お礼品ID:1026326
若狭湾のカワハギ(生冷凍)1.5kg
低脂肪・高タンパクの食べやすい白身魚です。下処理済みで手間なく、様々なお料理にご利用いただけます。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
品切れ中
次回入荷時期は未定です。
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
発送される月指定可
ご指定可能な月はございません
冷凍
- 配送指定に関するご注意
- ※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
- ※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
カワハギは年間を通して獲れます。旬は夏、秋から冬です。
若狭湾で獲りました新鮮なカワハギを捌いて、ブツ切りにし、真空パックに詰めて、鮮度を保つため-60℃で冷凍しております。カワハギの身はフグに似ておりますが、フグほど硬くなく、クセもなく、あっさりしています。調理方法は、頭の部分はダシが出ますので、鍋もの(水炊き、寄せ鍋)、味噌汁に、身の部分は、煮付け、から揚げなどがお薦めです。
ご利用しやすいよう、500gずつのパックに小分けしております。
■内容量/原産地
福井県(若狭湾)1.5kg 500g×3パック
■原材料・成分
カワハギ
■賞味期限
約1ヶ月
■注意事項/その他
※生食用ではありませんので、加熱してお召し上がり下さい。
※肝は付いておりません。
※捌いてから水洗いをして、真空パックに詰めております。圧力が加わり血が少々出てしまう場合があります。予め、ご了承ください。
若狭湾で獲りました新鮮なカワハギを捌いて、ブツ切りにし、真空パックに詰めて、鮮度を保つため-60℃で冷凍しております。カワハギの身はフグに似ておりますが、フグほど硬くなく、クセもなく、あっさりしています。調理方法は、頭の部分はダシが出ますので、鍋もの(水炊き、寄せ鍋)、味噌汁に、身の部分は、煮付け、から揚げなどがお薦めです。
ご利用しやすいよう、500gずつのパックに小分けしております。
■内容量/原産地
福井県(若狭湾)1.5kg 500g×3パック
■原材料・成分
カワハギ
■賞味期限
約1ヶ月
■注意事項/その他
※生食用ではありませんので、加熱してお召し上がり下さい。
※肝は付いておりません。
※捌いてから水洗いをして、真空パックに詰めております。圧力が加わり血が少々出てしまう場合があります。予め、ご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県美浜町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他鮮魚
鮮魚
お礼品レビュー
0.0
福井県美浜町のご紹介
~おいしい自然、ハートフル美浜~
福井県の南西部に位置する美浜町は、その名のとおり美しい海岸を有する町です。特に「水晶浜」は、日本海の澄んだ水と、きめ細やかな白い砂浜が広がり、「日本の水浴場88選」に選ばれています。また、「三方五湖」は若狭湾国定公園を代表する景勝地で、平成17年にラムサール条約登録湿地に認定されました。
名物は「鯖のへしこ(ヌカ漬け)」で、お惣菜にも酒の肴にもなるため全国にファンがいます。平成17年に「へしこの町」を宣言し商標登録。現在、さまざまな団体や企業が独自の味を追求しています。美しい自然とおいしい自然、そしてハートフルな人々に会いに、ぜひ一度お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- まちの振興と活性化に資する事業
お礼品のご紹介
福井県美浜町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。