和食に欠かせない調味料の味噌は、原料や製法の違いでさまざまな種類があり、地域によって種類が異なります。 流通網が発達した現代でも、日本中の味噌を近隣のお店で網羅するのはほぼ不可能でしょう。ふるさと納税を利用すれば、お礼品として各地で造られた独自の味噌が送られてくるので、それぞれの味噌の個性を生かした料理でその土地の歴史や風土、文化を感じてみてください。
北海道
-
味噌汁 インスタント みそ汁 徳用 即席 4種 22食...
[北海道千歳市]
寄付金額 3,000円
北海道 千歳市 ふるさと納税 返礼品
-
糀屋のすずらんみそ(5kg)
[北海道訓子府町]
寄付金額 12,000円
太田醸造が作る非熱処理の手づくり味噌をぜひご賞味ください。
-
味噌汁 インスタント みそ汁 減塩 徳用 即席 4種 ...
[北海道千歳市]
寄付金額 3,000円
北海道 千歳市 ふるさと納税 返礼品
-
味噌汁 インスタント 徳用 即席 4種 22食入 スー...
[北海道千歳市]
寄付金額 7,500円
北海道 千歳市 ふるさと納税 返礼品
-
味噌汁 なめこ インスタント みそ汁 即席 8食入×5...
[北海道千歳市]
寄付金額 3,000円
北海道 千歳市 ふるさと納税 返礼品
-
味噌汁 インスタント 減塩 徳用 即席 4種 22食入...
[北海道千歳市]
寄付金額 7,500円
北海道 千歳市 ふるさと納税 返礼品
-
味噌汁 インスタント 減塩 みそ汁 徳用 即席 4種 ...
[北海道千歳市]
寄付金額 3,000円
北海道 千歳市 ふるさと納税 返礼品
-
糀屋のすずらんみそ(3kg)
[北海道訓子府町]
寄付金額 10,000円
太田醸造が作る非熱処理の手づくり味噌をぜひご賞味ください。
北海道で本格的な味噌造りが行われるようになったのは、明治期の北海道開拓時代といわれており、全国各地から北海道にやってきた開拓者が味噌を求めたことが味噌造りの始まったきっかけとされています。現在の北海道では、大豆と米麹を使用した米味噌が主流となっています。辛口で赤色系の北海道の味噌はクセがなくさっぱりしていて、多くの人の口に合う絶妙な味わいが特徴になっています。このような北海道の味噌を使った代表的な料理として、鮭や野菜がたっぷり入った味噌仕立ての「石狩鍋」や、札幌が発祥の地ともいわれる「味噌ラーメン」があります。また、北海道中部では馬肉のモツを味噌ベースの鍋で煮込んだ「なんこ鍋」もよく食べられています。
東北地方
-
冷蔵
【無添加・木樽熟成】材料は大豆・塩・糀のみ!やわらかな...
[福島県柳津町]
寄付金額 5,000円
無添加だから、焼きみそにしてもおいしい!木樽熟成でまろやか。
-
熟成の違いが楽しめます!南会津町産 一年熟成・二年熟成...
[福島県南会津町]
寄付金額 14,000円
一年熟成味噌と二年熟成味噌をセットでお届け!あやこがね味噌は南会津の学校給食に使用されています。
-
冷蔵
【味噌】植田のみそ袋詰め詰め合わせ(2種類3個入り)
[秋田県横手市]
寄付金額 11,000円
地元の優良原料を確かな技術で丁寧に仕込み、麹を大量に使用した甘口でまろやかな味噌に仕上がっております。
-
【お申込み後 蔵出し袋詰め】 蔵出し直送、究極の生みそ...
[福島県矢吹町]
寄付金額 4,700円
生酵素が醸す芳醇な香りと味噌本来の風味が広がる究極の生みそ。
-
冷蔵
桜中味噌店 容器入りセット「桜・粋・彩(旬)」
[宮城県村田町]
寄付金額 10,000円
毎日使う味噌はこだわりたい!添加物を一切使用しない「生きている味噌」をお届けします!
-
冷蔵
2.3kg樽 仕立て味噌 (福島県産米・豆)
[福島県川俣町]
寄付金額 10,000円
「発酵にロマンを求めて」創業43年増田屋商店が県産米県産大豆にこだわった「仕込みこうじみそ」
-
南会津町産 あやこがね味噌1kg入り×5袋
[福島県南会津町]
寄付金額 14,000円
南会津の学校給食にも使用されている手作り・無添加の生みそをお届けします。
-
冷蔵
須賀川市ブランド米コシヒカリ「ぼたん姫」を使用した天然...
[福島県須賀川市]
寄付金額 7,000円
須賀川市ブランド米のコシヒカリ「ぼたん姫」による天然醸造・無添加生味噌。土蔵でじっくり熟成しました。
東北地方は昔から冬の寒さが厳しい地域でした。年によっては夏に気温が上がらなかったり、冬の寒さの訪れが早かったりすることもあり、農作物が十分に収穫できないこともあったため、品種改良などの技術が進んでいなかった時代には、飢饉が深刻な問題となっていました。このような環境の中で、身体にとって必要不可欠なアミノ酸などの栄養素や塩分を含む味噌は、重要な保存食でもありました。そのため東北地方の各地域で味噌造りが発展し、それぞれの国名や藩名がついた味噌が生まれていったのです。
東北地方の主な味噌には、青森県の「津軽味噌」、秋田県の「秋田味噌」、宮城県の「仙台味噌」、福島県の「会津味噌」などがあります。東北地方の味噌は主に赤色系の辛口米味噌ですが、県ごとに風味が全く異なっています。「津軽味噌」は具だくさんの「けの汁」、「会津味噌」はじゃがいもと味噌のコラボレーションがたまらない「味噌かんぷら」など、それぞれの郷土料理をふまえて料理に活用すると、いっそう美味しく食べられますよ。
関東地方
-
冷凍
佐藤畜産の極選豚 サムギョプサル用バラ肉2kgと唐辛子...
[茨城県土浦市]
寄付金額 14,000円
極選豚をサムギョプサル用に厚切りにし、相性抜群の唐辛子味噌とセットにしました。
-
【味噌 神奈川県 小田原市】いいちみそ500g 6種セ...
[神奈川県小田原市]
寄付金額 11,000円
木桶仕込みならではの至極のお味噌。お味噌汁に使用するとそれぞれ違う味わいで美味しいです。
-
冷蔵
露﨑味噌・糀店の手造り長熟味噌(700g×4個)
[千葉県袖ケ浦市]
寄付金額 12,000円
自家生産の小糸在来大豆と自家生産の米糀を使い昔ながらに仕上げた味噌。
-
冷蔵
米こうじ生味噌 4個セット
[茨城県美浦村]
寄付金額 10,000円
「国産原料100%」の米こうじ生味噌をお届けします。
-
味噌作りキット(完成味噌約5kg)
[茨城県美浦村]
寄付金額 13,000円
天然醸造味噌がご自分で作れます
-
ごかを食べよう!セット9(五霞米みそ×2個、キユーピー...
[茨城県五霞町]
寄付金額 8,000円
五霞町産のお米と大豆で作った「五霞米みそ」とキユーピー五霞工場で製造した「キユーピーマヨネーズ」です
-
国産しじみ使用 お味噌汁 6食入り×5個セット
[茨城県潮来市]
寄付金額 14,000円
新鮮なしじみとダシの利いたお味噌です。食べたい時、すぐ食べられます。
-
冷蔵
八州高原 みそ
[群馬県榛東村]
寄付金額 9,000円
無添加で安心安全の真心込めたおもてなしのみそです。
関東地方は調味料として味噌は昔から活用されており、特に江戸時代に入って江戸周辺の人口が増加してからは、江戸近辺で生産される味噌だけでは足りなくなってしまうほど消費量は多かったようです。江戸の町で外食文化が発達していたことや、味噌汁が家庭料理として庶民の食卓に上るようになったことも、味噌消費量の増加の一因といわれています。このとき、三河(現在の愛知県)や仙台(現在の宮城県)など日本各地から味噌を取り入れたこともあって、関東地域でも豊かな味噌文化が花開きました。
味噌を使った関東地方の郷土料理には、茨城県の「あんこうのどぶ汁」、群馬県の「さといもとこんにゃくの田楽」、埼玉県の「ねぎぬた」、千葉県の「なめろう」など、さまざまなメニューがあります。味噌汁はもちろん、味噌焼きや味噌煮にもおすすめです。
中部地方
-
20割ぜいたく・特製甘口・甘口・中辛信州みそ各1kg詰...
[長野県]
寄付金額 12,000円
自然のうまさをそのままに、良質な国産大豆と米を100%使用した安心して召上がれる信州みそです。
-
冷蔵
まるゆき手作り味噌大地4kg木樽入り
[長野県]
寄付金額 12,000円
中村醸造場に代々伝わっている箱盛り仕込みの丁寧に仕込んだ味噌です。是非、ご賞味下さい。
-
大人気のお味噌が復活「越後南魚沼こしひかりみそ」750...
[新潟県南魚沼市]
寄付金額 6,000円
南魚沼産コシヒカリを贅沢に使った十二割糀味噌。コシヒカリの甘みを生かした自慢の味噌お楽しみください。
-
特製甘口信州みそ4kg箱詰
[長野県]
寄付金額 12,000円
自然のうまさをそのままに、良質な国産大豆と米を100%使用した安心して召し上がれる信州みそです。
-
冷蔵
玉造り一年醸造味噌(1kg×2袋)
[長野県飯山市]
寄付金額 6,500円
天然醸造・玉造り味噌です。当店の味噌から、シトルリン高産生乳酸菌KA03033と、オルニチン高産生乳酸菌KA12022が発...
-
信州味噌の丸井伊藤商店人気NO.1 塩分控えめ味噌(粒...
[長野県茅野市]
寄付金額 3,000円
『もうほかの味噌は食べられない』というお声を多数いただく自慢の一品!
-
信州ソムリエみそ6種類(300g×6個)
[長野県]
寄付金額 12,000円
お料理やお好みによって、ソムリエ気分で選べるお味噌です。あなたのお気に入りを見つけてください。
-
長野県飯田市製造の生みそ(白) 750g×6個
[長野県飯田市]
寄付金額 9,000円
長野県飯田市からの贈り物、白みそ。
中部地方は甲信越エリア(山梨県、長野県、新潟県)、北陸エリア(新潟県、富山県、石川県、福井県)、東海エリア(愛知県、岐阜県、および近畿圏の三重県)に分けられることがありますが、おおむねこのエリアごとに独自の味噌文化が存在します。甲信越エリアには、「越後味噌」や「佐渡味噌」などの赤色系の辛口米味噌があります。また、長野県で造られる「信州味噌」は、万人受けするなめらかな味わいと品質の良さから、非常に高い人気があります。北陸エリアでは全域で辛口の米味噌が造られていますが、富山県や能登半島では水分の多い赤味噌、福井県では甘みが特徴的な京都の味噌の影響を受けた甘めの赤味噌、そして石川県には、加賀藩の軍の食糧用として生まれた「加賀味噌」という赤色系の辛口味噌があります。
愛知県や岐阜県では大豆と食塩から造られる豆味噌が主流です。「名古屋味噌」「八丁味噌」などの名称がありますが、東海エリアで製造されている豆味噌を総称して「東海豆味噌」と呼びます。甲信越エリアや東海エリアの山間部に伝わる五平餅など、さまざまな郷土料理に味噌が使われています。各エリアの味噌でぜひ作ってみてください。
近畿地方
-
冷蔵
黒豆みそ ブラック・ホワイト750g各1個 コシヒカリ...
[兵庫県丹波篠山市]
寄付金額 24,000円
農家が普段から食べている、飾らない黒豆みそ。
-
蔵元直送!味噌・しょうゆセット
[兵庫県朝来市]
寄付金額 7,000円
おばあちゃんの手作り黒大豆入り味噌と兵庫県産の大豆・小麦・食塩で造った丸大豆醤油の詰合わせ。
-
金山寺味噌、もろみ、柚子みそセット
[和歌山県海南市]
寄付金額 12,000円
和歌山発の食べるおかず味噌のセットです。
-
冷蔵
もち大豆みそ (1kg×4個入り)
[兵庫県佐用町]
寄付金額 13,000円
地元に伝わる田舎の味を、地元の材料にこだわり、地元の主婦の手作りでお届けします!素朴で懐かしい味です。
-
冷凍
京都・喜右衛門の有機「白味噌」1kg
[京都府宇治田原町]
寄付金額 8,000円
有機栽培の米と有機白大豆、天日塩で造った甘みが強くやわらかな味が特徴の有機白味噌です。
-
伝統の味 手作りよふど緑風みそ(500g×3)
[兵庫県朝来市]
寄付金額 7,000円
兵庫県認証食品・ひょうご推奨ブランド。無添加の香り高いお味噌
-
冷蔵
やみつき山椒味噌150g×6個
[京都府与謝野町]
寄付金額 15,000円
京都府産の山椒を使用した、やや甘口の山椒味噌。きゅうりを始め、焼きおにぎりなどのお供に。
-
冷蔵
自然栽培みそ「結」と国産有機味噌、醤油、ゆずポン酢、だ...
[兵庫県多可町]
寄付金額 22,000円
創業130有余年。多可の地で醤油と味噌を造り続けている蔵元で造られた、こだわりの伝統の味をどうぞ。
近畿地方の味噌文化も、それぞれの府県によって大きく異なっています。三重県は愛知県・岐阜県とともに東海エリアにも含まれるため豆味噌が主流ですが、その他の府や県では基本的には米味噌が使用されています。京都府を中心として甘みの強い「関西白味噌(西京味噌)」が主流ですが、別の種類の味噌が長く愛され続けている地域もあります。
例えば、和歌山県で造られている「紀州金山寺味噌」は、非常に長い歴史を持った味噌です。金山寺味噌の一番の特徴は、白瓜やなすなどといった野菜が入っていること。調味料として用いるのではなく、ご飯のお供やお酒のつまみとして食べられる味噌なのです。
中国地方
-
ますやみそ 香る母さんの味合わせみそ750g 6個セッ...
[広島県呉市]
寄付金額 13,000円
愛され続けて半世紀!香る母さんの味
-
光浦醸造 光うらの麦みそ 6個入り
[山口県防府市]
寄付金額 16,000円
地産地消の麦みそ
-
和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット[No58...
[広島県安芸高田市]
寄付金額 13,000円
和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット
-
冷蔵
柿木味噌 3種類食べ比べセット(500g×各1袋 計1...
[島根県吉賀町]
寄付金額 9,000円
手間暇かけた昔ながらの味噌3種類(ふつう・甘・3年)を食べ比べ
-
冷蔵
ふるさとの味【神代味噌、うめぼし、梅もよう、梅の里セット】
[島根県雲南市]
寄付金額 14,000円
雲南市産の大豆とお米100%の麹を使い1年間熟成させた自然醸造の手作り味噌とこだわりの梅加工のセット
-
もち麦みそ400g 3個セット
[岡山県美作市]
寄付金額 6,000円
地元産原料にとことんこだわったもち麦みそです。
-
冷蔵
美作の味噌 3個セット
[岡山県美作市]
寄付金額 7,000円
昔ながらの手作りで仕込んだ美作の味噌3個セットです。
-
とくぢ味噌詰め合わせ1.6kg(フリーズドライみそ汁1...
[山口県山口市]
寄付金額 8,000円
麦の使用量が大豆よりも多く、全国的にもこうじ歩合の高い甘口の味噌です。 とくぢ味噌定番の麦つぶみそ、麦すりみそに加えてフリ...
味噌汁、サバの味噌煮など伝統的な和食のメニューに使用されることの多い味噌。現代を生きる日本人にとって付加価値の高い味噌も生まれています。
たとえば、岡山県の「ギャバ味噌」があります。ギャバ(GABA)とは、正式名称を「γ(ガンマ)-アミノ酪酸」というアミノ酸の一種で英語名“Gamma-Aminobutyric Acid”の頭文字をとって“GABA”と呼びます。精神的な疲れを和らげる効果が期待できるとされており、忙しい毎日を送る現代人にとって、ストレスを和らげてくれるかもしれない嬉しい成分なのです。
多くの味噌では、その原料にギャバが含まれていたり、醸造過程でギャバの量が増加したりします。味噌にはギャバが多く含まれているということですね。岡山県のふるさと納税のお礼品として用意されている「ギャバ味噌」はギャバを多く含む巨大胚芽の玄米を使用した完全無添加の味噌で、一般的な味噌よりも多くのギャバを含んでいます。「ギャバ味噌」を使用した味噌汁を飲んで、ほっと一息つくのもいいかもしれませんね。
四国地方
-
冷蔵
お味噌と8品野菜セット
[高知県室戸市]
寄付金額 5,000円
米味噌は、100%国産大豆を使用! 味噌汁や味噌煮込みうどん、味噌漬けなどにもご活用いただけます。 実店舗で大人気のお...
-
【ゆず詰め合わせセット】少しこだわりセット1[507]
[高知県馬路村]
寄付金額 6,000円
馬路村のゆず商品の人気詰め合わせセットです!
-
冷蔵
無添加の生きた味噌2種【じんさい味噌 ギフトハーフセット】
[高知県四万十町]
寄付金額 7,000円
【じんさい味噌】は【生きた味噌】。 それは糀菌が生きているということです。
-
【ゆず詰め合わせセット】少しこだわりセット4[595]
[高知県馬路村]
寄付金額 10,000円
馬路村のゆず商品の人気詰め合わせセットです!
-
<天然醸造 国産はだか麦100%味噌(1kg×5個)>...
[愛媛県西予市]
寄付金額 9,000円
この味噌は製造に当たり全量、伝統的な手作業による「こうじ蓋方式」により製麹されたこうじを使用し、醸造したものです。 加熱...
-
麦味噌ふるさとセット
[愛媛県愛南町]
寄付金額 10,000円
麦味噌の芳醇な香りが特に際立った田舎味噌です。
-
井上糀店の手作り味噌キット(仕上がり5キロ、野田琺瑯の...
[高知県四万十町]
寄付金額 34,000円
ご自宅で簡単に手前味噌を作ってみませんか?材料と保存用の琺瑯容器、作り方の説明書もついています。
-
井上糀店の手作り味噌キット(仕上がり5キロ、容器なし)
[高知県四万十町]
寄付金額 16,000円
ご自宅で簡単に手前味噌を作ってみませんか?基本材料に加え、作り方を書いた説明書もついています。
四国では、使用している主な味噌の種類が県ごとにそれぞれ異なりますが、共通するのは甘口の味噌が主流ということです。高知県や徳島県では赤味噌がメイン。特に徳島県では、阿波藩主であった蜂須賀公の御膳に添えられていたことからその名がついた「御膳味噌」が家庭の味となっています。また、香川県では白味噌の「讃岐味味噌」が主流です。
愛媛県を除く3県では主に米味噌が使われていますが、愛媛県には、瀬戸内海沿岸で発展した「瀬戸内麦味噌」が使われている地域もあります。麦味噌は九州地方のものが有名ですが、九州に近い瀬戸内海沿岸の地域では、その影響もあり麦味噌が主に使用されるようになったといわれています。
九州地方
-
冷蔵
あんどうの本格生みそ3kgセット(無添加米、無添加合わ...
[福岡県川崎町]
寄付金額 8,000円
60年以上こだわりの製法で、丹精こめて熟成させた味わい豊かな手造り味噌。発酵止めのアルコール(酒精)不使用の酵母菌が生きた...
-
フンドーキンの売れ筋ナンバーワン!「生詰あわせ味噌」(...
[大分県臼杵市]
寄付金額 9,000円
米と麦の麹をたっぷり使い、麦麹の香りと米麹の甘さがバランスよく合わさった淡色のあわせ味噌です。
-
【フリーズドライ&生みそタイプ】簡単・便利!3種類のイ...
[大分県臼杵市]
寄付金額 14,000円
お湯を注ぐだけで簡単に本格的な味噌汁が楽しめる、フンドーキンの味噌を100%使用したインスタント味噌汁です。 2種類のフ...
-
冷蔵
あんどうの無添加本格生みそ3kgセット(無添加米、無添...
[福岡県川崎町]
寄付金額 8,000円
丹精こめて熟成させた味わい豊かな手造り味噌。発酵止めのアルコール(酒精)不使用の酵母菌が生きた本格生みそ。
-
冷蔵
中屋の特選麦味噌 5kg
[熊本県水俣市]
寄付金額 12,000円
九州産の麦と熊本県産の大豆で造った、多麹甘口のお味噌です。
-
特製麦みそ「秘蔵」4kg(2kg×2袋)
[宮崎県都城市]
寄付金額 10,000円
生産量わずかな貴重な麦味噌。良質な国産素材と伝統的な手法で作る宮崎の本格的な麦味噌。
-
鹿児島黒豚角煮セット(280g×3個)に豚瓶味噌1個付...
[鹿児島県霧島市]
寄付金額 10,000円
鹿児島黒豚角煮セット(280g×3袋)に「霧島熟成神話豚」の豚肉を使った豚瓶みそ1個を追加!おつまみや総菜に便利なお品を特...
-
冷蔵
無添加米みそ、無添加合わせ、無添加麦みそ3種セット(手...
[福岡県川崎町]
寄付金額 9,000円
70年以上こだわりの製法で、丁寧に熟成させた味わい豊かな手造り味噌。酵母菌が生きた本格生みそです。
福岡県近辺では米と麦の合わせ味噌が主流ですが、九州全域で主に使用されているのは麦味噌です。麦味噌の誕生は平安時代のころといわれています。平安時代には全国的に安定して米が作られるようになったということもあり、京の都を中心として、米麹を使用した米味噌が造られるようになりました。しかし、九州では米よりも麦の生産がさかんであったため、主に麦味噌が造られるようになったと考えられています。
麦味噌は全国各地で造られていますが、九州地方の家庭の味を作り出す麦味噌は「九州麦味噌」と呼ばれ、その特徴は、麹歩合の高さに起因する甘くまろやかな味わいと麦の芳醇な香り、そして熟成期間が短いことに由来する上品な淡い白色です。だご汁や味噌おでん、冷汁などの「九州麦味噌」を楽しめる郷土料理があります。ふるさと納税を利用して九州の麦味噌を試してみませんか?
ふるさと納税のお礼品には、全国各地で造られた、地域独自の味噌がたくさん用意されています。全国各地にある味噌のことを知り、それぞれの味噌を使った郷土料理にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。