福島県相馬市(そうまし)
相馬市では皆様からいただいた寄附を下記の事業に活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
福祉の向上に関する事業 | 福祉施設の整備・維持管理や、保育士の確保に資する事業等に活用。 |
防災対策に関する事業 | 防災備蓄品購入等に活用。 |
社会教育の振興に関する事業 | 社会教育施設(市民が学習や教育、スポーツや趣味に興じることができる生涯学習のための施設)の整備・維持管理等に活用。 |
青少年の健全育成に関する事業 | 青少年の健全育成に関する事業に活用。 |
スポーツの振興に関する事業 | スポーツ施設の整備や維持管理、スポーツの振興に関する事業に活用。 |
人材の育成に関する事業 | 進学を希望する方への奨学資金貸付事業に活用。 |
教育復興子育てに関する事業 | 東日本大震災により被災した子供たちの生きる力となる確かな学力、豊かな心及び健やかな体をはぐくむ事業に活用。 |
高齢者等への生活支援に関する事業 | 東日本大震災で被災した高齢者等が地域で安心して生活するための支援事業に活用。 |
音楽による生きる力を育む事業(エルシステマ) | 一般社団法人エル・システマジャパンと連携し、音楽教育を通して子どもたちの忍耐力や協調性、自己表現力などの社会性を磨くための事業に活用。 |
相馬野馬追振興事業 | 国の重要無形民族文化財である「相馬野馬追」の振興に関する事業に活用。 |
その他市長が必要と認める事業 | その他市民サービスに必要な事業に活用。 |
福島県相馬市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
福島県相馬市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
福島県相馬市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 福島県 >
- 相馬市 >
- 相馬市の使い道