初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 初めての方へ  > 
  3. ワンストップ特例制度入門ガイド  > 
  4. ワンストップ特例制度のよくある質問  > 
  5. 確定申告を行った場合とワンストップ特例制度を申請した場合、受ける控除は異なりますか?

ワンストップ特例制度のよくある質問

確定申告を行った場合とワンストップ特例制度を申請した場合、受ける控除は異なりますか?
確定申告を行うと、ふるさと納税を行った年の所得税からの控除(還付)と、翌年の住民税から控除されます。
一方、ワンストップ特例制度の場合は、所得税の還付は無く、住民税の減税のみの控除となります。
多くの方の場合はどちらで控除を受けられても控除額は同等となりますが、ご自身について正確な確認を行いたい場合は、最寄りの税務署や税理士等へお問い合わせいただきますようお願いいたします。

※最寄りの税に関する相談窓口は、こちらからお調べいただくことが可能です。
ワンストップ特例制度の質問一覧へ戻る

■ ワンストップ特例制度に関連するページ

ページ上部へ