- 「ふるさと納税」ホーム
- 使い道から探す
- おまかせ
ふるさと納税を使い道から探す
寄付の使い道から探す
おまかせに関する寄付の使い道一覧
熊本県 甲佐町 |
町長が必要と認める事業 熊本県 甲佐町の使い道詳細はこちら |
---|---|
熊本県 山都町 |
町長が必要と認める事業 熊本県 山都町の使い道詳細はこちら |
熊本県 氷川町 |
その他町長がふるさとのために必要と認める事業(事業については一任) 熊本県 氷川町の使い道詳細はこちら |
熊本県 芦北町 |
町におまかせ 熊本県 芦北町の使い道詳細はこちら |
熊本県 津奈木町 |
町長に一任 熊本県 津奈木町の使い道詳細はこちら |
熊本県 錦町 |
その他、目的達成のために町長が必要と認める事業 “人の和を大切にし、老いても安心して暮らせる町、若人に夢と希望が持てる町”の実現のため、有効に活用させていただきます。 熊本県 錦町の使い道詳細はこちら |
熊本県 多良木町 |
その他町長が定めるまちづくり事業 熊本県 多良木町の使い道詳細はこちら |
熊本県 湯前町 |
その他町長が必要と認める事業 上記以外の魅力あるまちづくりのための事業に役立てます。 熊本県 湯前町の使い道詳細はこちら |
熊本県 相良村 |
その他目的達成のために村長が必要と認める事業 熊本県 相良村の使い道詳細はこちら |
熊本県 球磨村 |
その他、目的達成のために村長が必要と認める事業 熊本県 球磨村の使い道詳細はこちら |
熊本県 あさぎり町 |
特に指定しない 熊本県 あさぎり町の使い道詳細はこちら |
大分県 大分市 |
4.市にお任せ 特に指定のない場合は、市長が推進する事業に使わせていただきます。 大分県 大分市の使い道詳細はこちら |
大分県 別府市 |
その他市長が特に必要と認める事業 大分県 別府市の使い道詳細はこちら |
大分県 中津市 |
市長に一任 中津市が重点的に推進する取組に活用し、「暮らし満足No.1のまち」をめざします。 大分県 中津市の使い道詳細はこちら |
大分県 日田市 |
7.市長にお任せ 使途を特定されない場合、「市長にお任せ」をお選びください。市長が使途を決定し、有効に活用させていただきます。 大分県 日田市の使い道詳細はこちら |
大分県 臼杵市 |
市長にお任せ 住み心地一番のまちの実現に向けて、有効に活用させていただきます。 大分県 臼杵市の使い道詳細はこちら |
大分県 津久見市 |
9.津久見市におまかせ 大分県 津久見市の使い道詳細はこちら |
大分県 竹田市 |
竹田市長に一任 その他竹田市の振興に資する事業全般 大分県 竹田市の使い道詳細はこちら |
大分県 宇佐市 |
4.その他市長が必要と認める事業 使い道はおまかせいただきます。 大分県 宇佐市の使い道詳細はこちら |
大分県 豊後大野市 |
●豊後大野市に一任 大分県 豊後大野市の使い道詳細はこちら |
大分県 由布市 |
7.その他市長が必要と認める事業 特に指定しない。 大分県 由布市の使い道詳細はこちら |
大分県 国東市 |
市長にお任せ「各種振興事業」 国東市長が必要と判断したさまざまな振興事業に充てられます。 大分県 国東市の使い道詳細はこちら |
大分県 姫島村 |
村長に一任 大分県 姫島村の使い道詳細はこちら |
大分県 姫島村 |
「ふるさと」を担う人材の育成・確保 大分県 姫島村の使い道詳細はこちら |
大分県 姫島村 |
「ふるさと」の原風景の維持(環境・景観の保全、文化の継承) 大分県 姫島村の使い道詳細はこちら |
大分県 姫島村 |
安心して暮らせる「ふるさと」づくり 大分県 姫島村の使い道詳細はこちら |
大分県 九重町 |
9.使途を指定しない 1~8の指定を町長に任せます。 大分県 九重町の使い道詳細はこちら |
大分県 玖珠町 |
町長におまかせ 玖珠町が重点的に推進する事業全般に活用 大分県 玖珠町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 宮崎市 |
9 市長におまかせ ●特に指定のない場合は、市長が推進する事業に使わせていただきます。 宮崎県 宮崎市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 都城市 |
8.特に指定がない(市長におまかせ) 特に指定がない場合は、市長が1~7のいずれかに振り分けて活用します。 宮崎県 都城市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 延岡市 |
市長におまかせ 10の使途以外の重要施策の財源として大切に使わせていただきます。 宮崎県 延岡市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 日南市 |
その他(使途の指定がなかったもの) 宮崎県 日南市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 小林市 |
市長におまかせ 市長が小林市のまちづくり、ひとづくりのために有効に活用させて頂きます。 宮崎県 小林市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 日向市 |
7.市長におまかせ 宮崎県 日向市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 串間市 |
その他目的達成のために必要と認められる事業 宮崎県 串間市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 西都市 |
(4)その他市長が必要と認める事業 市長が必要と認める事業のために活用させていただきます。 宮崎県 西都市の使い道詳細はこちら |
宮崎県 国富町 |
1.町長におまかせで応援(指定なし) ・元気なくにとみづくりに必要な事業 宮崎県 国富町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 綾町 |
6.その他町長が必要と認める事業 消防団活動などの町民のための活動や自治公民館活動などに活用されます。 宮崎県 綾町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 高鍋町 |
6.町におまかせ 宮崎県 高鍋町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 新富町 |
5.【お任せ】 町長が必要と認めるもの ・町民負担の軽減 ・新田原基地を活かしたまちづくり など 宮崎県 新富町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 西米良村 |
令和の桃源郷づくり 幸福度の高い村づくりのため、村政全般にわたり効果的に使用させていただきます。 宮崎県 西米良村の使い道詳細はこちら |
宮崎県 西米良村 |
村長にお任せ 宮崎県 西米良村の使い道詳細はこちら |
宮崎県 木城町 |
町におまかせ 町の政策推進のため有効に活用させていただきます。 宮崎県 木城町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 川南町 |
①町におまかせ 宮崎県 川南町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 都農町 |
(1)指定なし(町長おまかせ) 町政全般に活用いたします。 宮崎県 都農町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 門川町 |
町長おまかせメニュー 宮崎県 門川町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 諸塚村 |
その他、地域活性化に関する事業 宮崎県 諸塚村の使い道詳細はこちら |
宮崎県 美郷町 |
7.町長おまかせ事業 宮崎県 美郷町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 高千穂町 |
⑤その他 上記以外のその他の事業に活用 宮崎県 高千穂町の使い道詳細はこちら |
宮崎県 日之影町 |
事業を指定しない 町が行うまちづくり事業に使用させていただきます。 宮崎県 日之影町の使い道詳細はこちら |
地域の首長などに使い道をすべて一任する「おまかせ」を寄付の使い道としている自治体の一覧です。ふるさと納税の寄付は、市長や町長、村長などが判断して地域の重要事業に利用されます。自治体によっては使われる事業の詳細(候補)が示されていることもありますので、それぞれの自治体のページでご確認ください。ふるさとの地域創生への取り組み全般に共感できたら、寄付を通じて応援をお願いします。ふるさとのことは地域の人に任せたいという方は「おまかせ」を選択してみてはいかがでしょうか?