初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税 黒毛和牛特集

黒毛和牛特集

ふるさと納税のお礼品には、ブランド牛をはじめ、多くの牛肉や豚肉、それらの肉を使った惣菜などがそろっています。神戸牛や松阪牛(まつさかぎゅう)といった有名銘柄牛肉の多くは黒毛和牛です。黒毛和牛はブランドではなく品種であり、地域によってブランドも味も異なります。ふるさと納税を利用して、黒毛和牛を味わってみませんか?

ハンバーグ

お礼品に提供されているのは、北海道のブランド黒毛和牛「白老牛」と北海道産牛を使用した牛肉100%のハンバーグや、佐賀県産の黒毛和牛と豚肉を合わせた創業60年の老舗精肉店のハンバーグ、また創業72年の老舗精肉店とハンバーグ専門店が試行錯誤して作り上げたハンバーグなど、地域も生産者もさまざまです。
白老牛のハンバーグは、肉から脂が出るため、焼く際に油は必要ありません。弱火でじっくり焼くと、ふんわりしてジューシーなハンバーグが出来上がります。果物や野菜の旨味を凝縮させた特製ソースをかけてお召し上がりください。
佐賀牛と佐賀県産豚肉を使用したハンバーグは、ふわふわした柔らかい食感で人気です。大分県で生産される黒毛和牛「豊後牛」100%のハンバーグ、山形牛入り牛タンハンバーグや、ハンバーグとの相性を考えて作られた特製ソースがついているものもあります。

ステーキ

黒毛和牛の魅力はとろけるようなサシと肉質の柔らかさです。お礼品としては全国各地のブランド牛をはじめとする黒毛和牛のステーキが用意されています。ステーキの肉として最も有名なサーロインや、最も厚みがあり霜降りも入りやすいリブロース、とても柔らかく脂肪が少ないヒレ、近年人気が高まっているランプ、脂が少なくあっさりした味わいが特徴のロース、肩ロースなどがあります。ステーキ用は部位別になっているものが多いため、好みに合わせて気になる黒毛和牛の好きな部位を選ぶことができます。

すき焼き

すき焼きには、ヒレやリブロース、サーロイン、肩ロース、バラやウデ、マル、内モモ、外モモなどが適していると言われています。リブロースや肩ロースは旨味とコクがあり、適度に霜降りが入った柔らかい肉質です。肩ロースは首から続くロース全体の端にあたる部分、背中寄りの肩肉です。あまり動かさない部位のために脂のりがよく霜降り肉となっています。きめ細かく柔らかい肉質で肉厚なのが特徴です。適度に脂肪分があってコクや風味がよい部分でもあります。肉そのものの味わいが強く、味もよいため、脂が苦手な人にも好まれています。薄切りにぴったりで、すき焼きには欠かせない部位としても有名です。リブロースは肋骨(リブ)の背中側の肉で脂肪が多く、霜降りのものが多いのが特徴です。バラは胸から腹にかけて続く場所の肋骨についた部分、ざっくり言えばお腹の肉です。肋骨の外側についた肩バラや腹の内側のともバラがあります。赤身と脂肪が交互に層になっており、肉質は比較的きめが粗く硬めで、濃厚な味わいが特徴です。

しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ用におすすめの部位は、サーロインやリブロース、モモ肉やロースなどですが、特にすき焼きに適しているとされる部位は、肩ロースやリブロースです。モモ肉は赤身のため、よりあっさり食べたい人におすすめです。内モモと外モモがあり、内モモの方が柔らかいので食べやすくなっています。とろとろのしゃぶしゃぶを食べたいなら、リブロースや肩ロースが最適と言われています。ロースは最も霜降りになっている部位であり、きめ細かい肉質とサシの甘味と旨味が味わえます。基本的には、脂が多いしゃぶしゃぶを食べたいならリブロースや肩ロース、脂の少ないさっぱりしたしゃぶしゃぶが好みならモモ肉、というように好みで部位を選ぶとよいでしょう。またウデやバラなどのしゃぶしゃぶ用もあります。お礼品には、最高級A5ランクの黒毛和牛や京都府の丹波牛、三重県の近江牛、香川県のオリーブ牛といったブランド牛をはじめ、全国から非常に多くの、丹精込めて育てられた自慢のしゃぶしゃぶ用黒毛和牛が用意されています。

焼肉

お礼品には、焼肉用にカットされた全国各地の黒毛和牛が揃っています。一般的に、焼肉用はすき焼きやしゃぶしゃぶ用と比べて厚めにカットされています。厚めにカットされることで、内側に肉汁を閉じ込めて、旨味を逃さないようにしているのです。焼肉をする際にはあらかじめ冷蔵庫から取り出し常温に戻しておきますが、ブランド肉をはじめ霜降り肉のようにきれいにサシが入った肉は、常温で脂が溶け出してしまうこともあるので、注意が必要です。良質な黒毛和牛の脂には甘味があるため、何も付けずにそのまま食べると牛肉本来の旨味と甘味が際立ち、おいしくいただけます。塩で食べるのもおすすめです。塩が牛肉の旨味を引き出し、また甘味を引き立てます。

切り落とし

大きさが不ぞろいのため、比較的お手頃価格な切り落としですが、切れ端といっても品質は変わりません。薄くスライスされているので、すき焼きやしゃぶしゃぶなどにおすすめです。お礼品としては、ブランド牛をはじめとした黒毛和牛の切り落としが、北は北海道の「おぐにビーフ」から南は鹿児島県の球磨産黒毛和牛まで全国各地から提供されています。部位も幅広く揃っており、肩ロースからモモ肉、バラ肉やスネ肉などがあります。また小分けで使いやすくなっているお礼品や、500gから2kg以上のものまで、広く取り揃えています。

黒毛和牛というのは、品種であって、ブランドではないため、ブランド牛のほぼ全ての品種は黒毛和牛ですが、黒毛和牛全てがブランド牛というわけではありません。ブランド牛にはそれぞれ一定の基準が設けられており、それをクリアしたものしかブランド名を名乗れません。よって、ブランド牛の基準に達していない黒毛和牛の多くは「〇〇県産黒毛和牛」といった記載になります。お礼品を見てもわかるように、北海道から九州まで、全国各地から地域で飼育された黒毛和牛が提供されています。ふるさと納税を利用して、ぜひ地域が誇る黒毛和牛をご堪能ください。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ