- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 果物・フルーツ >
- ドライフルーツ >
- 干し柿 >
- 市田柿贈答用500g
お礼品ID:1003545



市田柿贈答用500g
南信州を代表する「市田柿」もっちりとして上品な甘みの干し柿をお届けいたします。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
南信州を代表する名産品「市田柿」。厳しい寒暖差と天竜川の朝霧、手間暇かけて出来上がる市田柿はもっちりとして上品な甘みに仕上がりました。食物繊維も豊富で美容食としても注目されています。
■注意事項/その他
・直射日光を避け、温かい場所を避け涼しい所に保管してください。
・干し柿の表見に黒い点がある物がありますが、渋み成分:タンニンが固まったもので食べても害はありません。
・干し柿の表面の白い粉は果糖(ブドウ糖)です。 温かい場所にあると中の水分が浸み出し粉が消える場合がございますのでご注意下さい。
・食べきれない時は冷凍庫で保管し、召し上がる少し前に解凍してお召し上がり下さい。
・干し柿の粒数の指定は出来ません
※画像はイメージです
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県飯田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
okinyan
2021年01月27日
梱包も上品でした。 とても美味しかったです。 また購入したいです。
あや
2021年01月18日
とても美味しいです。 贈答用と言うだけあって、箱を開けたらすぐに「美味しいやつ!」とわかるものでした。母がとても気に入って、続けて食べています。
キリダンス
2019年01月20日
贈答品という事で、箱も立派でしたし、肉厚で美味しかったです。 納税額が同等の他の品物と考えるとリピはどうかなと思いますが、美味しかったのはまちがえないです。
KAZ
2018年12月15日
12月5日に申込み、12月15日に問題なく届きました。 たまたまかもしれませんが、会社員なので土日着は受取りがスムーズにでき助かります。 写真の黒い箱のまま届くのではなく、紫の花柄の包装がされていました。他の方のレビューにあったような寄付のお礼状は入っていなかったので早速改善されたようです。そのまま贈答に使えます。ただ、宅配の送り状にはさとふるの名が表示されていました。気になる方は一度自宅で受け取った方ががいいでしょう。 見た目も美しく、柔らかく中はしっとりとした大変おいしい干し柿でした。おすすめです。
匿名
2018年10月14日
父母へのおくりものとして利用しました。 とても甘くておいしかったと言っており、とても喜んでいました。 父母は干し柿が大好きだったので、今回注文した市田柿(贈答用)はぴったりの品物でした。 発送もとてもスムーズに行われ、注文してすぐに届きました。 好評だったので、今度は自分用にも注文してみたいと思います。 1点、送付された市田柿の箱の中に、寄付のお礼についての手紙が同封されていましたが、これは発送者と受取者が異なる場合には、受取者ではなく、発送者側へ送付して頂けるとなおよいです。 せっかく贈答品として出品しているので、そういった機能があれば贈り物としても利用しやすくなるのではないでしょうか。ぜひ検討をお願い致します。
ともぷ
2022年01月22日
とてもおいしい干し柿でした! サイズは小ぶりでパクパク食べちゃいたいくらい!でも、大事に味わっていただきたいと思います!
ようちゃん
2021年01月27日
自宅用に選びましたがとても綺麗に包まれていて、お味もサイズも満足です! 美味しい干し柿をありがとうございました(^○^)
さとう
2019年06月05日
箱を開いて大きさに驚きました。 味もとても甘くて満足でした!
si-
2018年12月28日
きれいに、おいしそうにならんでます。 1万円でとかんがえると、少し寂しいので★4つ。高級なのでしょうがないでしょうか。少し小粒です。自宅用なら個袋6個入り×4のほうでよかったです
さむさむ
2018年10月17日
美味しくいただきました。 贈答用の箱に入り、柔らかくて美味しい商品です。 贈答品と名称があるのですが、ま、家族への贈答品と して、市田柿が好きな妻へ、ささやかながらの贈答とし ました。 結果は当日に完食。 爽やかな甘みに、しっとりとした触感です。 お茶があるとさらに美味しく感じます。 普段ポテチなどのお菓子しか食べないお子さんに この味を覚えてほしいものだなと、感じる一方で あげる前に無くなっていて、悪いことしたな、来年も 申し込んだら、その時に食べさせてあげようかな。 そう思わせる贅沢な一品です。 パッケージも奇麗なので、ちょっとしたおもてなし用 などにも活用できると思います。
長野県飯田市のご紹介
飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。
古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。
「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。
飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。
この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。
多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.リニア関連整備事業の応援
-
2. 新たな産業振興と地域産業の高付加価値化への応援
-
3. 名勝天龍峡や遠山郷などの観光戦略事業の応援
-
4. 子育て支援の充実と未来を担うこころ豊かな人づくりの応援
-
5. 自然・歴史・文化保存継承事業の応援
-
6. 人形劇のまちづくりの応援
-
7. 再生可能エネルギーなどを活用した低炭素なくらしと自然環境保全の応援
-
8. その他
-
9. 特定の事業なし(飯田市政全般に対するご寄附)
-
【特設】新型コロナウイルス感染症関連対策への応援