初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福岡県北九州市

  • 福岡県北九州市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福岡県北九州市のご紹介

 福岡県北九州市は、本州と海を挟んだ九州の玄関口に位置する人口約93万人(令和2年9月1日時点)の政令指定都市です。

 都会的な暮らしに加えて、釣りやサーフィンも楽しめる海や、四季折々の草花が生息する山など豊かな自然に囲まれた、地方暮らしの両方を楽しめる街です。

 また、北九州市は「子育てしやすい街として10年連続 第1位」※と評価されるなど、住みやすい街として高い評価をいただいております。

 選べる返礼品は、『海・山・技で魅せる』北九州市ならではの地場産品をご用意しております。
ぜひ1度北九州市をご体感ください。

 ※NPO法人エガリテ大手前「次世代育成環境ランキング」より

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【こだわりの生・冷蔵便】 本場関門とらふぐの刺身セット 4~5人前 FI01-S39

ふぐの本場関門海峡より、新鮮なまま冷蔵便でお届け致します。

39,000円

【-60度 急速冷凍】 本場関門とらふぐ刺身セット 4~5人前 FI16-S29

ふぐの本場関門海峡より、-60度の急速冷凍で鮮度そのままでお届けいたします。

29,000円

【生・冷蔵便】とらふぐ三昧セット(刺身・鍋4~5人前)FI22-S66

ふぐの本場、関門海峡より厳選されたとらふぐをご堪能ください。

66,000円

うなぎ蒲焼大4尾(1尾あたり160~189g)

良質な九州産うなぎを、秘伝のたれで外はパリッと香ばしく中はふっくらと焼き上げました。

24,000円

無着色昆布漬辛子めんたい KB03-S11

素材へのこだわりと漬ける技の結晶、かば田の代表作 昆布漬辛子めんたい。

13,000円

シャボン玉固形石けんセット(計20個)(北九州市)

無添加石けん製造のパイオニアである「シャボン玉石けん」人気固形石けんの詰合せセットです。

14,000円

シャボン玉泡タイプ手洗い石けんセット(本体1/詰め替え7)(北九州市)

無添加石けん製造のパイオニアである「シャボン玉石けん」ハンドソープの詰合せセットです。

15,000円

小倉 揚子江といえばコレ! 人気の豚まん食べ比べセット(豚まん×5個 ミニ豚まん×6個)

『小倉名物、老舗の技。至福の味を召し上がれ』長年、小倉で親しまれた、銘店・揚子江の味を全国へお届け!

10,000円

【こおふぃ屋】自家焙煎ドリップバッグコーヒー100袋 (10種類×10袋)1袋に10g入り

自家焙煎ドリップバッグコーヒーをお届けします。

16,000円

空気清浄機は光の時代へ。「光除菌が元から分解・除去!」ブルーデオS型

ペットや介護等の消臭対策として、また、花粉やウイルス対策に!

95,000円

福岡県北九州市 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

福岡県北九州市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。福岡県北九州市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

10,000円

関門ポーク切落し(計4kg) ST18-S15

煮物や炒め物など色々な料理にお使いいただけるよう、1枚切りに特別カットした切落し肉です。

18,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.安心して子どもを生み育てることができる環境の整備 保護者と子どもの両方の視点に立ち、子どもプランの実施などを通じて、安心して子どもを生み育てることができる環境づくりを進めます。
2.子どもの可能性を開く学校教育の充実 豊かな心、確かな学力、体力に支えられた「生きる力」を身につけた子どもを育成するため、北九州市の特性を活かした教育の充実を図ります。
3.安全・安心を実感できるまちづくり 防犯活動や交通安全、青少年の非行防止、暴力団追放運動などを推進し、市民の体感治安の向上を図り、安全・安心を実感できるまちを実現します。
4.高齢者の支援 高齢者がいきいきと活躍できる環境づくりを進めるとともに、安心して住み慣れた地域で生活を続けられるように、必要な保健・医療・福祉サービスを提供し、地域のネットワーク体制を構築します。
5.障害のある人の支援 障害のある人に対する理解を深め、生涯を通じた支援体制を構築するとともに、基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい日常生活又は社会生活を営むことができるよう支援体制を充実し、学び、働き、活動する環境を整備します。
6.女性の輝く社会の推進 性別による人権侵害がない社会を基本にして、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を推進するとともに、男女が社会の対等な構成員として、自らの意思によってあらゆる分野の活動に参画する機会を拡充していきます。
7.スポーツの振興 誰もが気軽にスポーツに親しめる環境づくりを進め、全国・国際規模の大会の開催や市民が一丸となれるシンボルチームの支援などにより、まちのにぎわいを創出します。
8.活発な市民活動を促進する環境づくり 地域の主体的な活動を促進し、その活動を区や市レベルで支えるしくみをつくるとともに、まちづくりの重要な担い手であるNPOやボランティアなどの活動を促進します。
また、市民や地域団体、NPO、企業、公益的法人などの多様な地域主体と行政が、協働してまちづくりをすすめるための仕組みを整えます。
9.にぎわいづくりの推進(観光やイベントなど) 北九州ブランドの創造や戦略的かつ効果的なシティプロモーションの展開、観光の振興やイベントなどを通じ、本市への観光客や交流人口を増やし、にぎわいあふれるまちを作ります。
10.環境施策の推進 市民、企業、行政などが力を合わせて、環境を良くしながら経済を活性化させ、快適に住み続けられるまちづくりを推進します。
そのため、市民一人ひとりが環境問題の解決に向けて行動を起こし、低炭素社会や循環型社会の構築に挑戦するとともに、豊かな自然環境の保全や魅力ある都市景観の形成に取り組みます。
11-ア.門司区の魅力づくり 自然や歴史を活かし、観光と暮らしが調和する、にぎわいのあるまちをめざします。
11-イ.小倉北区の魅力づくり 北九州都市圏の中核として、また国際的な交流拠点として、魅力的で風格のある、歩いて楽しいまちをつくります。
11-ウ.小倉南区の魅力づくり 豊かな自然や特産品、歴史などを活かした地域のブランド化を進めるとともに、北九州空港などの都市基盤を核に人やモノの交流が活発なまちをめざします。
11-エ.若松区の魅力づくり 環境学習及び産業・エネルギー事業の拠点として、機能の充実を図るとともに、豊かな自然や農水産物をはじめ、歴史・文化など地域の魅力を活かしたまちづくりを進めます。
11-オ.八幡東区の魅力づくり 観光施設や文化施設などの観光資源や、既存の工業の基盤を活用し、多くの人が訪れ、楽しみ、学ぶことができるまちをつくります。
11-カ.八幡西区の魅力づくり にぎわいのある黒崎副都心地区、学園都市の折尾地区など、地域の特性を活かしながら歴史と文化に彩られたまちづくりを進めます。
11-キ.戸畑区の魅力づくり 福祉機能が充実した福祉のシンボルタウンを目指すとともに、落ち着きのある「文教のまち」にふさわしい、質の高いまちづくりを進めます。
12.その他市政全般(指定なし) 使い道について特にご希望がない場合は、市政全般に幅広く活用させていただきます。
13.動物愛護の推進 不幸な犬猫を減らす取組。
平成26年に宣言した「致死処分ゼロ社会」の実現に向けて、市民、ボランティア、行政などが力をあわせて、動物愛護事業の充実を図ります。また、人と動物とが調和し共生する社会の実現を目指し、動物愛護の市民啓発、譲渡の推進、終生飼育指導の強化に取り組みます。
14.新型コロナウイルス感染症対策 新型コロナウイルス感染症の拡大防止や新型コロナウイルス感染症により影響を受けた方(事業者含む)への経済対策などを迅速に実施する体制を整え、市民が安心して暮らすことができるまちを取り戻します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ