初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県富岡市

富岡市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:富岡市ふるさと納税お問合せセンター(平日 10:00~17:00)
電話番号:0120-998-342

【お礼品の発送について】

お礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。

お申込み後の転居や配送予定時期にご不在期間がある場合は、事前にご連絡をお願いいたします。

・お礼品はご入金確認後、約2週間~1か月ほどでお届けとなります。(一部、季節商品を除く)

・事前連絡が無く、ご寄付者様のご都合等によりお礼品をお受け取りいただけなかった場合や、受取拒否等でお礼品が戻ってきた場合の再発送はいたしかねます。

・のし・ラッピングなど、個別の贈答対応はいたしかねます。

・寄付金受領証明書はお礼品とは別送になります。

お礼品の配送に関するご要望につきましては、申込完了後に自動送信されるメール記載の『ふるさと納税返礼品事務局』までご連絡いただきますようお願いいたします。

■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
富岡市役所 企画課 ふるさと納税担当
電話番号:0274-62-1511
受付時間:8:30~17:15(土日祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
■お礼品・ワンストップ特例申請に関するお問合せ
群馬県富岡市ふるさと納税返礼品事務局
電話番号:0120-998-342(フリーダイヤル)
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、12/29~1/4除く)
メールアドレス:furusato-tomioka@ringbell.co.jp
【ワンストップ特例申請書の送付先】
-
住所:
宛先:
電話番号:0274-62-1511(開庁時間8:30~17:15/土日祝・年末年始の休日(12/28~1/5)を除く)
  • 群馬県富岡市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

群馬県富岡市のご紹介

 富岡市は、群馬県南西部に位置し、豊かな自然と歴史、伝統のあるまちです。平成26年に世界遺産に登録された「富岡製糸場」をはじめ、日本三大奇勝の一つである「妙義山」がそびえ、四季折々一年を通して楽しんでいただけます。ぜひ富岡市に足を運んでいただき、富岡市の魅力をご体感ください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

Pinon 3色ボールペン(ピンク) F20E-519

筆記具業界50年、経験と信頼の品質

6,000円

空間 fit の夢まくら極(カバー:ホワイト) F21E-290

ふわもち触感がたまらない!

32,000円

マンナンライフ 特定保健用食品 蒟蒻畑 ララクラッシュ <ぶどう味> 1ケース F20E-919

ララクラッシュが消費者庁許可。特定保健用食品になって新発売!

11,000円

【職人味付け牛タンシリーズ】田舎みそ牛タン 厚切り 1200g(300g×4) F21E-128

焼肉屋のプロが家庭用フライパンでも美味しく焼ける味付けにした職人味付けシリーズ。

17,000円

職人味付け牛タンシリーズ 厚切り 牛タン塩あじ自宅もみセット 300g F21E-408

焼肉屋のプロが家庭用フライパンでも美味しく焼ける味付けにした職人味付けシリーズ。

8,000円

羅漢果黒みつ 30袋入りx2 F20E-821

健康的で美しいカラダに!【ダイエット食品 カロリーゼロ 天然の甘味料】

7,000円

丸い 雲梯(うんてい) 5個セット <みずいろ> F21E-279

梁等を利用した雲梯 背筋伸ばし 筋トレ 運動不足の解消

200,000円

【職人味付け牛タンシリーズ】特製塩ダレ牛タン 厚切り 1200g(300g×4) F21E-123

焼肉屋のプロが家庭用フライパンでも美味しく焼ける味付けにした職人味付けシリーズ。

17,000円

マンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト<ぶどう味> (150g×30個) F21E-242

こんにゃくでおなかの調子を整える特定保健用食品

24,000円

極こんにゃくセット 3種 蒟蒻 コンニャク しらたき 白滝 玉こんにゃく 詰め合せ F21E-188

社長自ら30年のキャリアで安全で質の高いものをつくる

6,000円

【高級国産シルク100%】 シルクせなかぽっか(Mサイズ) F20E-935

シルク起毛インナー 富岡シルク「せなかぽっか」

65,000円

【職人味付け牛タンシリーズ】特製塩ダレ牛タン 薄切り 1200g(300g×4) F21E-149

焼肉屋のプロが家庭用フライパンでも美味しく焼ける味付けにした職人味付けシリーズ。

17,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまからいただいた寄付金は、富岡製糸場の保存活用、周辺整備及び養蚕業の保全、健康・福祉・子育ての充実、教育・文化の推進など様々な用途に活用させていただきます。

区分 内容
富岡製糸場の保存活用、周辺整備及び養蚕業の保全 平成26年に世界遺産登録された「富岡製糸場」を後世に伝え残すための整備、周辺整備及び養蚕業の保全・継承等に活用いたします。
移住・定住対策の推進 移住・定住や交流・関係人口の拡大に向けた取り組み等に活用いたします。
健康・福祉・子育ての充実 高齢者支援、地域福祉の充実や子ども・子育て支援等に活用いたします。
教育・文化の推進 学校教育、青少年の健全育成、生涯学習活動や歴史・伝統・文化資源の保存等に活用いたします。
ゼロカーボンシティ・環境政策の推進 「ゼロカーボンシティ」に向けた取り組みや、ごみ処理施設の維持管理等に活用いたします。
産業・観光の振興 商工業の振興、雇用対策、農林業や観光振興等に活用いたします。
都市基盤整備の推進 道路整備、公園施設の充実と維持管理や景観形成の推進等に活用いたします。
防犯・防災対策の推進 防犯・防災体制の促進、交通安全教育・啓発や空き家の適正管理等に活用いたします。
指定しない

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ