初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税 チーズケーキ特集

チーズケーキ特集

日本で特に人気の高いケーキといえば、チーズケーキではないでしょうか。定番のレアチーズケーキをはじめ、ベイクドタイプやスフレタイプ、ホール型、パウンド、スティック型など形もさまざまな、素材や製法にこだわったチーズケーキがそろっているので、お気に入りの一品をふるさと納税のお礼品の中から探してみましょう。

東北地方

岩手県の有名なチーズケーキ専門店からは、濃厚な味わいながらも、まるで口の中でふわっとなくなる食感が好評の特製チーズケーキや、スプーンで食べるタイプのなめらかなクリームチーズケーキなどがお礼品に提供されています。
宮城県には、県産のフレッシュなクリームチーズを使用したドゥーブルフロマージュのお礼品があります。ドゥーブル(二層の)フロマージュ(チーズ)は、マスカルポーネチーズのレアチーズケーキとベイクドチーズケーキを2層に重ねた、日本人パティシエが考案した新感覚のチーズケーキです。フレッシュなももがバラの花のように美しくトッピングされたレアチーズケーキや、県内産とオーストラリア産のクリームチーズがブレンドされたニューヨークチーズケーキとのセットもあります。
青森県では、3種のスティックチーズケーキとアップルパイのセットが用意されています。アップルパイにもクリームチーズを使ったベイクドケーキが層になっており、りんごやアーモンドクリームとの相性が抜群です。

関東地方

千葉県には、地域の牧場で育った乳牛の乳から作られる自家製のベイクドチーズケーキがあり、濃厚な味わいなのに口当たりがなめらかと評判の味です。
神奈川県のお礼品は熟練したパティシエが製作するベイクドチーズケーキで、クラシックな洋菓子のレシピを大切に守って作り続けてきた老舗ならではの味が楽しめます。もものスライスが華やかにトッピングされた、プリンとレアチーズムースを合わせた新タイプのチーズケーキもあります。
栃木県には、地元の牧場産の牛乳を使用した生地に、木いちごやブラックベリーなど6種類のベリーまたはマンゴーをふんだんにのせたレアチーズケーキが用意されています。タルト生地の上にベイクドチーズケーキとレアチーズケーキを2層に重ね、2種類の違ったタイプのチーズケーキが同時に味わえるお礼品もあります。他にも、なめらかなレアチーズ生地とヨーグルトのようなさっぱりとした風味のクリームソース、そしてバターが芳しいタルト生地の3層になったチーズケーキもあります。

中部地方

愛知県からは、厳選されたクリームチーズがなめらかな、半熟タイプのベイクドチーズケーキがお礼品に用意されています。ふわふわした口当たりの優しいチーズケーキで、地域の名物スイーツです。
長野県には、北海道産のカッテージチーズと生クリームで作り上げる6層のチーズ生地と、甘酸っぱいフランス産フランボワーズ(木いちご)のハーモニーが絶妙なレアチーズケーキのお礼品があります。フランボワーズは、現地の契約農家から厳選されたものを取り寄せています。信州産のふじりんごを贅沢にのせたクリームチーズケーキのお礼品もあります。アップルパイとワンホールずつのセットになっていて、どちらも常温での保存が可能です。また、酪農農家で作った新鮮なプレーンヨーグルトを使用したヨーグルトチーズケーキは、食べやすいスティック状になっていて、半解凍でも完全に解凍してもおいしく食べられます。
石川県では、能登産の食材にこだわり焼き上げた自家製チーズケーキがお礼品として選べます。

近畿地方

兵庫県には、県立高校の農業科で飼育された鶏の卵を使い、セラミック窯で仕上げたスフレチーズケーキのお礼品があります。ふわっとした口当たりと、口の中でしっとりとろける2つ食感を実現しています。ジャージー牛のミルクとカマンベールチーズで焼き上げた無添加の自家製チーズケーキのお礼品は、芳醇な味わいで添えてあるアプリコットの甘酸っぱいソースとも相性がピッタリです。
滋賀県では、老舗の茶舗が作った3種のチーズケーキと抹茶ロールケーキのセットがお礼品として用意されています。宇治抹茶の芳醇な風味とクリームチーズベースの生地がよく合う抹茶チーズケーキ、プレーンタイプのケーキ、竹炭をブレンドした漆黒のチーズケーキです。本物の宇治抹茶のみを使用したこだわりの抹茶チーズケーキは、大粒の黒豆がよいアクセントになっていて、贈答用にも適しています。
和歌山県には、ニューヨークチーズケーキをプリン仕立てにしたお礼品があります。

四国地方

高知県産の栗がベイクドチーズケーキの上にちりばめられたお礼品が用意されています。県産の生乳を使い、クリームチーズには栗ペーストが練りこまれています。白と黒のチーズケーキのセットは、ヤギのミルクを使用したチーズケーキです。白はクセのない味わいと柚子の爽やかな香りがする焼きレアチーズケーキです。湯煎で蒸し焼きにして仕上げるニューヨーク式の方法で、通常のレアチーズケーキにもベイクドチーズケーキにも出せない新しい食感が楽しめます。黒いチーズケーキは、スペインのバスク地方にあるスペイン流居酒屋バルの名物メニューとして同地に伝わるデザートで、表面をわざと焦がして真っ黒にした部分に香ばしい風味と旨味があり、口の中でとろけるような食感が味わえます。
香川県からは、牧場産の発酵生乳を使った生チーズケーキと、アイスクリームなど生乳の味わいが堪能できるセットのお礼品があります。ヨーグルトに近い製法で作られるさっぱりした生チーズケーキは、付属のブルーベリーソースと一緒に食べるとおいしさがいっそう広がります。

九州地方

長崎県のお礼品は、デンマーク産の良質なチーズと県産のフレッシュな生クリームで焼き上げた、豊かな風味とコク、キメ細かく凝縮された質感のチーズケーキです。
福岡県には、プレーンとエスプレッソコーヒーを生地に練り込み、フライパンを使って焼き上げられたチーズケーキがあります。
宮崎県には、県産の完熟マンゴーと、フランス産の濃厚なクリームチーズを使ったチーズケーキがあります。スティック状で食べやすいサイズが好評です。
大分県のお礼品のチーズケーキは、フランス産クリームチーズでコクを出した生地に、柚子を使った地域の伝統菓子を用いて清涼感を加えています。
沖縄県のお礼品には、イグサのチーズケーキがあります。イグサには60%以上の食物繊維が含まれているとも言われ、古くから薬草として食べられてきた食材です。しっとりとしたチーズケーキにイグサの風味が加わり、後味の爽やかな一品に仕上がっています。

ベイクドチーズケーキ

日本以外の、特に欧米諸国で「チーズケーキ」と言えば、このベイクドチーズケーキのことを指します。ベイクドチーズケーキは、チーズやサワークリームを、砂糖や卵黄などと混ぜて焼いたものです。プレーンなタイプや果物を生地に練り込んだタイプなど、さまざまなベイクドチーズケーキをお礼品に提案しています。焼くことで風味とコクが増すベイクドチーズケーキですが、お礼品によってはニューヨークタイプのように湯煎焼きにしたり、他の生地と一緒に何層にも重ねたりと、それぞれにおいしさをプラスするための工夫が施されています。

レアチーズケーキ

レアチーズケーキは、クリームチーズやサワークリームを冷やして固めたケーキ、と定義されています。固めるためにはゼラチンを入れたり、レモン果汁に含まれるクエン酸の凝固作用を使って作るレシピもあります。お礼品で選べるレアチーズケーキは、いずれもよく知られている昔ながらの味を大事にして作られているものや、独自のアレンジを加えたものがあります。

元は海外から伝わってきたチーズケーキですが、日本のパティシエの努力によって、独自に進化を遂げてきました。ふるさと納税では、日本で発展してきたさまざまなタイプのチーズケーキを、いずれもお礼品として味わっていただくことができます。厳選された素材の味が冴えるおいしいチーズケーキを、ご自宅用に、またはプレゼントとしておひとついかがでしょうか。

同じカテゴリーの特集を見る

他のカテゴリーの特集を見る

ページ上部へ