初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1080089

南信州産「梨」約10kg<幸水・豊水>
南信州産「梨」約10kg<幸水・豊水>
南信州産「梨」約10kg<幸水・豊水>

南信州産「梨」約10kg<幸水・豊水>

長野県飯田市

33
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

こだわりの生産者の梨を南信州よりお届けいたします。

4.5
33

寄付金額23,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-12~2025-09-20 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

真夏の太陽をたっぷりと浴び、果汁たっぷりでシャキッとした歯ごたえが特長の南信州産の梨です。
食べごろを収穫し、すぐにお届けいたします。
南信州は長野県内有数の梨の産地です。
水はけの良い土地、昼夜の大きな気温差、日照時間の長さなど梨の栽培に適した自然環境にあります。
手間を惜しまず、温暖化等の自然環境の変化に日々心を配り育て上げた「南信州の梨」をぜひお楽しみください

■内容量/原産地
梨10kg詰め合わせ(幸水・豊水のいずれか1品種)
※品種はお選びいただけません。

【ご注意】
・サイズにより玉数がかわります。サイズ、玉数のご指定は出来ません。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

原産地 長野県飯田市・下伊那郡
賞味期限 約2週間
配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 農業生産法人(株)丸中中根園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-09-01
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県飯田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月08日

    遠山憲太郎さん

    果汁がしたたるほどジューシーで、甘くて美味しい梨でした。またリピートさせていただきます。

  • 評価:
    2024年10月27日

    オカさん

    今年もしました。  来年も、実施しようと思います。 美味しかったです。

  • 評価:
    2024年10月14日

    延川 弥生さん

    1人で昼ご飯として毎日食べたけど飽きない。 来年も頼むつもり

  • 評価:
    2024年09月13日

    はるまさん

    少し小さめですが、30個届き、甘みも強く家族で美味しく食べました。 食べ頃で届くので、1週間くらいで食べきるイメージです。 来年もリピートしたい満足度です。

  • 評価:
    2023年12月18日

    まりんさん

    昨年美味しかったので、今年もリピートしました。 甘くてとってもジューシー、梨好きの私には最高です!また来年もお願いしたいと思います。

  • 評価:
    2023年12月05日

    そうままさん

    本当は幸水が好きなのですが、時期間に合わず豊水でした。 でも甘みが強く美味しかったです。

  • 評価:
    2023年09月23日

    yamaさんさん

    小さめの梨でしたが、甘くみずみずしく幸水らしい味でした。 来年もお願いしたいと思います。

  • 評価:
    2023年09月20日

    いるかさん

    届いてビックリです!美味しそうな梨が28個も入っていました。家族4人で食べきれるかな?と思いながらあっという間に食べてしまいました。みずみずしくて甘みもあってとっても美味しかったです! 次回もまた注文したいと思います!

  • 評価:
    2023年09月20日

    おかださん

    大きさ、甘さ、問題無し。 来年も選ぼうと思います。

  • 評価:
    2023年09月09日

    ともさん

    10kgととても多くて大満足です。 食べ頃の梨を収穫して、すぐに送ってくれているようで、すぐに食べても美味しいです。 また来年も寄付したいなと思えました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県飯田市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 飯田市

飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。

古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。

「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。

飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。

この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。

多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 誇りと愛着を持てるまちづくり
  2. 安全安心なまちづくり
  3. 子育てしやすいまちづくり
  4. 自然とともに歩むまちづくり
  5. 魅力ある産業づくり
  6. 健康、医療、福祉のまちづくり
  7. リニア・三遠南信に向けたまちづくり
  8. その他(飯田市におまかせ)
  9. 【特設】道の駅遠山郷天然温泉の復活事業への応援

お礼品のご紹介

  1. 人口1万人あたりの「焼肉店舗数」が日本一(2021年1月南信州畜産物ブランド推進協議会調べ)の飯田市は、ブランド牛・豚やジビエをはじめ、地域の特性を活かした果物、スイーツ、工業品までバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。魅力いっぱいの「飯田市特産品」をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ