初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 初めての方へ  > 
  3. ワンストップ特例制度入門ガイド  > 
  4. ワンストップ特例制度のよくある質問  > 
  5. 「さとふるアプリdeワンストップ申請」の使い方を教えてください。

ワンストップ特例制度のよくある質問

「さとふるアプリdeワンストップ申請」の使い方を教えてください。
「さとふるアプリdeワンストップ申請」はワンストップ特例申請の手続きをオンラインで行えるサービスです。
オンライン申請の手続きは「さとふるアプリ」から行う必要がございます。
※さとふるのWEBサイトからはオンライン申請はできません

【オンライン申請の対象となる寄付】
さとふるサイト、Yahoo!ショッピング版さとふる、PayPay版さとふる、LINEでふるさと納税からの寄付が対象となります。
※一部、オンライン申請の対象外の自治体もございます

Yahoo!ショッピング版さとふる、PayPay版さとふる、LINEでふるさと納税での寄付については、各サイトの寄付履歴画面にある「さとふるサイトと連携する」ボタンからさとふるサイトと連携することで、さとふるアプリに寄付が表示されてオンライン申請が利用できるようになります。

【オンライン申請の手順】
さとふるアプリの画面下部にある「控除管理」から「ワンストップ特例申請」のタブを開き、対象の自治体を選択し、申請したい寄付の手続きを進めてください。
その自治体に複数の寄付がある場合は、一括して申請することも可能です。

オンライン申請を行う際は下記のご準備をお願いいたします。
・スマートフォン(対応スマートフォン等はこちらをご確認ください。)
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
・マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)

「さとふるアプリdeワンストップ申請」を行っていただければ、書面のワンストップ特例申請書の提出は不要です。

手順の詳細につきましては、こちらのページをご参照ください。

ワンストップ特例制度について、詳しくはこちらのページもご参照ください。
ワンストップ特例制度の質問一覧へ戻る
ページ上部へ