初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福井県

  • 福井県のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄付金は教育や地域振興などに活用させていただきます。

区分 内容
福井県に一任 福井県に使い道を一任して寄付いただける場合はこちらを選択してください。福井県の地域活性化のために活用させていただきます。
【高校生のきぼう応援奨学金を支援】 学習や部活動等に積極的に取り組んでいるが、経済的理由で就学が困難な高校生に、返還の必要がない奨学金を給付します。
【高校生の長期留学応援】長期留学にチャレンジする高校生を応援! 福井県では、高校生の長期海外留学に対する奨学金制度を設け、将来世界を舞台に活躍することを夢見る高校生を応援しています。
【福井城の櫓の復元を応援!】坤櫓(ひつじさるやぐら)等の復元を応援 福井城の坤櫓(ひつじさるやぐら)等の復元に向けた検討を進めています。復元設計等の費用に活用しますので、応援お願いします。
【福井のめがねを応援】 寄付いただいた方には、GLASS GALLERY291などで使えるめがね引換券をお送りします。
(10万円のご寄付で3万円分、7万円のご寄付で2万円分の利用券)
福井のお気に入りのめがねを見つけてください!
なお、いただきました寄付金は、めがねの魅力発信事業など県の事業に活用させていただきます。
【福井県立恐竜博物館の魅力向上応援】進化し続ける恐竜博物館を体感! 福井県立恐竜博物館の展示物(実物化石等)の充実や化石発掘等の調査研究に活用します。
【障がい者アスリートの夢応援】世界に挑戦する障がい者アスリートを応援! いただきました寄付金は障がい者アスリートが国際、国内大会へ出場するために必要な経費の支援に活用します。
【警察の防犯対策を応援!】防犯アプリによる情報発信・防犯活動活性化を支援 防犯アプリを開発し、県内の犯罪情報のタイムリーな発信や子どもの見守り、防犯活動の活性化につなげます。
【災害ボランティア応援】石川県における災害ボランティア活動を応援! 福井県では、能登半島地震により被災した方々を支えるため、県民から参加者を募り、被災家屋の片付けおよび災害ゴミの運搬等の災害ボランティア活動を行っています。
皆さまからのご寄付は、被災地の災害ボランティアセンター等と連携して行う災害ボランティア活動に活用させていただきます。ボランティア活動を支えるためのご支援・ご協力をお願いします。
【福井県アンテナショップを応援】 いただきました寄付金は、アンテナショップの運営事業および福井県の魅力発信に活用します。
【ブランド米「いちほまれ」を応援】 コシヒカリ発祥の地 福井県が、コシヒカリを超える米として開発した「いちほまれ」。キラキラ輝く白さが食卓を華やかに彩り、口に含むと、しっとり、ふっくらした食感に笑顔がこぼれます。
「いちほまれ」を名実ともに日本一のブランド米にするためみなさまのご支援をお願いします。
【若手芸術家の育成を応援】 福井県在住の若手美術作家(50歳未満)の発表機会を創出し、創作活動の全国発信を応援しています。いただいた寄付金は東京での個展開催のために活用します。
【地域鉄道を応援!】 新型コロナ対策として、車内の消毒や抗菌抗ウイルス加工等を行い、日々の運行を継続しています。
しかし、乗車人数は大幅に減少し、なかなか回復していません。
ふるさと納税で地域鉄道を応援してください。
皆様からの寄付金をもとに、地域鉄道の維持、活性化を図るための事業に活用させていただきます。
【アスリートを目指す子どもを応援】 子どもたちがスポーツ能力測定によって自分の才能や可能性を発見することで夢に向かって挑戦する意欲を高めます。
トップアスリートを目指す子どもたちに育成プログラムを提供し、福井から世界で活躍するアスリートを輩出します。
【FUKUIRAYSを応援!】FUKUIRAYSの「勝てるチーム作り」を支援 プロチームやトップリーグに所属するチーム「FUKUIRAYS」の「勝てるチーム作り」等を支援します。

 福井県は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 福井県では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 福井県の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部  > 
  4. 福井県  > 
  5. 福井県  > 
  6. 福井県の使い道
ページ上部へ