初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税 宿泊券特集

宿泊券特集

ふるさと納税のお礼品には、各地の魅力的な宿泊券がそろっています。お礼品の宿泊券を選べば、日常ではなかなか行くことのできない地域へ旅行するチャンスにもなります。ふるさと納税を通じて、日本各地に足を運んでみませんか?

北海道

北海道はとても広いため、各地域によってそれぞれ違った雰囲気を楽しむことが可能です。宿泊先となる施設の周辺で観光するのもよいですし、足を延ばしてさまざまな名所を巡るという方法もあります。
北海道のお礼品としては、リゾートホテルや温泉旅館など、魅力的な施設の宿泊券が用意されています。広々とした環境でのんびり過ごすことができるというのは、北海道ならではの旅の楽しみ方だといえるでしょう。
北海道でとれた海の幸や特産品の白老牛(しらおいぎゅう)を味わうことができる豪華な宿泊券もあります。
また、北海道のお礼品の中には、宿泊先となる地域の町長と会食することができるというユニークな特典の付いた宿泊券も存在します。ふるさと納税ならではの特典ですので、いろいろなお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

東北地方

東北地方には地元でとれた食材を使用した郷土料理や本格的なコース料理など、さまざまなおいしさを堪能できる宿泊先があります。また、東北各地には、地域の人に愛される温泉が数多く存在しているという特徴もあります。
お礼品の中には、米糠と酵素を混ぜて自然発酵させている「酵素浴」を体験できる宿泊券もあります。酵素浴を体験したことがあるという方は、なかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。汗をたくさんかくことができるので、すっきりリフレッシュした気分を味わうことができます。
また、自然の中でスポーツやレジャーを楽しんだり、動物と触れ合ったりすることができる施設の宿泊券や、宿泊券とゴルフ場の利用券がセットになっているものも用意されているので、休日に出掛けてみてはいかがでしょうか。

関東地方

群馬県には、目の前に田園が広がるのどかな環境で、ゆったりとした時の流れを感じることができる宿があります。かやぶき家屋を宿として利用しているため、その土地の歴史や文化に浸ることができるでしょう。館内には歴史を感じさせる品々が多数展示されているため、タイムスリップしたような気分を味わってみるのも面白いです。
日常ではなかなか体験することのできないレジャーを楽しめるプランが付いたものもたくさんあり、スタンドアップパドルでのクルージング体験がついた宿泊券も存在します。スタンドアップパドルとは、近年人気が高まっている海のアクティビティのことです。英語で表記したときの頭文字をとって「SUP」と呼ばれることもあります。
グランピングが楽しめる宿泊券では、本格的なグランピングセットの中で贅沢なキャンプを行うことが可能です。温泉チケットもついています。

中部地方

中部地方には、露天風呂で温泉とともに景色を楽しむことができる宿泊券や、地域の自慢である「飛騨牛」が食べられるお食事がついた宿泊券、天然岩かきなどおいしい魚貝類を味わうことができる宿泊券があります。
アクティブに休日を楽しめるお礼品も魅力的です。テントサイトやコテージでキャンプが楽しめる宿泊券や、スキー場のリフト券がついた宿泊券もあります。
また、静岡県は温泉利用宿泊施設の数が多いため、魅力的な温泉宿の宿泊券も多数用意されています。

近畿地方

古民家を利用した落ち着いた雰囲気のある宿の宿泊券では、川魚の懐石料理を堪能することができ、店主自慢の岩風呂には24時間いつでも入浴することが可能です。
京都府の宿泊券としては、カントリー風のコテージで古き良きイギリスを体感できるものもあります。京都といえば「和」のイメージですが、こちらのコテージはかなり作りに凝っているためノスタルジックなイギリスの雰囲気を楽しむことが可能です。
和歌山のお礼品としては、湯浅城に宿泊できるものもあります。湯浅城は康治2年(1143年)に湯浅宗重氏によって実際に築城されたものです。お殿様やお姫様気分を味わうことのできる珍しい宿泊施設です。

四国地方

四国最長の大河である四万十川でのアクティビティを存分に楽しめる宿泊券があります。四万十川でのカヌーツアーや遊覧船などで遊び疲れても、近くの宿泊先ならすぐにゆっくり休むことが可能です。加えて地元のおいしい食事もセットとなっており、地域の魅力を全身で感じることができるでしょう。
瀬戸内海を一望することができるペア宿泊券や、珍しいキジのお肉を使った料理がついた宿泊券もあります。地域で食べられているキジ鍋の味をそのまま再現しているので、本場のおいしさを堪能することができます。
山中にたたずむ小学校をリノベーションした宿泊施設は、きれいに整備されていながらも黒板など基本的な教室の雰囲気はそのままです。地域の食材を使用したおいしい食事も食べることができます。

九州地方

海上ホテルという名のフェリーに泊まることができる宿泊券があります。展望浴室や船内のレストランからは、瀬戸内海を眺めることができます。
高層階のスイートルームに連泊することのできる豪華なペア宿泊券ではオーシャンビューの美しい景色を楽しむことができ、心の奥まで癒しを与えてくれるスパも充実しています。
人気のタラソテラピーを体験できる宿泊券も存在します。「タラソ」とはギリシャ語で「海」のことで、ヨーロッパで広く浸透しているリラクゼーションや美容を目的とした健康法です。インストラクターによるカウンセリングを受け、ヨガや砂むしなどさまざまな体験をすることができます。

ふるさと納税のお礼品をみてみると、たくさんの地域の宿泊券が用意されているのが分かります。それぞれの地域では、地元の食材や名所などを生かしたさまざまなおもてなしを用意しています。地域の様子を実際に体感できるというのは、宿泊券ならではの魅力です。地域の方々の思いを間近で感じることもできるので、その土地についてより愛着が感じられるようになるはずです。お礼品として宿泊券を探すことで、それまで知らなかった素敵な地域に出会うことができるかもしれません。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ