作りの小皿です。
真葉手小皿 5枚セット
石川県羽咋市
寄付金額 10,000円
生の葉を焼き付けた焼き物です
真葉手楕円鉢 [大]
石川県羽咋市
寄付金額 10,000円
生の葉を焼き付けた焼き物です
真葉手楕円鉢 [大小セット]
石川県羽咋市
寄付金額 20,000円
生の葉を焼き付けた焼き物です
真葉手花小鉢 5個セット
石川県羽咋市
寄付金額 22,000円
生の葉を焼き付けた焼き物です
【太宰府】都府楼焼陶器5種6個セット
福岡県太宰府市
寄付金額 14,000円
太宰府のオリジナル陶器。地元太宰府の陶土・釉薬の灰を使って作陶しています。
三百余年の伝統 『津軽塗(七々子塗) 菓子器(小)』
青森県藤崎町
寄付金額 15,000円
津軽塗(七々子塗)の逸品 『菓子器(小)』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(唐塗) 桜鉢菓子器』
青森県藤崎町
寄付金額 30,000円
津軽塗(唐塗)の逸品 『桜鉢菓子器』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(七々子塗) 銘々皿』
青森県藤崎町
寄付金額 30,000円
津軽塗(七々子塗)の逸品 『銘々皿』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(唐塗) 菓子器(蓋つき)』
青森県藤崎町
寄付金額 50,000円
津軽塗(唐塗)の逸品 『菓子器(蓋つき)』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(七々子塗) 菓子器(大)』
青森県藤崎町
寄付金額 50,000円
津軽塗(七々子塗)の逸品 『菓子器(大)』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(唐塗) 茶たく(5枚セット)』
青森県藤崎町
寄付金額 100,000円
津軽塗(唐塗)の逸品 『茶たく(5枚セット)』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(唐塗) お椀・お箸セット』
青森県藤崎町
寄付金額 100,000円
津軽塗(唐塗)の逸品 『お椀・お箸セット』をお届けます。
藍桜花紋夫婦ご飯茶碗
山形県村山市
寄付金額 20,000円
藍の下地に桜の花を施したご飯茶碗セットです。
網走刑務所受刑者作 木製皿3種
北海道網走市
寄付金額 20,000円
網走の炉端では特に焼き魚、刺身の盛り皿で使用しているなかなか手に入らない逸品です。
紀州塗り 吸物椀 黒 鈴春秋 5客セット
和歌山県海南市
寄付金額 37,000円
紀州漆器職人が丁寧に仕上げた吸物椀5客セットです。
浅鉢(金×銀) 川原有造作
兵庫県上郡町
寄付金額 27,000円
金箔・銀箔の入った透明感のある浅鉢です
広島県指定伝統的工芸品 鮃盛皿 漆仕上げ
広島県安芸太田町
寄付金額 80,000円
江戸時代から継承されている技で製作しています。愛らしい目玉の鮃の大皿は刺身やお結びなど、大勢での食事を盛り立てます。
中皿 (青色) 川原有造作
兵庫県上郡町
寄付金額 40,000円
色ガラスを何層にも重ね合わせた、深みのある青の中皿です。
楕円鉢 (ライトブルー) 川原有造作
兵庫県上郡町
寄付金額 40,000円
落ち着いた色合いの楕円の鉢です
中皿 (紫×水色) 川原有造作
兵庫県上郡町
寄付金額 40,000円
紫と水色のグラデーションの中皿です。
中皿 (白) 川原有造作
兵庫県上郡町
寄付金額 40,000円
淡い白に流れるような模様の中皿です。
アンダープレートS マジョ金箔ブルー
和歌山県海南市
寄付金額 44,000円
世界的にも希な、漆を塗った洋食器。独自開発でガラスに漆を定着化させることに成功。
フラットプレート マジョ金箔ブルー
和歌山県海南市
寄付金額 55,000円
世界的にも希な、漆を塗った洋食器。独自開発でガラスに漆を定着化させることに成功。
アンダープレートM 古代金箔本朱
和歌山県海南市
寄付金額 55,000円
世界的にも希な、漆を塗った洋食器。独自開発でガラスに漆を定着化させることに成功。
※現時点で在庫があるお礼品の最新ランキングを表示しています。
閲覧したお礼品はありません。