秋田県横手市(よこてし)
区分 | 内容 |
---|---|
1.子育て・教育・人口減少 | 例 ・子育て支援、教育、生涯学習の充実 ・出生数、婚姻数の増加対策 ・移住定住対策 |
2. 防災対策・未来へつなぐインフラづくり | 例 ・雪国の快適な暮らしの実現 ・地域拠点整備による市街地の活性化 ・市民がくつろげる公共空間の整備 |
3. よこての魅力発信・産業振興 | 例 ・魅力ある観光、物産資源の発掘と発信 ・人を呼び、仕事を生み出す産業の振興 |
4. 使い道はお任せします | - |
なお、寄附金の一部は横手市ふるさと納税PR事業の経費(返礼品に関する経費等)に充てさせていただき、残りを寄附者様ご希望の使い道に応じて活用させていただくこととしますので、その点ご了解願います。
秋田県横手市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
秋田県横手市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
秋田県横手市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 秋田県 >
- 横手市 >
- 横手市の使い道