ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト
【桶屋近藤】(京指物の伝統工芸士が手掛ける)煤竹箸
京都府京都市
寄付金額 10,000円
<京指物の伝統工芸士が手掛ける>煤竹箸
石川の伝統工芸花婿3点セット【花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 24,000円
石川の伝統工芸品に認定されている輪島塗、山中塗、九谷焼の3点セットです。
ステンレス製 菜箸23cm×2膳セット
新潟県燕市
寄付金額 10,000円
とても衛生的でスタイリッシュな見た目のステンレス製のお箸です。
信楽焼となりのトトロ箸置き4点セット(化粧箱付) totoro-h
滋賀県甲賀市
寄付金額 12,000円
信楽焼からとなりのトトロが誕生しました。
【漆器たかやすみ】木製漆塗り わっぱ弁当箱 大 (約800ml)、桜皮箸・箸袋セット(緑)
富山県魚津市
寄付金額 15,000円
美しい木製漆塗りの『わっぱ弁当箱 大 』に風合いを合わせた桜皮箸・箸袋(緑)とのセットです!
郡上割り箸(50膳×2箱)
岐阜県郡上市
寄付金額 15,000円
とてもいい香りの郡上産杉使用。とっておきのおもてなしとなります。
本真珠付真珠箸 御山杉木箱入り 紺
三重県志摩市
寄付金額 17,000円
本真珠付きの真珠貝が七色に輝くお箸です。
八角箸(はし)MARUNAO Star [マルナオ] 【031P006】
新潟県三条市
寄付金額 32,000円
すぐに馴染む指の感触、そして口当たりを重視した機能的な箸
夫婦箸と箸袋セット
香川県高松市
寄付金額 10,000円
竹独特の「しなり」によって、すべることなく、食材を掴むことが簡単にできる箸です。マイ箸袋で手軽に持ち運び。
ひのき箸セット
福岡県大刀洗町
寄付金額 10,000円
あなたの手にしっくりなじむ、手作りひのき箸セット。一度使うと手放せない!
軽井沢彫 夫婦はしAセット 長野県伝統的工芸品
長野県
寄付金額 50,000円
軽井沢彫りの夫婦箸のセットです。
黒檀拭漆箸 男性用(軽井沢彫)
長野県
寄付金額 11,000円
贅沢に上部に桜の彫刻を施した、シバザキでしか出会えないお箸。
紫檀拭漆箸 女性用(軽井沢彫)
長野県
寄付金額 11,000円
贅沢に上部に桜の彫刻を施した、シバザキでしか出会えないお箸。
一輪挿し(軽井沢彫)
長野県
寄付金額 15,000円
無垢のカツラ材を贅沢に使用した一輪挿し。
夫婦円満漆箸 (軽井沢彫)
長野県
寄付金額 25,000円
夫婦円満の願いを込めたお箸。夫婦の絆は固く、お箸も固く。長く使って頂けます。
若狭塗箸 桐箱2膳入「磯貝錦」
福井県小浜市
寄付金額 40,000円
400年の歴史を誇る小浜市の伝統工芸品「若狭塗箸」です。
若狭塗箸 玉子大
福井県小浜市
寄付金額 80,000円
全行程本漆を使って作った若狭塗のお箸です。【伝統工芸士が作成した国指定伝統的工芸品です。】
ちらし寿司の器浅30cm蓋付 ヒノキしゃもじ・ヒノキ箸5膳セット
長野県南木曽町
寄付金額 75,000円
家族での食事、おもてなしが楽しくなる器です。伝統の技で作られた木の器、使い心地の良さを感じて下さい。
ちらし寿司の器浅33cm蓋付 ヒノキしゃもじ・ヒノキ箸5膳セット
長野県南木曽町
寄付金額 90,000円
家族での食事、おもてなしが楽しくなる器です。伝統の技で作られた木の器、使い心地の良さを感じて下さい。
ちらし寿司の器浅33cm蓋付(黒) ヒノキしゃもじ・ヒノキ箸5膳セット
長野県南木曽町
寄付金額 90,000円
家族での食事、おもてなしが楽しくなる器です。伝統の技で作られた木の器、使い心地の良さを感じて下さい。
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦作 木製 夫婦箸 さくら(手塗りうるし)
和歌山県海南市
寄付金額 17,000円
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦によりひとつひとつ丁寧にうるしで塗り上げられたお箸です。
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦作 木製 夫婦箸 けやき(手塗りうるし)
和歌山県海南市
寄付金額 14,000円
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦によりひとつひとつ丁寧にうるしで塗り上げられたお箸です。
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦作 木製 夫婦箸 根来塗(手塗りうるし)
和歌山県海南市
寄付金額 40,000円
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦によりひとつひとつ丁寧にうるしで塗り上げられたお箸です。
三百余年の伝統 『津軽塗(唐塗) お箸(2膳セット)』
青森県藤崎町
寄付金額 15,000円
津軽塗(唐塗)の逸品 『お箸2膳セット』をお届けます。
三百余年の伝統 『津軽塗(唐塗) お椀・お箸セット』
青森県藤崎町
寄付金額 100,000円
津軽塗(唐塗)の逸品 『お椀・お箸セット』をお届けます。
ガラスの箸置き(5個組)
滋賀県草津市
寄付金額 10,000円
5色のストライプ模様が美しい、ガラス製の箸置きです。
ちらし寿司の器浅30cmヒノキしゃもじ・ヒノキ箸5膳セット
長野県南木曽町
寄付金額 50,000円
家族での食事、おもてなしが楽しくなる器です。伝統の技で作られた木の器、使い心地の良さを感じて下さい。
さくらのお箸で暮らしの彩りセット
福井県小浜市
寄付金額 11,000円
代表的な箸の生産地である小浜市から、サスティナブルな暮らしを~箸と端材、地球に優しいポーチのセットです。
宮崎漆器・食卓セット
宮崎県宮崎市
寄付金額 110,000円
宮崎漆器・食卓セットで毎日の食卓を豊かに。
空豆箸置き6個セット
香川県三豊市
寄付金額 10,000円
ガラスで作った、そら豆の形をした可愛い箸置きです。
しょうゆ豆の箸置き(ブラウン)6個セット
香川県三豊市
寄付金額 10,000円
ガラスで作った、しょうゆ豆の形をした可愛い箸置きです。
しょうゆ豆の箸置き(ゴールド)6個セット
香川県三豊市
寄付金額 10,000円
ガラスで作った、しょうゆ豆の形をした可愛い箸置きです。
ひばカッティングボード小(まな板薄型)とひば箸3膳セット
青森県むつ市
寄付金額 15,000円
抗菌効果に優れている日本三大美林の「青森ひば」で作った一枚板の柾目のまな板です。
桐箱2入 「食洗 貝印ひさご」
福井県小浜市
寄付金額 20,000円
400年の歴史を誇る小浜市の伝統工芸品「若狭塗箸」です。
桐箱2入 「金手綱」
福井県小浜市
寄付金額 21,000円
400年の歴史を誇る小浜市の伝統工芸品「若狭塗箸」です。
箸・箸置セット 「富士」
福井県小浜市
寄付金額 20,000円
400年の歴史を誇る小浜市の伝統工芸品「若狭塗箸」です。
石川の伝統工芸花嫁3点セット【花嫁のれんオリジナル】
石川県七尾市
寄付金額 24,000円
石川の伝統工芸品に認定されている輪島塗、山中塗、九谷焼の3点セットです。
食洗機対応 夫婦箸 桜
福井県鯖江市
寄付金額 20,000円
桜の花が綺麗な食洗機対応の夫婦箸です。
津軽塗 夫婦箸セット(黒口呂上・赤上)
青森県鶴田町
寄付金額 19,000円
化粧箱に入った津軽塗の代表的な塗りの大箸と中箸の夫婦箸セットです。
津軽塗 夫婦箸セット(黒上・白口赤上)
青森県鶴田町
寄付金額 19,000円
化粧箱に入った津軽塗の代表的な塗りの大箸と中箸の夫婦箸セットです。
津軽塗箸(大箸) 1膳 黒口呂上
青森県鶴田町
寄付金額 12,000円
化粧箱に入った津軽塗の代表的な塗りの大箸(男性用)です。
津軽塗箸(大箸) 1膳 黒上
青森県鶴田町
寄付金額 12,000円
化粧箱に入った津軽塗の代表的な塗りの大箸(男性用)です。
津軽塗箸(中箸) 1膳 赤上
青森県鶴田町
寄付金額 12,000円
化粧箱に入った津軽塗の代表的な塗りの中箸(女性用)です。
津軽塗箸(中箸)1膳 白口赤上
青森県鶴田町
寄付金額 12,000円
化粧箱に入った津軽塗の代表的な塗りの中箸(女性用)です。
ステンレス製 菜箸23cm×2膳、取り箸30cm×1膳、計3膳セット
新潟県燕市
寄付金額 15,000円
とても衛生的でスタイリッシュな見た目のステンレス製のお箸です。
ステンレス 取り箸30cm×2膳セット
新潟県燕市
寄付金額 10,000円
とても衛生的でスタイリッシュな見た目のステンレス製のお箸です。
北海道名寄市SL排雪列車「キマロキ」オリジナルグッズ
北海道名寄市
寄付金額 13,000円
北海道名寄市にしか展示されていないSL列車「キマロキ」グッズ
めでたい紅白うめ箸置き2個セット【木箱入】
長野県長野市
寄付金額 12,000円
めでたい時の食卓に、めでたい時の贈り物にいかがでしょうか。
立てて飾れるお箸置き【ゆきだるま5個木箱入セット】
長野県長野市
寄付金額 24,000円
使わないときは立ててインテリアとして飾れるゆきだるまのお箸置きです。
立てて飾れるお箸置き【おばけ2個木箱入】
長野県長野市
寄付金額 12,000円
使わないときは立ててインテリアとして飾れるおばけのお箸置きです。
松代焼 ご飯セット(めし茶碗・湯呑・はし置き各1点計3点セット)
長野県長野市
寄付金額 14,000円
普段よく使う自宅ご飯の必須アイテム3点セットです。とりあえずこれさえあれば大丈夫。
箸置き付夫婦箸 無病息災
福井県鯖江市
寄付金額 20,000円
食洗機で洗える漆塗のお箸です。
有田焼「青花」 ハーモニー箸置3個セット
佐賀県有田町
寄付金額 12,000円
有田焼「青花」のハーモニーシリーズの中から、箸置を3個セット、かわいい箱に入れてお届けいたします。
山櫻五稜箸純潔 (夫婦箸)
徳島県那賀町
寄付金額 60,000円
名工が山櫻を削りだし、一本一本丁寧に仕上げた逸品をセットでお届けします。
【香川漆器】 木製・漆塗 うどん箸象谷塗桐箱一膳入 大・中セット
香川県高松市
寄付金額 40,000円
国の伝統的工芸品に指定された、象谷塗のうどん箸です。
【香川漆器】 夫婦箸 こま三彩塗(箸置き付)
香川県高松市
寄付金額 20,000円
伝統的な、こま塗の意匠を取り入れたモダンなお箸です。
tonono 箸置き4個とカトラリーレスト2個のセット
岐阜県中津川市
寄付金額 10,000円
見た目もカワイイ!!裏表で二通りの使い方が出来る箸置き・カトラリーレスト。
tonono 箸置き(5個セット)とカトラリーレスト(3個セット)
岐阜県中津川市
寄付金額 15,000円
見た目もカワイイ!!裏表で二通りの使い方が出来る箸置き・カトラリーレスト。
tonono oju- M 朱 蓋付きと 箸置き(5個セット)
岐阜県中津川市
寄付金額 50,000円
oju-の波型は自然なスタッキングが出来、箸置きは両面使いが便利。
tonono oju- M 黒 蓋付きと 箸置き(5個セット)
岐阜県中津川市
寄付金額 50,000円
oju-の波型は自然なスタッキングが出来、箸置きは両面使いが便利。
tonono oju- M朱 三段蓋付きと 箸置き(5個セット)
岐阜県中津川市
寄付金額 100,000円
桧と杉のきれいな波型は自然なスタッキングが可能。便利な箸置きとセットです。
tonono oju- M黒 三段蓋付きと 箸置き(5個セット)
岐阜県中津川市
寄付金額 100,000円
桧と杉のきれいな波型は自然なスタッキングが可能。便利な箸置きとセットです。
山櫻五稜箸高尚 (男箸)
徳島県那賀町
寄付金額 44,000円
名工が山櫻を削りだし、一本一本丁寧に仕上げた逸品をお届けします。
山櫻五稜箸美麗 (女箸)
徳島県那賀町
寄付金額 44,000円
名工が山櫻を削りだし、一本一本丁寧に仕上げた逸品をお届けします。
くじらのはし置きセット【08003】
和歌山県太地町
寄付金額 8,000円
陶器製の手作りはしおき、5個セットです。
四角箸 24cm・22cm【夫婦箸セット(2膳)】
大分県由布市
寄付金額 11,000円
由布市湯布院町内で間伐された木を、丸太から数年かけて乾燥・製材し、職人が一膳ずつ作りだしたお箸です。
八角箸 24cm・22cm【八角夫婦箸セット(2膳)】
大分県由布市
寄付金額 22,000円
由布市湯布院町内で間伐された木を、丸太から数年かけて乾燥・製材し、職人が一膳ずつ作りだしたお箸です。
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦作 木製 夫婦箸 鉄木(手塗りうるし)
和歌山県海南市
寄付金額 18,000円
日展作家 紀州漆器伝統工芸士 林克彦によりひとつひとつ丁寧にうるしで塗り上げられたお箸です。
輪島塗 夫婦箸(遠山・手書き蒔絵)
石川県輪島市
寄付金額 45,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(花菱・手書き蒔絵)
石川県輪島市
寄付金額 24,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(宝づくし・手書き蒔絵)
石川県輪島市
寄付金額 45,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(梅・沈金)
石川県輪島市
寄付金額 14,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(春秋・沈金)
石川県輪島市
寄付金額 17,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(つゆ草)
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(うさぎ)
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(新桜 黒・朱)
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 夫婦箸(新桜 黒・ピンク)
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(新桜・赤)1膳
石川県輪島市
寄付金額 6,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 新桜(ピンク)1膳
石川県輪島市
寄付金額 6,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(新桜・黒)1膳
石川県輪島市
寄付金額 6,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(乾漆・黒)1膳
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(乾漆・茶)1膳
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(乾漆・朱)1膳
石川県輪島市
寄付金額 8,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(青貝乾漆・黒)1膳
石川県輪島市
寄付金額 11,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
輪島塗 箸(青貝乾漆・赤)1膳
石川県輪島市
寄付金額 11,000円
輪島塗の技術を用いて製造しました。普段のお食事でお使いください。
五稜箸 木頭杉 5膳セット
徳島県那賀町
寄付金額 12,000円
無塗装で安心安全、エコでナチュラルな杉の箸です。
五稜箸 木頭朱杉 那賀町柄五種セット
徳島県那賀町
寄付金額 17,000円
無塗装で安心安全、杉の心材を使用した、耐久性の高い箸です。
美作めんつ小判型+お箸
岡山県美作市
寄付金額 38,000円
曲げわっぱのお弁当箱「美作めんつ」とお箸をお届けいたします。
美作めんつスリム型+お箸
岡山県美作市
寄付金額 38,000円
曲げわっぱのお弁当箱「美作めんつ」とお箸をお届けいたします。
津軽塗 夫婦箸セット_B71
青森県青森市
寄付金額 13,000円
青森県の伝統工芸品「津軽塗」の夫婦箸セットです。
津軽塗 大箸 黒_A546
青森県青森市
寄付金額 14,000円
津軽塗の中でも高度な技法の紋紗塗で塗られたお箸です。
ちらし寿司の器浅33cm ヒノキしゃもじ・ヒノキ箸5膳セット
長野県南木曽町
寄付金額 60,000円
家族での食事、おもてなしが楽しくなる器です。伝統の技で作られた木の器、使い心地の良さを感じて下さい。
真珠箸(木地)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
真珠箸(赤)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
真珠箸(青)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
真珠箸(山吹)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
真珠箸(緑)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
真珠箸(紺)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
真珠箸(茶)
三重県志摩市
寄付金額 6,000円
真珠貝が七色に輝くお箸です。
御箸2膳
三重県志摩市
寄付金額 8,000円
御山杉を使用したお箸です。
※現時点で在庫があるお礼品の最新ランキングを表示しています。
閲覧したお礼品はありません。