小坂町は、神秘の湖・十和田湖を有しており、市街地は鹿角盆地の北端に位置しています。鉱山の発展により、明治末期には人口2万数千人を抱える県下第二の都市に発展しました。
現在は人口約5,000人(2019年6月1日時点)、世界に誇る小坂鉱山の技術を活かしたリサイクル関連産業と観光の町です。
十和田湖に代表される美しい自然、そして鉱山の歴史に彩られた近代化産業遺産の建物群がヨーロッパの町にも似た独特の風景を作りだしています。
「十和田湖高原ポーク桃豚」、「十和田湖ひめます」、「アカシアはちみつ」、「菜々の油」、「山ぶどうワイン」などのたくさんの特産品もあります。
- 2024年04月16日
- お礼品一時受付停止のお知らせ
- 2019年08月19日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【小坂七滝ワイナリー】秋田犬ワイン・ロゼ×秋田犬ワイン・ルージュ 各720ml×1本 合計2本
秋田を代表する葡萄とワインの産地でつくられた秋田犬ワイン ロゼ×ルージュ 720ml×2本
17,000円
低濃度オゾン発生器「オゾバリア/ozobarrier」モバイルセット バッテリー付(パールホワイト)
低濃度オゾンのバリアがあなたをウィルスから守る 小坂町発のオゾバリアでプライベート空間を快適に!
85,000円
「オゾバリア/ozobarrier」モバイルセット バッテリー+プレート付(ダークグレー)
低濃度オゾンのバリアがあなたをウィルスから守る 小坂町発のオゾバリアでプライベート空間を快適に!
100,000円
【小坂七滝ワイナリー】秋田犬ワイン・ブラン×秋田犬ワイン・ルージュ 各720ml×1本 合計2本
秋田を代表する葡萄とワインの産地でつくられた秋田犬ワイン ブラン×ルージュ 720ml×2本
16,000円
- 森林資源の維持、保全及び整備に関する事業
- 環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
- 循環型社会の構築に関する事業
- 自然エネルギー及び省エネルギー設備に関する事業
- 住民自治の醸成及びコミュニティの推進に関する事業
- 観光資源の維持及び整備に関する事業
- 地域農産物の生産振興に関する事業
- 教育及び少子化対策に関する事業
- 伝統文化の伝承及び発展に関する事業
- 地場産業の振興及び6次産業化の推進に関する事業
- 安全・安心なまちづくりに関する事業
- その他町長が必要と認める事業
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 秋田県 >
- 小坂町