ワンストップ特例制度のよくある質問
- 「さとふるアプリdeワンストップ申請」で申請を行った後に、引っ越しや結婚で住所や氏名が変わりました。何か必要な手続きはありますか?
- 寄付情報の寄付者住所・氏名は、ふるさと納税を行った翌年1月1日時点の住民票記載の情報をご登録いただく必要がございます。
引っ越しや結婚で変更が生じた場合は、役所等でマイナンバーカードの登録情報を変更後、さとふるマイページのお問い合わせフォームの「申込んだ寄付の氏名や住所の変更」カテゴリーよりご連絡ください。
寄付先の自治体に寄付情報の変更について確認し、変更が完了しましたらメールにて連絡いたします。
寄付情報の変更後に、再度さとふるアプリよりオンライン申請をお願いいたします。
(※オンライン再申請は各寄付に対しそれぞれ9回まで可能です)
書類で手続きを行う場合は、寄付を行った年の翌年1月10日(必着)までに、寄付先の自治体へ、「申請事項変更届出書」と「変更部分が確認できる本人確認書類(住民票の写しや運転免許証・マイナンバーカードのコピーなど)」をご郵送ください。
「申請事項変更届出書」はこちらからダウンロードいただけます。