初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1043642

焼肉の街 飯田・いいだ焼肉満喫6点セット
焼肉の街 飯田・いいだ焼肉満喫6点セット
焼肉の街 飯田・いいだ焼肉満喫6点セット

焼肉の街 飯田・いいだ焼肉満喫6点セット

長野県飯田市

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

飯田流焼肉をするならコレ!定番の遠山ジンギスの他マトン・ホルモンや牛サガリのセット

4.5
2

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

飯田焼肉に欠かせない羊肉、遠山流のジンギスカンはお肉にたっぷりのたれを揉み込んでいます。味付けはすっきりしていて重くなく、ニンニクの風味がきいており、焼肉の本場《韓国》の流れをくむ味付けです。
飯田で焼肉といえば比較的安価なマトン(親羊肉)。 全国的には羊肉はラム肉が好まれる傾向にありますが、飯田では絶対的にマトンです。
ハラミとサガリを区別する地域もありますが、 飯田では区別せず、横隔膜の筋肉質の部分を全般的に「サガリ」と言います。
牛黒みのは一般的に黒い皮をむいて白い上ミノにしてしまうので、皮付きで黒いまま食べているのは、もしかしたら飯田特有かも知れません。 黒いイボイボがちょっとこげるくらいが香ばしさが出ておいしいです。
肉独特の歯ごたえと旨味、トロッとした口当たりが好きという人が多いお肉である豚のカシラ。
とんちゃんは新鮮なホルモンジンギスのタレで味付けした「生オタ」と呼ばれ、多くの飯田人に親しまれており、飯田焼肉の原点ともいえます。
焼肉の街である飯田の焼肉満喫セットを皆様へお届け致します。是非ともご賞味ください。

■生産者の声
1)「お求めやすい品」と「安心・美味しい・楽しい!」を実現するのに国境はないと思いますが、地場産・国産を優先します。
・ 肉屋の目で選んだ素材に、スズキヤの味と遠山郷の風情を、プラスアルファします。
・ こんなの他で味わえない!(スズキヤ独特・独自の一般向けの品)を、作ってご提供するのが、わが店の道です。
・ 皆さんに喜んでもらうのが、私たちの仕事。お肉を食べて元気に明るく暮らしてほしいんです。
2)「辺ぴ」とか、「こんな山の中で」と言われる信州遠山郷で製造
・ 山、川、空気、水も、遠山の衆の気質・気概も、昔の知恵や人情豊かな暮らしも、スズキヤの家業や感性を育んでくれました。
3)志を持つ
・ 遠山の衆が「村の誇り」に思ってくれる製品を目指します。
・ 地域の雇用、家族や好きな人に自慢できる職場にしたい。
・ ふるさと保全、ふるさと支援、村おこしの一助になりたい。
・ 動物の命、食べる人の気持ち、を大切にします。
・ 仕入れ先や皆様と、信頼の絆を結びたい。
・ 寄付者様はもちろん、同業者も納得する品質を目指します。
・ 「メッセージは、食べてもらえば伝わる」・・・そういう製品づくり。

■内容量/原産地
・遠山ジンギスプレミアムラムジン金印:220g(オーストラリア産)
・マトンモモスライス:300g(オーストラリア産)
・牛サガリ:260g(北米産)
・牛黒ミノのジンギス:260g(日本産)
・豚カシラ:300g(日本産)
・とんちゃん(味付生ホルモン):400g(日本産)
・スズキヤのタレ:40~50g(製造地:日本)

■原材料:製品裏面に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
90日

■注意事項/その他
※マイナス15℃以下冷凍で保存。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 肉のスズキヤ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県飯田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

羊肉・ラム肉(ジンギスカン)

さとふるでは羊肉・ラム肉(ジンギスカン)のお礼品を多数掲載しています。羊肉は独特の風味があるため、香辛料やハーブを入れて調理すると、おいしく召し上がっていただけます。骨つきの子羊(ラム)肉は、甘辛く照り焼きにしたり、ハーブや塩をつけて焼くのがおすすめです。また、野菜と一緒に食べるジンギスカンも、独特の風味をお楽しみいただけます。タレに絡ませると、羊肉の美味しさが口中に広がります。また、トマトと一緒に煮込んだり、カレーに入れたりしても相性がよい食材です。
ふるさと納税のお礼品として羊肉が届く場合、生のものと冷凍のものがあります。生肉はあまり日持ちしませんので、水分を拭き取ったのち、ラップなどで包み保存用のビニール容器などに入れてチルド室などで保存してください。すぐに召し上がらない分はラップで包んでビニールの保存袋などに入れて冷凍すると、おいしさが長持ちします。冷凍の羊肉は、すぐに使わなければ冷凍庫で保存が可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは羊肉・ラム肉(ジンギスカン)のお礼品を多数掲載しています。羊肉は独特の風味があるため、香辛料やハーブを入れて調理すると、おいしく召し上がっていただけます。骨つきの子羊(ラム)肉は、甘... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2020年02月10日

    トニーさん

    羊肉&ホルモン好きの嫁と美味しく頂きました。小分けにしてあり便利です。味付け、種類が違ってて飽きずに6食に分けて食べました。白飯&ビールが進みます。黒いミノは初めてでしたが、特に美味しかったです。一昨年、見つけて過去2回リピしました。今年もリピします!

  • 評価:
    2019年11月06日

    みみかきさん

    焼き方とか食べ方とかの説明はなく、 以下は調理しながら私が感じたことをベースに書いています。 ホントは説明が欲しかったです。 今のところ、ジンギスカン、牛サガリ、豚カシラを食べました。 ジンギスカン以外は味付けなし。クセの強い部位のためしっかり焼いた方が良いと思いました。私が他の肉でそうしているようにちょっと塩ふって食べたりしましたが、肉の味だけだとイマイチな感じがしました。 付属のタレを使って食べるのが良いです。タレは非常に優秀だと思います。タレだけはリピートしたい。ただ、ちょっとだけピリ辛なので、辛いのが苦手な人は食べれないかもしれません。 全体的に肉質は固めだと思います。タレをつけながら噛むと、スルメのようにじんわりと肉の味もしてくる、そんな感じです。 種類が多く、一つ一つは少ないという事もあり、ファミリー向きではないと思います。 家族で食べるつもりで選びましたが、家族には出さずに結局一人で黙々と食べていました。 おっさんが一人で焼きながら食べるくらいがちょうどいい感じに思えます。 3か4か迷いましたが私自身はそれなりに満足したのでこの評価です。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

長野県飯田市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 飯田市

飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。

古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。

「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。

飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。

この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。

多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 誇りと愛着を持てるまちづくり
  2. 安全安心なまちづくり
  3. 子育てしやすいまちづくり
  4. 自然とともに歩むまちづくり
  5. 魅力ある産業づくり
  6. 健康、医療、福祉のまちづくり
  7. リニア・三遠南信に向けたまちづくり
  8. その他(飯田市におまかせ)
  9. 【特設】道の駅遠山郷天然温泉の復活事業への応援

お礼品のご紹介

  1. 人口1万人あたりの「焼肉店舗数」が日本一(2021年1月南信州畜産物ブランド推進協議会調べ)の飯田市は、ブランド牛・豚やジビエをはじめ、地域の特性を活かした果物、スイーツ、工業品までバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。魅力いっぱいの「飯田市特産品」をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ