島根県浜田市(はまだし)
浜田市では、平成20年度から「ふるさと“はまだ”に貢献したい、応援したい」という皆さんからの寄附金を受け付けています。
寄附金は、指定いただいた事業区分に応じて活用すると共に、「浜田市ふるさと応援基金」に積み立てています。
寄附金の使途は、次の6項目からご指定いただけます。
区分 | 内容 |
---|---|
石見神楽等の伝統芸能の継承に関する事業 | 石見神楽・田囃子・和太鼓などの伝統文化の保全・伝承などに役立てます。 |
自然環境並びに歴史的及び文化的な資源の保全及び活用に関する事業 | 名木(大平桜、ブナ林)の保護育成、海岸(畳ヶ浦)や棚田の環境保全、歴史的遺構の保全活用などに役立てます。 |
高齢者福祉及び障がい者福祉並びに地域医療の充実に関する事業 | 中山間地域の公共交通の充実、安否確認(緊急通報体制)、安全安心なまちづくりなどに役立てます。 |
青少年の健全育成及び子どもを安心して産み育てる環境づくりに関する事業 | 学校環境整備(学校改修、校庭芝生化、学校支援員の充実)、大学を核としたまちづくり事業、子供を安心して産み育てる環境づくり、ふるさと教育に役立てます。 |
農林水産業等の地域産業の振興に関する事業 | 農林水産業をはじめとした、地場産業を振興する事業などに役立てます。 |
その他目的達成のために市長が必要と認める事業 | 上記の政策メニュー以外の事業に役立てて欲しい、または使途を市長へ一任する場合にご選択ください。 |
島根県浜田市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
島根県浜田市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
島根県浜田市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中国 >
- 島根県 >
- 浜田市 >
- 浜田市の使い道