ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 紋別市  > 
  5. 魚介・海産物   
  6. 定期便  > 
  7.   
  8. 定期便  > 
  9. 帆立(ホタテ)  > 
  10. 【定期便3か月】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)×3回★

お礼品ID:3052051

【定期便3か月】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)×3回★
【定期便3か月】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)×3回★
【定期便3か月】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)×3回★
【定期便3か月】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)×3回★

【定期便3か月】オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)×3回★

北海道紋別市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

たくさんの方にご好評いただいている「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)」の、定期便をご用意しました。ご入金確認の翌月から3か月連続でお送りいたします。お刺身・フライ・バター焼き・ホタテマリネ等さまざまな料理に使用出来ます。

4.8
63
寄付金額42,000円
お礼品発送予定時期
ご入金確認の翌月から配送開始(着日・着曜日指定不可)※お申込状況によっては発送までにお時間がかかる場合があります。 ※恐れ入りますが、紋別市では仕様上、お礼品発送時のお知らせメールを送付できかねます。何卒、ご了承いただけますようお願い致します。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

定期便
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

たくさんの方にご好評いただいている「オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)」の、定期便をご用意しました。

ご入金確認の翌月から3か月連続でお送りいたします。

お刺身・フライ・バター焼き・ホタテマリネ等さまざまな料理に使用出来ます。

オホーツク産のホタテは、北海道内でも稚貝(一年貝)を放流してから4年間流氷や水温の低い荒波の中で逞しく育つ為、養殖とは、まったく違い旨味が凝縮されており食感も良いと言われております。

大粒で食べ応え抜群!ドドーンとたっぷり1kg


【さとふるからの注意事項】
・貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調がすぐれない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
・召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。

※画像はイメージです。


■必ずお読みください■
※紋別市では、各お礼品ページに記載の「発送時期」を目安にお礼品を発送しております。
 マイページ上の「配送状況」には、お礼品が発送済の場合でも「自治体照会」と表示されますが、順次発送しております。
 また、恐れ入りますが紋別市ではさとふるの仕様上、お礼品発送時のお知らせメールを送付できかねます。
※不在、転居、申込不備などによりお礼品が返品された場合、再送対応はできません。
※長期ご不在期間がある場合、必ずご寄附当日中に「f012190-mombetsu-cs@mlosjapan.com」あてにご連絡ください。
※配送日、配送時期、配達曜日などのご要望はお受けできません。
何卒、ご了承いただけますようお願い致します。詳細は北海道紋別市までお問い合わせください。

お礼品詳細

内容量 1回あたり 大玉サイズ 1kg(合計3回お届け)
原産地 オホーツク産
加工地 紋別市
賞味期限 発送日より1年
配送方法 冷凍
提供事業者 (株)本間水産
提供元 紋別市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後1ヵ月以内

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:紋別市ふるさと納税窓口(株式会社新朝プレス)

    受付時間:(平日)8:45~17:30

    電話番号:0120-049-791

    メールアドレス:f012190-mombetsu-cs@mlosjapan.com

北海道紋別市からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

帆立(ホタテ)

国産ホタテの多くは北海道産です。最近では、「宗谷のほたて貝」、「蘭扇」、「帆皇」、「陸奥湾ほたて」などのブランドホタテも続々と生産されています。地域差はありますが、ホタテは年間を通じて水揚げされます。1年のうち3~4月、8~9月がホタテの旬です。

殻付きの帆立が届いたら、まずは専用のヘラやナイフで中身を取り出しましょう。ホタテは貝柱だけでなく、卵巣やヒモもお召し上がりいただけます。生食用はお刺身の他に、バター焼きにしたり、カレーにし入れても豊かな風味が楽しめます。ホタテは野菜や調味料と合わせやすい食材なので、様々な調理法で味わってみてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

さとふるでは貝のお礼品を多数掲載しています。貝はお吸い物やお味噌汁などの汁物や炊き込みご飯、鍋物にするとその旨味を堪能していただけます。酒蒸しにするとプリプリとした身の食感を楽しめ、洋風のスープやパスタ、カレー、パエリアなどにもよく合います。また新鮮な牡蠣は、生で濃厚な味わいを楽しんでいただけるほか、牡蠣フライも定番のメニューになります。うまみたっぷりの貝類を様々なアレンジでご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として貝が届いたら、新鮮なうちに調理して早めに召し上がることをおすすめします。アサリなどの二枚貝は砂を含んでいることがあり、調理前に砂抜きが必要です。砂抜きは塩水に入れて冷暗所で1~2時間放置し、貝殻をたわしでこすり汚れを落としてください。すぐに召し上がらない時には、砂抜きをして汚れを落とした貝をビニールの保存パックなどに入れて冷凍保存してください。調理する時には、冷凍のまま調理していただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

ルルパパ

2023年12月02日

多少の甘みもあり、近所のスーパーで売っているホタテよりは間違いなく美味しい。 個人的には、コレよりも粒が大きく甘いホタテを食べたことがあるので、全体評価ほど評価を高くできないが、一般的には選んでハズレはないと思うし、オススメできる。

評価:

2023年11月28日

安定のホタテ

評価:

non non

2023年11月25日

初めてホタテの返礼品を申込しました。お刺身でも食べる事ができて嬉しかったです。とても甘味がありおいしかったです。定期便で来るので、いろいろな食べ方を楽しめそうです。大きさ、量ともに満足です。

評価:

まめや

2023年11月18日

なるほど!これが甘み、旨みということなんですね! とても肉厚で美味しかったです!

評価:

みぃ

2023年10月30日

毎年悩みませず選んでいます! 肉厚で本当に美味しく 生でも焼いても美味しいです。 毎月楽しみにしています。

評価:

てくてく

2023年12月04日

4回目のリピート。ハズレ無しです。応援の意味も込めてまた、リピートします。

評価:

ゆき

2023年11月30日

初年度は一回、2年目は二回、3年目は3ヶ月の定期便、今年も3ヶ月の定期便。 肉厚のホタテが美味しくて、毎年リピートしてます。

評価:

ホタテ大好き

2023年11月28日

おいしかったです

評価:

しんちゃん

2023年11月19日

昨年初めて頼んだ時は凄く大きくてビックリしたのでまた頼んだのですが、今回は昨年に比べて一回り以上小さくガッカリしました

評価:

中山千鶴

2023年11月04日

毎年たのんでいますが、ホタテがでかい!!来年もたのみます。一つ。定期便ではなく、1度にどーんてきて欲しいです。探せばあったのかな。。

北海道紋別市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 紋別市

流氷と大地の恵みを活かし 人が輝き躍動するまち

紋別市は、オホーツク海沿岸のほぼ中央に位置し、漁業・農業・林業・水産加工業を基幹産業とした人口約2万3000人のまちです。

「紋別市」と言えば何と言っても「流氷」。沿岸を白一色に埋めつくす雄大な景色は圧巻で、ガリンコ号と共に北海道遺産に登録されています。

流氷がはぐくむ豊かな海で、毛ガニ・ズワイガニ・タラバガニの三大ガニのほか、ホタテ、鮭などの豊富な魚介類を味わえます。

農業は、赤身のしっかりとした味が楽しめるオホーツクはまなす牛などの酪農・畜産業を主体としています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 アザラシの保護活動等のオホーツク海の海洋環境に関する事業

  2. 2 森林、湖沼、河川等の環境保全啓発活動に関する事業

  3. 3 市内経済の活性化に関する事業

  4. 4 次代を担う人材の育成に関する事業

  5. 5 医療、福祉又は子育て支援の充実に関する事業

  6. 6 人口減少対策に関する事業

  7. 7 公共施設の整備に関する事業

  8. 8 市長が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ