ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. おすすめ特集  > 
  3. フルーツ特集  > 
  4. シャインマスカット特集

ふるさと納税 シャインマスカット特集

シャインマスカット特集

シャインマスカットは皮ごと食べられるのが一番の魅力。口中に広がる、ジューシーでフルーティな味わいから、そのままでも、ケーキやタルトに使用してもおいしく食べられます。そんなシャインマスカット、実は全国で栽培されているのです。ふるさと納税のお礼品にも、自慢のシャインマスカットがたくさん用意されています。

東北地方

東北地方でシャインマスカットの産地といえば山形県です。山形県は日当たりがよく昼夜の寒暖差が大きいため、おいしいぶどう作りに非常に適しています。お礼品としても、県内各地でとれた自慢のシャインマスカットが多数用意されています。たわわに実った大粒のシャインマスカットが上品な化粧箱に入って届く特別感のあるもの、シャインマスカットが2kgも届く豪華なものや、さくらんぼやラ・フランスなどのフルーツとセットになったものもあります。
秋田県でとれたシャインマスカットと日本酒というユニークなセットのお礼品もあります。さっぱりとしていて飲みやすい日本酒は、爽やかなシャインマスカットの味わいとよく合います。

関東地方

茨城県では、人気の品種としてシャインマスカットの栽培に力を入れています。9月から10月にかけて出荷が行われており、茨城県内のさまざまな地域で、シャインマスカットが生産されているようです。茨城のシャインマスカットはお礼品としても人気が高く、粒の大きさや甘さに定評があり、シャインマスカットとぶどうの代表格である巨峰がセットになって届くものもあります。シャインマスカットと巨峰を食べ比べて、おいしさの違いをぜひ味わってみてください。
千葉県で育ったシャインマスカットは、おいしさをしっかり堪能できる逸品に仕上がっています。寄付金額によって1房または2房のシャインマスカットをお礼品として受け取ることができます。

中部地方

山梨県ではぶどうの栽培が約1300年前から始まったといわれており、非常に長い歴史があります。シャインマスカット以外にも、巨峰や甲斐路などたくさんの品種の栽培が行われています。お礼品には、大粒で1房700~800gほどあるシャインマスカットや、シャインマスカットのほかに巨峰と甲斐路がセットになったものなどが揃っています。また、シャインマスカット1粒1粒をこだわりの求肥や白餡で包んだ大福や、シャインマスカットや巨峰のジャムのセットといった加工品も豊富です。
長野県のシャインマスカットも人気があり、お礼品の中には、シャインマスカットをはじめとする数種類のぶどうのセットもあります。このセットは、全部で7~8房のぶどうが詰め合わせになっており、重さの合計は4kgにもなります。

近畿地方

近畿地方では、シャインマスカットも多く栽培されています。お礼品としては、和歌山県のシャインマスカットが目を引きます。また、厳選されたシャインマスカットとともに、巨峰や梨など旬の果物が詰め合わせになった豪華なセットもあります。さらに、シャインマスカットの他に、巨峰と赤嶺が一緒に届くお礼品も魅力的です。いずれも和歌山の豊かな環境で育ったおいしさを、存分に堪能できるものとなっています。
シャインマスカットとともに旬のおいしいぶどうのセットが届く三重県のお礼品は、サニードルチェやクイーンセブンなどの中から、時期や生育状況に合わせて厳選されたものが詰められます。なるべく新鮮な状態で届けるための工夫として、発送日の早朝に収穫されるというのもポイントです。同じぶどうでも品種によって味わいが異なるので、食べ比べて楽しんでみてはいかがでしょうか。

中国地方

岡山県では、全域でシャインマスカットの生産が盛んです。ハウス加温栽培や簡易被覆栽培などで、だいたい7月上旬から10月下旬にかけて収穫されます。岡山で生産されたシャインマスカットは「晴王(はれおう)」と命名されています。晴王は東京や大阪などへも出荷されており、品質の高いシャインマスカットとして人気です。岡山のシャインマスカットはていねいに育てられており、贈り物としても活用されています。
島根県のシャインマスカットもお礼品として人気です。地域の豊かな環境を活用し、堆肥として地元の米農家の米ぬかを熟成させたものなどを使用しています。自然の恵みをたっぷり吸収しているため、豊かな香りや味わいを感じられるシャインマスカットに仕上がっています。

四国地方

香川県では、シャインマスカットのブランド化を進めるため、栽培がさかんに行われています。香川県のシャインマスカットは粒が大きいのが特徴的で、1粒が500円玉ほどの大きさに仕上げるのが基本とされています。7月から9月にかけてシャインマスカットが出荷されますが、最盛期は8月です。お礼品としては、シャインマスカットの魅力を存分に感じられるものが多く用意されています。5~10房が届くご家族向けのものから、贈答用として利用できる包装がされているものまで、ご用意しています。
徳島県産の手間ひまかけて作られたおいしいシャインマスカットも受け取ることができます。なお、ピオーネや藤稔など、他の種類のぶどうとシャインマスカットがセットとなっているものもあるので、一度に複数のおいしさを味わうことも可能です。

九州地方

福岡県のお礼品としては「生産量より質」というこだわりをもち、1粒1粒においしさが詰まっているシャインマスカットがあります。
熊本県のお礼品として、シャインマスカットとニューピオーネのほか、旬のぶどうを届けてくれるものもあります。昼夜の気温差が大きい地域ならではの環境を生かすことで、ぶどうは耐寒性を持とうとして糖化が進み、一段と甘くておいしい状態に仕上がるといいます。産地の特性を生かし、丹精込めた自慢のぶどうのセットです。3種類合わせて2kgが詰め合わせになっています。
長崎県のシャインマスカットは香りも糖度もいずれも高いため、誰でもおいしく食べられます。上品な味わいが楽しめるので、お礼品として選んでみてはいかがでしょうか。特別なデザートとして食卓で楽しむこともできますし、お客様用のおもてなし品としても活躍するでしょう。

シャインマスカットはおいしいだけでなく、皮をむくなどの手間かけず食べられるという気軽さがあります。また、甘くておいしいフルーツは贈り物として利用されることも多く、高級感があるのも魅力といえるでしょう。
それぞれの地域のジューシーなおいしさが詰まったシャインマスカットを、この機会に味わってみてはいかがでしょうか。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ