姫路市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら
対応窓口:政策局 ひめじ創生戦略室(平日 8:35~17:20)
電話番号:079-221-2834
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ワンストップ特例制度の利用を希望された方への書類発送は、12月27日(金)までのお申込みは年内中、12月28日(土)~31日(火)のお申込みは1月1日(水)~4日(土)の間となります。
- ◆送付先
- 〒-
兵庫県南西部に位置する姫路市は、都会の便利さと自然の豊かさを併せ持ち、過ごしやすい気候と阪神方面へのアクセスの良さから「住みやすい街」として人気が高まっています。
世界文化遺産『姫路城』、紅葉で知られる『姫路城西御屋敷跡庭園 好古園』、西の比叡山と称される『書写山円教寺(書寫山圓教寺)』など、魅力ある観光地が多くあります。
日本三大素麺『播州素麺』、最高級酒米「山田錦」の『日本酒』、高い全国シェアを誇る『皮革産業』など、全国有数のものづくり都市でもあります。
- 2024年11月22日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
姫路市では、いつまでも守り続けたいと思える“ふるさとひめじ”を未来に引き継ぎ、「ともに生き ともに輝く にぎわい交流拠点都市 姫路」の都市ビジョンを実現するため、いただいた寄附金を有効活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
世界遺産「国宝」姫路城の保存・継承 | 歴史と文化の融合した魅力あるまちづくりの核として姫路城跡の整備などに取り組みます。 ・「姫路城平成中期保存修理計画」に基づく継続的な保存修理工事の推進 ・姫路城を取り巻く自然環境や歴史的景観の維持 など |
魅力ある教育の推進 | 子どもの夢を育む学校教育の創造、ライフステージに応じた生涯学習の振興などに取り組みます。 ・魅力ある姫路の教育創造プログラムの推進・特色ある学習活動の展開 ・生涯学習支援体制の充実・多様な学習機会 など |
環境の保全 | 未来に引き継ぐ環境の保全、地域から取り組む循環型社会の形成などに取り組みます。 ・低炭素社会への転換に向けた環境率先行動の推進・緑化事業の展開 ・ごみの減量化及びリサイクルの推進 など |
産業の振興 | 地域資源を活かした農林水産業の振興、活力ある商業の振興、観光の振興などに取り組みます。 ・農林水産業の振興 ・地産地消の推進 ・賑わいのある商店街づくりの促進 ・おもてなしの心による観光客受入体制の充実 など |
福祉の増進 | 互いに支え助け合う地域づくりの推進、健やかな成長を支える子育て支援の推進などに取り組みます。 ・地域福祉力向上のための支援・地域自立支援体制の確立 ・子育て家庭への支援 など |
文化・スポーツの振興 | 歴史文化資源の活用、市民文化の交流と発信、生涯スポーツ社会の実現に取り組みます。 ・地域に伝わる伝統文化の継承と活用 ・文化拠点施設の充実と活用 ・スポーツ環境の整備 など |
地域医療の充実 | 姫路市保健医療推進基金に充当し、地域医療を充実させ、市民の皆さまのかけがえのない命をしっかり守るため、感染症対策や救急医療、 地域医療対策に関する事業の財源として使用させていただきます。 |
市内私立大学に通う学生の支援 | 姫路市奨学学術振興基金に充当し、奨学金制度を通じて経済的理由により就学が困難な姫路市内の私立大学に通う学生の支援に取り組みます。 |
市長におまかせ | いただいたご意志を尊重し、「共生のまちづくり」の基本理念の下「活力あふれ、人が輝く、生きがい先進都市」の実現に向けた取り組みを推進いたします。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 兵庫県 >
- 姫路市