初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

埼玉県さいたま市

  • 埼玉県さいたま市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

区分 内容
コミュニティ・人権・多文化共生 地域住民等の交流や自主的活動の促進
人権を尊重する意識の醸成
男女共同参画社会の実現
国際交流・多文化共生社会の推進
世界の恒久平和実現への貢献
環境 脱炭素社会に向けた地球温暖化対策の推進
廃棄物の3R(発生抑制・再利用・再生利用)の推進
廃棄物の適正かつ安定的な処理・循環利用の推進
良好な生活環境及び自然環境の保全
見沼田圃の次世代への継承
市民・事業者と共に取り組む環境に配慮した行動の推進
健康・スポーツ スポーツなどを通じた健康づくりの意識醸成
スポーツと広範な分野の連携を通じた総合的なまちづくりの推進
教育 12年間の学びの連続性を生かした「真の学力」の育成
グローバル社会で活躍できる豊かな人間性と健やかな体の育成
人生100年時代を輝き続ける力の育成
スクール・コミュニティによる連携・協働の充実
「未来を拓くさいたま教育」推進のための基盤整備
生活安全 交通事故の防止
地域と連携した防犯の推進
消費者トラブルの拡大の防止
生活衛生と食品の安全性の向上
福祉 可能な限り住み慣れた地域で自分らしく暮らすことができる環境づくり
誰もが権利の主体として,お互いの権利を尊重し,安心して暮らしていける地域共生社会の実現
その人の状況に合わせた支援が受けられる仕組みづくり
市民が安全・安心に暮らせる医療体制の充実
子ども・子育て 安心して妊娠・出産・子育てできる切れ目ない支援と親と子の健康づくり
安心して子どもを育てられる環境づくり
次代の社会を担う子ども・若者が健全に成長する環境づくり
文化 文化芸術を活用したまちの活性化
文化芸術活動の促進
歴史文化資源の保存・継承・活用
都市インフラ 都市基盤整備の推進
多様で高次な都市機能の集積
広域的な交通施策の推進
個性豊かで潤いのある都市空間の形成
地区の特性や居住ニーズを踏まえた良好な住環境の創出
公共交通・生活道路・自転車利用環境の充実
安全かつ安定的な水の供給や下水道の整備
防災・消防 災害に強い都市基盤整備
地域と共に進める災害対策
消防・救急体制の充実強化
経済・産業 東日本連携による経済交流の活性化
さいたま市の特性を生かした新たな産業の創出
活力ある地域産業を育てる環境の整備
地域経済を支える人材の育成,就労支援及び魅力ある就労環境の整備
商業活性化のためのにぎわいづくり
地域資源等の魅力を生かした観光の振興
持続可能で魅力ある都市農業の確立
ふれあい福祉基金 社会福祉事業の推進のために活用させていただきます。
文化芸術都市創造基金 文化芸術都市の創造に関する施策の推進のために活用させていただきます。
高速鉄道東京7号線整備基金 高速鉄道東京7号線の建設促進のために活用させていただきます。
庁舎整備基金 本庁舎及び区役所庁舎の整備のために活用させていただきます。
市民活動及び協働の推進基金 自発的に地域の課題解決に取り組む市民活動に活用させていただきます。
スポーツ振興基金 スポーツ振興に関する施策の推進のために活用させていただきます。
子ども・青少年希望(ゆめ)基金 子どもと青少年の健全な育成や、子育ての支援のために活用させていただきます。
学校応援寄附 さいたま市の教育活動をより豊かにしていくため、いただいた寄附金はご指定の学校(市立小・中学校・特別支援学校)で備品購入等に活用します。入力が無い又は対象校以外の入力の場合は、市立学校全体で活用します。
※学校一覧 https://www.saitama-city.ed.jp/sinaigakkou/
※お申し込みフォームのアンケート回答欄に応援する学校名を校種まで入力してください。
教育施策応援寄附 さいたま市の教育活動をより豊かにしていくため、いただいた寄附金は、ご指定の事業の財源の一部として活用します。
※対象事業一覧 https://www.city.saitama.jp/003/002/008/006/p097057.html
※事業を実施する学校を指定することはできません。
※お申し込みフォームのアンケート回答欄に応援する事業名を入力してください。
一般寄附 使途を指定せず、市政全般のために活用させていただきます。

 埼玉県さいたま市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 埼玉県さいたま市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 埼玉県さいたま市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東  > 
  4. 埼玉県  > 
  5. さいたま市  > 
  6. さいたま市の使い道
ページ上部へ