初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税 中国特集

中国特集

中国地方は中国山地によって日本海側気候の山陰地方と瀬戸内式気候の山陽地方に分けられます。それぞれの地域で違った特色があり、冬に雪の多い山陰と温暖で雨の少ない山陽では産物も異なります。 そんな中国地方のお礼品には、さまざまな魅力的でおいしい食べ物があります。ふるさと納税で山海の味覚を満喫してみませんか。

「鳥取和牛」のお礼品は、ヒレステーキ、焼き肉用のセット、めずらしいベーコンなど、鳥取和牛が存分に楽しめます。他にも、希少な「奥出雲和牛」、霜降りが見事な「しまね和牛」、牛肉本来の味わいを感じられる「見浦牛」など、さまざまなブランド牛のお礼品があります。
岡山県のブランド豚「阿新豚」は、無菌状態で出生し、衛生面にこだわって育てられたおいしいお肉です。さっぱりとしてクセが少ないのに、程よいジューシーさが感じられます。

魚介

日本海に面している山陰地方ではトビウオ、スズキ、松葉ガニ、シジミなどがとれるのに対し、瀬戸内海側の山陽地方ではサワラ、ママカリ、カキ、フグ、うになどがとれます。同じ区分でも場所によってとれる食材が違うというのが、中国地方の特徴です。
お礼品にも、各地でとれたさまざまな魚介が用意されています。松葉ガニの豪華なセットは、ボイルしたものが冷凍されているので、解凍すればすぐに食べることができて便利です。また、フグやうにの加工品とともに特産品のジャムが詰め合わせになったものもあります。フグはお酒に合うような味付けがされています。うには品質が高いものを選び抜き、アルコール漬けという独自の保存方法で瓶詰にしています。

お米・パン

ピロール農法は、長い期間をかけた研究で編み出された科学的根拠に基づく農法です。土壌にいる微生物を活性化させることで質の高い土地を作り、おいしいお米作りを行っています。このピロール農法と呼ばれる特別な方法で作られたコシヒカリをお礼品として選べば、そのおいしさが病みつきになること間違いなしです。
岡山県の「れんげ米」と呼ばれる、モチモチした食感が特徴的なお米があります。昔ながらの農法で作られた希少価値の高いお米です。冷めてもおいしく食べることができるため、炊いたあとお弁当に入れたり、ストックとして冷蔵庫にしまっておいたりしても味が落ちることはありません。

果物

鳥取県では梨の栽培が盛んで、お礼品としても「あきづき梨」や「あたご梨」「新甘泉(しんかんせん)」といったさまざまな品種が用意されています。複数の種類を食べ比べることができるセットもあります。
岡山県ではぶどうやももの生産が盛んに行われています。お礼品には、シャインマスカットやニューピオーネなど、いずれも大粒で食べやすいぶどうがそろっています。また、ももは白桃が中心となっており、上品な甘さが楽しめるももがお礼品になっています。
山口県のオリジナル品種である「せとみ」は、やわらかくて食べやすく、プチプチとした食感が楽しめるフルーツです。「清見(きよみ)」と「吉浦ポンカン」を掛け合わせて誕生した品種で、オレンジ色のしっかりとした皮がついています。

野菜

広島県のお礼品である「松きのこ」は、形が松茸によく似ているきのこです。生でも食べることが可能で、食べるとサクサクとした食感を楽しむことができ、いろいろな料理に使えます。
他にも、人参やとうもろこし、自然薯、ボストンレタスなど、各地の野菜が用意されています。いずれも地元自慢の野菜がそろっているので、スーパーマーケットなどにはなかなか並ばないような野菜を選んでみてはいかがでしょうか。
また、それぞれの地域でとれた食卓で食べやすい野菜をセットにしたお礼品も多数あります。季節によって内容が変わるので、届くのが楽しみなお礼品です。

お酒

山口県で全国的にも知名度のある「獺祭」は、飲みやすさで評判の高い純米吟醸酒です。そのまろやかな味は高く評価されており、贈答品としても人気があります。獺祭と山口県の銘菓や甘露醤油などがセットになったお礼品があり、地域のおいしさを満喫できるラインナップは魅力的です。
岡山県のお礼品には、地ビールのラベルに日本を代表するイラストレーターが宇宙のイメージでデザインしたイラストが描かれたシリーズの詰め合わせがあります。鳥取県からは、大山の伏流水で仕込んだ4種類の地ビールの飲み比べセットが用意されています。
他にも米焼酎や日本酒などさまざまなお酒の飲み比べセットが用意されており、お酒好きの人にとってはたまらないものばかりです。

お菓子

島根県の「金福だんご」は、昔ながらのおいしさが手作りで守られています。お餅の上にのったあんこの優しい味わいが、どことなく懐かしさを感じさせてくれます。和菓子店が焙煎したブレンドコーヒーもセットになっています。
広島県特産の「祇園坊柿(ぎおんぼうがき)」をたっぷり使用したジェラートもあります。見た目のかたちから規格外となってしまったものを使用しており、味が変わるわけではないので、祇園坊柿そのもののおいしさが味わえるジェラートに仕上がっています。甘さ控えめでさっぱりとした味わいなので、地元でも人気のあるジェラートです。

麺類

鳥取県の自然薯を使用したそばや山口県のラーメンのお礼品は、いずれも弾力があり独特のコシを楽しむことができます。自然薯ラーメンは、小麦粉の代わりに地元で作られた米粉を使用しているため、小麦アレルギーの方でも安心です。うどんとともに、さまざまな食品が詰め合わせになったものもあります。自然薯を思う存分味わいたいのなら、ぜひ選びたいセットです。
島根県のお礼品として、グルテンフリーの米粉でできた麺もあります。グルテンフリーというのは小麦を使用しないことを表し、和洋中華どんな味付けにも合うため、さまざまなアレンジが可能です。塩も使用していないので、塩分が気になる方でも安心して食べられます。

お惣菜

各地のおいしい食材を使用したカレーは人気があります。鳥取県産の鶏肉「大山どり」やシーフードを使ったカレーのセット、山口県の自然薯、くじら肉、フグなどのカレーの詰め合わせなど、豪華な組み合わせとなっています。温めるだけですぐに食べられるので便利です。
鳥取県の特産品であるらっきょうの酢漬けもあります。素材の味を生かす絶妙な味付けで、さっぱりとしているのが特徴です。カレーなどの付け合わせにするもよし、そのまま食べるもよしです。らっきょうを自分で漬けるとなると少し大変ですが、これなら手軽に食べられます。

中国地方は中国山地を中心に豊かな自然に恵まれているため、農業、林業、畜産業などがそれぞれ盛んで、新鮮でおいしい食物が多くとれ、魅力的な食べ物に恵まれた土地です。
お礼品としてもたくさんの食べ物が用意されており、この機会にぜひ手に入れてみたいものばかりです。ふるさと納税のお礼品として中国地方の食べ物を選べば、中国地方の魅力をしっかりと感じることができるでしょう。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ