お礼品ID:1082108




『うなぎの美味しさはタレで決まる!自慢の味・活うなぎ蒲焼!』国産・活うなぎ蒲焼 (2本入り)

愛知県産の生きた鰻を手際よく割き、何百本と焼いた家伝の「うなダレ」にくぐらせ、焼き上げた蒲焼きです。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
石田魚店の蒲焼きには、うなぎのタレ(うなぎの旨みが凝縮されたタレです)がついております。うな丼・うな重にしてお召し上がりください。うなぎ専門店に負けない味に仕上がっておりますので、是非ご堪能ください。
■生産者の声
皆様の食卓に美味しい活うなぎの蒲焼をご提供できればと思っております。
■内容量/加工地
活うなぎ(1本約200g)2本入り、うなぎのタレ2個付き
〔加工地:雲南市〕
■原材料
活うなぎ(愛知県産)
うなぎのタレ(麦、大豆、塩、砂糖、みりん、アミノ酸)
■消費期限
30日
※お早めのお召し上がりをおすすめします。
■注意事項/その他
※活うなぎ蒲焼を急速冷凍し、おいしさをそのままとじ込め「冷凍便」で発送いたします。
※冷凍は発送のためで冷凍保存のためではございませんので、美味しいうち(お早め)にお召し上がりください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
島根県雲南市からのおすすめお礼品
島根県雲南市のご紹介
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
チャレンジに関する事業
-
地域自主組織による地域づくりに関する事業
-
若者・子育て世代の移住・定住に関する事業
-
安全・安心なまちづくりに関する事業
-
市長が選定する事業