兵庫県三木市(みきし)
三木市へいただいた寄附金は「こころのふるさと三木応援基金」に積み立て、以下の事業に活用させていただきます。
-
1. 子育て・教育支援
子供の健全な育成及び教育の充実に関する事業
-
2. まちづくり・地域活性化支援
地域の活性化及び協働によるまちづくりに関する事業
-
3. 自然環境・景観保全
自然環境の保全、景観の維持及び史跡景勝の保全に関する事業
-
4. 文化・スポーツ支援
文化及びスポーツの振興に関する事業
-
5. 健康づくり・福祉の充実
健康づくりの推進及び福祉の充実に関する事業
-
6. 特に指定しない
-
7. がんばれ中・高校生ゴルファー!春高・春中ゴルフの開催支援
全国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会の開催に関する事業
-
8. 住宅団地再生で未来を拓く事業
本プロジェクトの目的は、人口増加時代の従来型の開発を行うのではなく、ライフステージに応じて住み替えながら、このまちに住み続けられる仕組みをつくることです。これにより、人口減少、高齢化、空き家等の全国的な課題を、産官学民協働により解決につながる全国初のモデルを創出するものです。これまでの住宅団地の礎を大切にしながらも、多世代が交流し、自然と人が集まり、市内外の方がつながる場所の整備を行います。
兵庫県三木市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
兵庫県三木市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
兵庫県三木市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 兵庫県 >
- 三木市 >
- 三木市の使い道